ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ぎせい豆腐あんかけ
野菜とじゃこの和え物
牛乳

「8」のつく日はカミカミメニューです。
今日は和え物にちりめんじゃこを入れました。
かめばかむほどうま味が出てくるので、よくかんで食べましょうと声掛けしました。
意識して食べている子が多く、「20回かんだよ」「30回以上かんで食べるんだよね」など話していました。
カミカミメニューの日だけでなく、ふだんの食事もよくかんで食べるようになってほしいなと思います。

みそ汁に入れたじゃがいもは、八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
きゅうり:埼玉  さやいんげん:青森
もやし:栃木   しょうが:高知
生わかめ:徳島  ちりめんじゃこ:広島
鶏卵:青森

9月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ツナトマトスパゲティ
キャベツとコーンのサラダ
梨(あきづき)
牛乳

今日のスパゲティソースには、ツナとトマトたっぷり入れました。
ツナとトマトは味の相性が抜群です。
ツナのうま味成分「イノシン酸」とトマトのうま味成分「グルタミン酸」は、2つが合わさると、よりおいしくなります。
うま味がたっぷり詰まったソースで、子供たちも「おいしい」とよく食べていました。
果物は、あきづきという品種の梨でした。
梨も品種がさまざまありますが、あるクラスへ行ったら「おうちで食べたときに果汁たっぷりだったから、あきづきが好き」と話していた子がいました。
梨はまだまだ旬の季節です。10月にもほかの品種の梨を出す予定なので、ぜひ味などの違いを感じてほしいと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
トマト:青森   パセリ:長野
キャベツ:群馬  ホールトマト:イタリア
梨:栃木     あさり水煮:熊本

9月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:2年1組リクエスト給食>
ミルクパン
ポテトグラタン
ABCスープ
ぶどう
牛乳

今日は2年1組さんのリクエスト給食でした。
2年1組さんでは、グラタンが大人気で、半分以上の人がリクエストしていました。
グラタンは、ホワイトソースから手作りなので、とても大変な作業ですが、調理員さんたちが朝から手際よく、チームワークも抜群で作ってくださいました。
ABCスープは、2年1組さん以外でも人気のスープで、献立を見て「やったー」と喜んでいる人を何人も見かけました。
ぶどうは、とても大きくて甘いものが届きました。多めに届いたので各クラスにおまけをつけることができました。
2年1組さんは今日も食欲旺盛でした。おまけのジャンケンや特別に用意したクイズで盛り上がりました(2組さんでもクイズを実施しました)。
満足した様子だったので、よかったです。
次は、3年生のリクエスト給食です。こちらもお楽しみに〜♪

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 パセリ:長野
キャベツ:群馬  セロリー:長野
ぶどう:長野   豚肉:鹿児島

9月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
きのこご飯
ハガツオの竜田揚げ
煮びたし
月見団子
牛乳

昨日の十五夜にちなみ、月見団子を作りました。
低学年は2つ、高学年と先生は3つなので、1000個以上の団子を調理員さんが丸めてくれました。
このことを子供たちに伝えると「すごーい」「そんなに多いの?」と驚いていました。
みたらしあんも給食室の手作りです。
子供たちの好みに合ったようで、食缶に残ったあんもきれいにとろうとしている姿が見られました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   白菜:長野
まいたけ:静岡  しめじ:長野
ハガツオ:長崎

9月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ビーンズミートサンド
カレー入り野菜スープ
りんご
牛乳

ビーンズミートサンドには、北海道産の大豆をたっぷり使いました。
豆が苦手といってお減らししている子もいましたが、その分、おかわりしている子も多く見かけました。
給食のおたよりでは、北海道で起こった地震について触れました。
給食では、北海道産や北海道の工場で作られたものを多く使っています。
地震で大変な中でも、届けてくださっている方々がいること、感謝して残さず食べること等を伝えました。
給食時間にクラスを回ると、北海道について話しながら食べていたグループもありました。少しでも子供たちの心に響いてくれたらなと思います。

スープに入れたじゃがいもは、八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都八王子市
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  さやいんげん:青森
キャベツ:長野  セロリー:長野
りんご:山形   豚肉:埼玉
大豆:北海道

9月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
セレクトおはぎ
ゆかりおにぎり
ごま汁
もやしの甘酢煮
牛乳

