ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月26日(火)校舎改修工事

校舎外壁改修工事と体育館屋根防水工事が行われるため、足場が組まれています
この工事は、2月いっぱいかかる予定です
工事による事故がないようにしていきます
画像1 画像1

12月25日(月)全校朝会

冬休み前最後の全校朝会を行いました
明日から14日間の冬休みが始まります
長いようでアッという間に過ぎ去ってしまう冬休みですが、目標を立てて計画的に過ごしてほしいと思います
今年を振り返り、この一年がどんな年だったのか、新しい年をどんな一年にしたいのかを考えましょう と話をしました
生活指導主任からは、火事、お金の使い方、交通事故等について話がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(日)明日の予定

今日はクリスマスイブです
どんなクリスマスを過ごすのでしょうか

学校は明日で終わり、冬休みに入ります
荷物を入れる袋を忘れないようにしましょう

画像1 画像1

12月23日(土)書き初め

一月の書き初め展に向けて、書写の授業を行っていました
はね、とめ、おれ、はらいなどに注意しながら心を静め、集中して取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議

今日は冬至、この日は一年で最も夜である時間が長い日です
そのため、昔の人々は生命の終わる時期だと考えていたようです
現在でもその厄を払うためにかぼちゃやお汁粉を食べて栄養をとり、ゆず湯で体を温め、無病息災を願う風習が続いています
今日の給食でも、冬至にちなんだ「カボチャの甘煮」が出ました

昨日、大鳥中学校に大鳥中学校区の小学校4校が集まり、「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」が行われました
これは、「子供たちが主体的にいじめやいじめを防ぐことについて考えたり、話し合ったりすることを通して、いじめを許さないという意識と態度を身に付ける」ことが目的です
本校では、5年生が参加しました
「いじめはなぜ起こってしまうのか」「いじめをなくすために大切なことは何か」について48グループに分かれて話し合いを行いました
「人の考えを受け入れられないから相手を攻撃してしまう」
「お互いに認め合い、個性を尊重することが大切」
「見て見ぬふりをしない まわりに相談することが大切」
などの意見が出されました
下目黒小では、年明けに5年生から全校朝会で子ども会議の内容について報告し、いじめの防止について共有していきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)児童集会

今日は朝から暖かな太陽の日射しがあります

集会委員会による児童集会を行いました
今日の活動は、「まちがい さがし」です
人のポーズを覚えておき、幕が変わった時のポーズの違いを当てるクイズです
とても盛り上がった集会になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)避難訓練

予告なしの避難訓練を行いました
今回の避難訓練では、防火シャッターを閉めて、煙への対応を重点として行いました
「 お か し も 」の基本をきちんと守り、ハンカチ等を口に当て、煙を吸わないように行動できました
寒くなるこの時期、お家でも火の扱いには十分注意をしましょう と話をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)体罰調査

本校では、保護者の皆様の御協力を得て、安全で安心した学校生活づくりに取り組んでいます
昨日の全校朝会で、「体罰0(ゼロ)、不適切な指導0(ゼロ)」を目指し、楽しく学校生活が送ることができるようにするためには、「暴力はいけないこと」について講話を行い、本日、児童にアンケート調査を行いました
各家庭においても、お子様の声に耳を傾けたり、学校生活における出来事などについて話し合う機会をもったりするとともに、人を大切にすることや暴力はいけないということについて御確認の上、何かお子様について心配なことがあれば、いつでも、どんなことでも学校にご相談くださるよう改めてお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)アウトリーチプログラム

アウトリーチプログラムとは、公的機関、公共的文化施設などが行う、地域への出張サービスのことで、例えば公共ホールが プロのアーティストを地域の学校や福祉施設に派遣してワークショップ、ミニコンサートなどを行う普及活動です

今年は、「熱帯JAZZ楽団メンバー」の方をお招きし、6年生がラテン音楽を楽しみました
演奏していただいた曲は
・クレオパトラの夢
・南京豆売り
・アンダー ザ シー  の3曲です

