ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年生 八ヶ岳牧場2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 八ヶ岳牧場1

八ヶ岳牧場到着しました。搾乳体験、子牛とのふれあい、餌やり、牧場見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)5年生 自然宿泊体験教室1

たくさんの保護者の方々に見送られて、八ヶ岳に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)読み聞かせ

今日は、下目黒図書の会の方々による「読み聞かせ」がありました
今日の読み聞かせの本は
1年1組「キャベツくん」 1年2組「やまださんちの てんきよほう」
2年1組「しずかな おはなし」 2年2組「かっぱの むこどの」
3年1組「歯いしゃの チュー先生」 3年2組「わたし お月さま」
4年1組「ぼくのふとんは うみでできている」
4年2組「かえるをのんだ ととさん」
5年1組「よかったな かあちゃん」 5年2組「うごいちゃ だめ」
6年1組「『日本の鬼ども』より 恩返しをした鬼・征伐された鬼」
6年2組「かんちがい」
でした
どのクラスの児童も食い入るように聴いていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)2年生の授業

2年生の授業を見に行きました
「にんげんコピー」
絵を見て、描かれている絵を言葉で伝える内容でした

カニが二匹います
横に並んでいます
お魚が………

絵の内容や特徴を、わかりやすく伝えることに苦労をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(日)芝刈りボランティア

昨日、運動会後初めての地域・保護者Aグループによる芝刈りボランティアがありました。今のところ、今年度の芝の生育は青々として良好です。刈り込みをして気持ちのよい校庭になりました。

今週の予定
5日(月)全校朝会 午前授業 研究授業(5校時:2年2組)
6日(火)読み聞かせ 5年宿泊事前検診 委員会
7日(水)5年八ヶ岳自然宿泊体験学習 3年招待給食
8日(木)5年八ヶ岳自然宿泊体験学習 1年給食試食会
9日(金)5年八ヶ岳自然宿泊体験学習 教育実習終

画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(土)引き渡し訓練

6月2日に、全校で引き渡し訓練を行いました。大地震の警戒宣言が発令され、保護者の方にご来校いただき、各教室で児童の引き渡しを行う訓練です。13時ちょうどの緊急メールに併せ、すみやかな引き渡しができました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

集会委員会 「児童集会」

 今朝は、集会委員会Aグループの進行による児童集会でした。自分たちで考え、「幕の間ゲーム」を行いました。今日に向けて練習を重ねながら、観客を意識した動きを考えることができました。見ている側の子供たちも、どんな問題が出ても答えられるように、集会委員の動きを一生懸命目で追っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月2日(金)4年生社会科見学

1日(木)4年生が、中央防波堤最終処分場とリスーピアに社会科見学に行きました
埋立処分場にごみが運ばれてきてから、埋立処分されるまでの様子を見学しました
また、ごみの収集から最終処分までの過程を、係員の方が詳しく説明してくれました
このままでは、50年後には東京湾には埋立る場所がなくなってしまう、とのことでした
「まぜればごみ 分ければ資源」
・身近なごみと地球環境とのかかわり
・ごみ減量のための日常の取組
事後学習の中で、考えさせていきます

また、リスーピアは自然にひそむ算数や数学の美しさ、身近なくらしの中にある理科の面白さなどにふれ合うための体験型施設です
子供たちは、さまざまなアクティビティーを楽しんでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)図工の授業

今日から6月です
今日は涼しい一日になりそうです
今日は4年生が社会科見学に行きます

昨日、2年生の図工の授業を見に行きました
色画用紙を使って、口がパクパク開く作品を作っていました
発想が広がり、角が生えていたり、マントを着ていたり、いろいろと楽しい工夫がいっぱいです
できあがったら、口の中にメッセージが入ります
どんなことを言っているのか、友達と作品を見せ合いながら鑑賞するのが楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)あいさつ運動

今日から6月2日(金)までの3日間、小中連携活動の取組として大鳥中学校の生徒が児童の登校時間に合わせて、あいさつ運動に来ています
中学生のあいさつに合わせて登校する児童も大きな声であいさつを返していました
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 「応援団」

 運動会の応援団は、4,5,6年生で構成され、赤組白組各組20人計40人の大所帯です。「運動会の成功を応援団が支えるんだ」という固い決意を一人一人がもって、学校全体を力強く引っ張っていました。半月に渡る練習中、6年生は、応援の流れだけでなく団員としての心構えを伝えていて、下目黒小の伝統を率先して引き継いでいました。
 運動会当日は、午前の部・午後の部の応援合戦に加え、各得点競技で応援をしました。運動会を通して、どの子も全身を使って声を出して、応援を盛り上げていました。また、プログラムを見ながら進んで応援に励み、自覚をもって取り組んで、大変素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)運動会後の授業風景

 運動会が終わり、今日からまた新しい週の学習が始まります。今朝の全校朝会では、なぎなた大会の入賞者6名を表彰しました。今週の生活目標は「衛生・健康に気を付けよう」です。ハンカチ持参、手洗い・うがいの徹底などがめあてになります。
 残り2枚の写真は今日の授業風景です。3年生がビオトープでホウセンカ・ひまわり・綿などの植え替え作業をしていました。6年生の教室では、音声ペンを使った外国語の学習に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(月)目黒区なぎなた大会

27日の運動会では、たくさんのご来賓、保護者、そして地域の皆様にご来校いただき、子どもたちに温かく、力強い声援を送っていただきましてありがとうございました
皆様の応援が子どもたちを大きく勇気づけたと思います
お陰様で子どもたちは、思い出に残る運動会になりました
心より感謝いたします
運動会で得た成果を、今後の教育活動へ活かしていきます

28日(日)目黒区民センター体育館で「目黒区なぎなた大会」が行われました
「しもめ土曜スクール」のなぎなた教室に通っている子供たちが参加しました

今週の予定
30日(火)全校朝礼
31日(水)朝学習 大鳥中あいさつ運動 眼科検診 PTA総会
 1日(木)縦割り活動 4年社会科見学 1年交通安全教室
 2日(金)児童集会 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式4.5.6年生リレー

4.5.6年生リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

4.5.6年生リレー

4.5.6年生リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 組体操

5.6年生 組体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 75M走

3年生 75M走
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 チェッコリ玉入れ

1.2年生 チェッコリ玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 75M走

4年生 75M走
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

おしらせ

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859