9月20日から26日のお彼岸にちなみ、お供え物としてよく作られる「おはぎ」を作りました。
あんこ・きなこ・ごまの中から事前に選んだ味のおはぎを食べるセレクトおはぎです。
特にあんこは、給食室で小豆を煮るところから作っており、甘さ控えめの優しい味になっています。
あんこ作りやおにぎり・おはぎの成型等、たくさんの作業があり、調理員さんたちは朝から大忙しでした。
一所懸命作ってくださったおかげで、今日もおいしく出来上がりました。

給食時間には、おはぎを満足そうに食べている子がとても多かったです。
「このクラスはきなこが1番多かったよ」「おはぎは好きだから最後に食べるんだ」など、おはぎについての会話が弾んでいました。
ごま汁も甘酢煮も、子供たちの好みの味だったようで、今日は全体的にとてもよく食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 ごぼう:青森
長ねぎ:秋田   白菜:長野
もやし:静岡   豚肉:埼玉
小豆:北海道

9月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
高菜飯
タイピーエン
梨(二十世紀)
牛乳

日本味めぐり〜熊本県編〜でした。
高菜飯は、九州を代表する漬け物である高菜漬とにんじん・長ねぎ・豚ひき肉・炒りたまごをご飯に混ぜ込んで作りました。
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書き、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理だそうです。
給食では揚げたまごの代わりに、うずら卵を使いました。
特にタイピーエンは子供たちの口にあったようで、よく食べていました。
「うずらが好きだから最後に食べるの」とうれしそうに食べている子もいました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
長ねぎ:青森   玉ねぎ:北海道
万能ねぎ:福岡  白菜:長野
梨:長野     豚肉:埼玉
緑豆春雨:タイ  うずら卵:愛知
むきえび:マレーシア
いか:北西太平洋(青森)

9月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
さんまの塩焼き
ごまじょうゆ和え
牛乳

今月の本から飛び出したメニューは、落語絵本「目黒のさんま」より「さんまの塩焼き」を作りました。
下目黒小学校のある目黒が舞台の落語です。目黒には海がないのですが、なぜ目黒のさんまなのか…
低学年には難しい話かもしれませんが、だんだんと分かってもらえたらなと思います。
今年はさんまは豊漁だといわれていましたが、色々な事情で、今日は昨年度とれた北海道産の冷凍さんまを1人1/2尾出しました。
各クラスに、さんまの食べ方(みのほぐし方)を書いたプリントを配り、確認してもらいました。
「骨が多い〜」と苦戦している子を多く見かけましたが、一所懸命みをほぐして食べていました。
きれいに食べられた人は、とても満足そうな笑顔でした。

<今日の食材の産地>
キャベツ:長野  大根:北海道
小松菜:東京   にんじん:北海道
もやし:静岡   レモン:広島
さんま:北海道

9月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
冷やし中華
チーズポテト
牛乳

雨が降り、涼しい日となりましたが、今日は冷やし中華を作りました。
おうちでは手軽に作れ、食べやすい冷やし中華ですが、給食ではとても大変な作業です。
熱々で作ったスープを冷やす、野菜をゆでて冷やす、肉や卵で具を作る、大量の麺をゆでて冷やす…
調理員さんたちが給食時間に間に合わせるために、協力して作ってくださいました。
思ったより麺の量が多くなってしまい、子供たちは食べられるかと心配でしたが、麺料理は人気なのでたくさん食べていました。

<今日の食材の産地>
キャベツ:群馬  もやし:栃木
きゅうり:埼玉  じゃがいも:北海道
しょうが:高知  豚肉:鹿児島
生わかめ:徳島  鶏卵:青森

9月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:2年2組リクエスト給食>
カレーライス
パリパリサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

今年度もリクエスト給食が始まりました。
トップバッターは2年2組さんです。
2組さんのリクエスト給食は、下目黒小学校の人気メニューばかりでした。
2組さんで1番人気だったのはパリパリサラダで、半分くらいの人がリクエストしていました。
パリパリサラダは、パリパリの部分が人気なので、「野菜も一緒に食べてね」と声掛けをしました。
カレーは、豚肉を入れたカレーにしました。2組さんは大喜びで、モリモリ食べていました。
そして、デザートはぶどうゼリーです。2組さんだけでなく、ほかのクラスの人たちも久しぶりのゼリーに喜んでいました。
次は、2年1組さんのリクエスト給食です。どんな献立になったでしょうか?お楽しみに〜♪