楽器の紹介やリズムの取り方を教えてもらいました
また、楽器の体験もさせてもらいました
最後には、曲に合わせて踊りながら音楽を楽しみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)研究発表会

平成28・29年度と、2年間にわたり目黒区教育委員会 教育開発指定校として、小学校における英語活動についての研究に取り組んできた成果について研究発表会を行いました
約400人の来校者の中、5時間目は全クラスで授業を行いました
すべてのクラスで子供たちは、意欲的で楽しそうに授業に取り組んでいました
授業の後は、体育館で研究発表会を行いましたが、会に先立ち、6年生が先日の音楽集会で歌った英語の歌を披露しました
講師の先生からは、本校の児童の授業に対する姿勢や英語力等お褒めの言葉をいただきました
今後も研究の継続と新たな道筋を創りながら、授業改善を図り、「楽しく英語活動に取り組み、進んでコミュニケーションを図ろうとする児童の育成」に努めて参ります


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)研究発表会前日

平成28・29年度の2年間、目黒区教育委員会 教育開発指定校として英語活動についての研究に取り組んできた成果を明日発表します
児童は、全学級5校時まで授業を受け、下校は14時30分ごろになります
当日は教育関係者を対象とした研究発表会になりますので、保護者の参観はできませんのでご了承ください
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)児童集会

児童集会を行いました
今日はTeachers quizです
今日のクイズは、英語で行いました
・Self-image
・Favorite food
・Hobby
これらの答えから誰かを当ててもらいました
Who is this?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)全校朝会

全校朝会を行いました
15日の金曜日には、たくさんの人が皆さんの授業を見に来ます
元気のよい「あいさつ」をしましょう と話をしました

MOA美術館目黒区児童作品展で、入選した児童の表彰も行いました

今日の給食は、5年1組のリクエスト給食です
多目的室で美味しくいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(日)今週の予定

今週の予定

11日(月)全校朝会 5時間授業
12日(火)朝読書
13日(水)朝学習
14日(木)安全指導 午前授業
15日(金)研究発表会 5時間授業
画像1 画像1

くまごろうまつり 2

本校の児童もたくさん参加していました
いろいろなコーナーのスタッフとして、案内をしたり、説明をしたり、司会をしたりと、大活躍でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土)くまごろうまつり

今日、目黒区民センター児童館・学童保育クラブで「くまごろうまつり」が行われました
今年のテーマは「おばけ・ようかい」です
児童館スタッフの方々も、おばけ、ネコむすめ・鬼太郎に扮して祭りを盛り上げていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目黒区立小学校連合音楽会 2

子供たちも大満足でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)目黒区立小学校連合音楽会

目黒区立小学校連合音楽会が、めぐろパーシモンホールで行われました
本校の演奏曲は、「合唱 宝島」「合奏 エル・クンバンチェロ」です
ちょっと緊張気味でしたが、すばらしい合唱と合奏を披露してくれました

会場にもたくさんの保護者の方が見に来てくれました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)6年学年集会(音楽集会)

6年生による音楽集会を行いました
“Hello, Good bye”
“When you wish upon a star”
“So long, farewell” 
3曲の歌ともに、将来の夢について全校の児童に投げかけました
What do you want to be?
サッカー選手 歌手 ユーチューバー お金持ち
お金持ちには、皆さん手を挙げていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)音楽朝会

音楽朝会を行いました
目黒区立小学校連合音楽会が7日(木)と8日(金)に「めぐろパーシモンホール」で行われます
本校は、8日(金)午後の部に出演します
出演する5年生が、当日に発表する合唱と合奏を全校児童の前で披露しました
合唱 宝島
合奏 エル・クンバンチェロ
ちょっと緊張気味でしたが、すばらしい合唱と合奏を披露してくれました
当日は笑顔で、さらにすばらしい合唱と合奏を披露してくれることを期待しています
今日は、朝早くからたくさんの保護者の方が見に来てくれました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

おしらせ

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859