カレーに入れたじゃがいもは、八王子市の立川さんが作ったものでした。
ホクホクでとてもおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都八王子市
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  大根:北海道
しょうが:高知  きゅうり:埼玉
りんご:青森   豚肉:鹿児島
カットわかめ:韓国

9月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
セサミトースト
トースト
コーンスープ
グリーンサラダ
牛乳

コーンスープには、とうもろこしだけでなく、玉ねぎなどの野菜や豚肉、マカロニも加え具だくさんにしました。
スープ類はよくかまずに飲みこみがちですが、具だくさんなのでよくかまなければいけません。
かめばかむほど甘みも出ておいしいスープに仕上がりました。
子供たちにも食べやすかったようで、よく食べていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 クリームコーン:北海道
キャベツ:群馬  パセリ:長野
きゅうり:秋田  小松菜:埼玉
しょうが:高知  豚肉:鹿児島

9月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ご飯
田舎汁
メダイのてり焼き
糸寒天と野菜の梅ごま和え
牛乳

今日は4年生が八丈島漁協女性部の方を招き、八丈島や八丈島でとれる魚について学びました。
そこで、給食では「東京でとれた食べ物を食べよう」ということで、東京産の食べ物を取り入れました。

メダイは八丈島でとれたものです。今日来て下さった漁協女性部の方々がさばき、切り身にしてくれました。
4年生は授業で、魚の食べ比べをしたので、メダイも味わって食べていたようでした。
和え物には、伊豆諸島でとれた糸寒天を入れました。「クラゲみたい」「おいしい」と、普段よりも食べがよかったように感じました。
田舎汁には、東京都八王子市の立川さんが作ってくれたじゃがいもを入れました。
ホクホクとしていて、汁にとても合いました。
東京産の食べ物を紹介するだけでなく、様々な人のおかげで食べられていることをこれからも伝えていきたいと思います。

<今日の食材の産地>
メダイ:東京都八丈島
糸寒天:東京都伊豆諸島
じゃがいも:東京都八王子市
しょうが:高知  大根:北海道
にんじん:北海道 ごぼう:群馬
キャベツ:群馬  長ねぎ:山形
きゅうり:秋田  もやし:栃木
梅干し:和歌山

9月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
辛味豆腐汁
ししゃもの甘露煮
菊と青菜のポン酢和え
牛乳

昨日の9月9日は重陽の節句です。
菊の花が咲く時期なので、「菊の節句」とも言われます。
そのため、長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。
給食では、菊の花を小松菜・白菜・手作りポン酢で和えたポン酢和えを作りました。
子供たちに食べやすい味だったようで、よく食べていました。
節句の中でも、桃の節句や端午の節句に比べ、重陽の子供たちにあまりなじみのない節句なのかなと思います。
給食を通して、日本の年中行事を知り大切にしてもらえるよう、献立を工夫したいと思います。

<今日の食材の産地>
キャベツ:群馬  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   白菜:長野
長ねぎ:山形   菊の花:山形
えのき:新潟   すだち:宮崎
ししゃも:北欧  鶏肉:鹿児島

9月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
マーボーなす丼
小松菜とわかめのスープ
プルーン
牛乳

旬のなすをたっぷり使ってマーボーなすを作りました。
なすは油との相性がいいので、素揚げしてから麻婆の具に入れます。素揚げすることで、鮮やかななすの色も保たれます。
なすが苦手な子も多いのですが、マーボーの味になると食べやすかったようで、「苦手だけど食べたよ」という子も結構いました。
果物も今が旬のプルーンです。
低学年では、食べ慣れていない子も多くお減らししている子もいましたが、食べたらおいしかったようで「取り戻す」とおかわりしている子を見かけました。
苦手なものでもチャレンジしてくれて嬉しいなと思いました。

スープに入れた小松菜は、八王子市の源原さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
しょうが:高知  にんじん:北海道
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
長ねぎ:青森   なす:岩手
プルーン:長野  豚ひき肉:埼玉
生わかめ:徳島

9月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
かてうどん
さつまいもの天ぷら
一塩野菜
牛乳

かてうどんは、冷たい麺を温かい汁につけながら食べる料理です。
「かて」とは具のことです。給食では、汁にたくさんの具を入れました。
初めてのつけ麺で、子供たちは上手に食べられるかな?と不安でしたが、おうち等で食べ慣れているようで、「うまい」と言いながら黙々と食べていました。
さつまいもの天ぷらを、汁につけて食べている子も多かったです。
「ひたすとおいしいー」と喜んで食べていました。
今日はどの料理も人気で、子供たちの食べっぷりがよかったです。

<今日の食材の産地>
キャベツ:長野  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  大根:青森
小松菜:東京   きゅうり:青森
しめじ:長野   えのき:長野
さつまいも:千葉 豚肉:埼玉

9月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ぶどうパン
小松菜のオムレツ
三色サラダ
インディアンポテト
牛乳

ぶどうパンは、朝一で工場で焼いたものを持ってきてもらいました。
「ふわふわでおいしい」と子供たちに人気がありました。
調理員さんだけでなく、給食は様々な人たちのおかげでつくられています。
このことをぜひ覚えておいてほしいなと思いました。

インディアンポテトも人気でした。
使ったじゃがいもは、八王子市の立川さんが作ったものでした。
東京でとれたものはなかなか出回っていないので、貴重なじゃがいもです。
おいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都八王子市
小松菜:東京   トマト:青森
きゅうり:青森  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 鶏卵:青森

9月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
オクラチキン
レンティルスープ
冷凍みかん
牛乳

世界の料理〜ガイアナ共和国〜です。
世界ともだちプロジェクトの一環で、ガイアナ共和国について給食を通して学びます。
今日は「オクラチキン」という料理を作りました。
オクラチキンはガイアナの家庭料理だそうで、ご飯にフライドチキン・野菜・オクラソースをのせたものです。
給食では日本人の舌に合うように、調味料やスパイスを調整して作りました。
子供たちの反応はどうだろうと不安でしたが、苦手だという子もいましたが、意外とよく食べていました。
新しい料理・味に挑戦するのはなかなか勇気がいることです。しかし子供たちは、よく味わい食べていたので、すごいなと感心しました。
給食を通して、子供たちの新しい発見ができたら嬉しいです。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
玉ねぎ:北海道  オクラ:鹿児島
ピーマン:岩手  トマト:青森
キャベツ:長野  ホールトマト:イタリア
キャベツ:長野  大根:青森
パセリ:長野   冷凍みかん:愛知
レンズ豆:カナダ 鶏肉:山梨

9月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
アジのごまみそ焼き
おひたし
牛乳

今日は一汁二菜の献立でした。
おたよりには、食器を置く位置や三角食べ等、マナーについて記載しました。
子供たちもだいぶ慣れてきたようで、こちらが言わなくても食器を正しく置く児童が多かったです。

今日は前期最後の残菜調べがありました。
給食・保健委員会の5・6年生は、慣れた手つきで残菜調べを行っており、頼もしいなと感じました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  大根:青森
長ねぎ:青森   白菜:長野
小松菜:東京   えのき:長野
生わかめ:徳島  アジ:長崎

8月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
きのこけんちん
カツオの香味揚げ
からし和え
牛乳

きのこけんちんには、まいたけとえのきの2種類のきのこを入れました。
きのこからもおいしい出汁が出て、優しい味に仕上がりました。
根菜類が多かったので、子どもたちの反応はどうかなと思ったのですが、意外とよく食べていました。
カツオの香味揚げも子供たちに人気で、魚が苦手な子もよく食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
ごぼう:群馬   大根:北海道
もやし:栃木   じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森   白菜:長野
まいたけ:静岡  えのき:新潟
カツオ:静岡

8月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
高野豆腐のそぼろ丼
冬瓜のすまし汁
梨(豊水)
牛乳

今が旬の冬瓜を、すまし汁に入れました。
冬瓜は、「冬」という漢字が入りますが夏が旬の野菜です。
子供たちにはあまりなじみのない野菜らしく、今日も食べてくれるか心配でした。
しかし、調理員さんたちがおいしく作ってくれたおかげで、おかわりする子も多く見かけました。
果物はこれからがおいしい「梨」です。
今年度初めての梨に喜んでいた子もおり、「甘くておいしい」との感想をもらいました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 さやいんげん:秋田
冬瓜:愛知    チンゲンサイ:茨城
長ねぎ:青森   たけのこ水煮:九州
梨:熊本     鶏ひき肉:鹿児島
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859