ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 国語

国語の学習でスイミーの音読発表会をしました。

発表会をするまでに、「生き物の気持ちを音読で伝えるにはどうしたらよいか」を子供たちと一緒に考えました。

その中で、「読む速さ」「声の大きさ」「間のとり方」に気を付けることが伝わりやすいと子供たちの中から意見が出てきました。

また、ジェスチャーを加えたり、台詞を付けたしたりしたら、より伝わりやすいと考えて、発表会で披露している子供もいました。

なかには、大きな魚のように全身を使って泳ぐまねをしている子、
海の中の美しさを両手で表現している子、
寒さや温かさを自分の体を使って表している子―――

子供たちの中でアイディアがあふれ出していて、とてもすてきな発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

本日は学校公開でした。
2年生は、1・2時間目の生活科で「ミニトマトの苗の植え替え」を行いました。

種を植えてからミニトマトはすくすく育ち、黒ポットでは窮屈そうだったので、昨年アサガオで使っていた鉢に植え替えました。

植え替える前に、子供たちはミニトマトが育ちやすい様に堆肥と空気をたくさん入れるため、それらを手で混ぜるところから始めました。

子供たちは、堆肥が何からできているのか知っているため、
「どうしよう・・・」
「触っていいかな・・・」
と迷っている子たちもいましたが、なかには
「楽しいよ」
「土って気持ちいいね」
と楽しんでいる子もいました。

その後、大きくなったミニトマトを観察しました。
どの子も目や鼻や手を使って、ミニトマトの様子をじっくり観察していました。

天候にもめぐまれ、暖かな日差しの中、芝生の上で観察できてよかったです。
お手伝いや、子供たちに声掛けをして下さった保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の火曜日に、低学年のプール開きを行いました。
梅雨の日々が続いている中、この日はかんかん照りのプール日和でした。


2年生は、学習に取り組む前に「水泳のめあて」を書きました。
夏のプールに向けて、頑張りたいこと、挑戦したいこと、学習への取り組み方などを考え、まとめました。

プール開きの当日には、代表の児童に、めあての発表をしてもらいました。

来週から本格的に水泳の学習が始まります。
また、晴れた青空の下で、楽しい学習ができたらいいなと思います。

2年 アクティブ週間

今年度はじめてのアクティブ週間が始まりました。

今回は体力テストに向けて、ソフトボールで必要な「投げる力」を高める運動です。

玉入れの玉を、壁に取り付けたフラフープにめがけて投げました。

高い場所に取り付けられたフラフープに玉をくぐらせるほど、遠くまで飛ばす力が高められるものです。

最初は、下に取り付けたフラフープに入れることで精一杯だった子供たちですが、回数をこなすことで、高いところまで玉をくぐらせることができてきました。

体力テスト当日には、良い記録がでるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

今日の図工の時間から、新しい作品をつくりはじめました。

タイトルは、「だいすき わたしのモーモーちゃん」です。

すてきな風景の中で、生き生きとしたモーモーちゃんをつくります。
今日は、風景を画用紙に描きました。

下は黄色で、その上に違う色を重ねてグラデーションにしました。
まるで、青空と夕焼け空みたいになりました。

子供たちも、色の重なり具合を楽しみながら描いてました。

その上に、どんなモーモーちゃんができるのだろう・・・
とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

先週の木曜日に1年生を連れて学校探検をしました。

1年生に分かりやすく、ゆっくりと丁寧に説明するたけでなく、1年生の歩くスピードに合わせて歩いている2年生の姿が頼もしかったです。

また、1年生の手をつないで歩いている姿もみられ、大きな成長を感じました。


今週は、インタビューをお願いした先生方にお手紙を書こうと考えています。
学校探検で気付いたことや驚いたことなど、書いて伝えられたらいいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の図書の時間に、1・2年生の課題図書の紹介をされました。

課題図書は4冊ありタイトルは、
「なにがあっても ずっといっしょ」
「はあばは、だいじょうぶ」
「すばこ」
「アランの歯は でっかいぞ こわーいぞ」です。

話の内容は、家族のこと、生き物のこと、自然の美しさのことなどなどです。

梅雨に入り、本を読む機会が増えてきました。
また、夏休みなどの長い休みを利用して、ぜひ読んでみてください。

2年 パソコン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はパソコンの学習で、「夢の帽子」作りをしました。

マウスを使って、自分の思い描いた帽子を作り上げました。

最初にマウスを使いながら帽子の形や色を塗り、
次にスタンプを貼りつけてデコレーションをしました。

最後の文字のスタンプを貼りつけて、夢の帽子のタイトルを入れました。


出来上がった作品を並べた時に、様々な色や形があり、子供たちから、
「うわ〜。きれい〜。」
「家に飾りたいな。」
と声がたくさんあがりました。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の木曜日に1年生と一緒に学校案内をします。

その為、2年生は案内の仕方の練習をしました。

1年生に分かりやすく説明する為にはと考え、
「ゆっくり話した方がいいよ」
「指をさしながら説明したほうがいいよ」
「絵が見えるように立つ場所を考えたほうがいいよ」
と子供たちの中で、いい意見がたくさんでました。

また、
「歩くときにもゆっくり歩いたほうがいいよ」
と1年生への思いやりの意見も出て、とても嬉しかったです。

本番、子供たちがどんな様子で案内するのか・・・
とても楽しみです。

2年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、今年度2回目の読み聞かせでした。

1組は、
サムイル・マシャークの「しずかな おはなし」

2組は、
水谷章三の「かっぱのむこどの」でした。

2年生は図書の時間割があるため、
子供たちは読み聞かせが大好きです。

今日の読み聞かせの影響で、休み時間に
「先生!本を借りに行ってきます!」
と声かけてくれた子たちが何人かいて、嬉しかったです。

これから梅雨に入りますが、子供たちには本をたくさん読んでもらい、
楽しい日々を過ごしてもらいたいと思っています。

2年 生活科

今週はミニトマトの苗を黒ポットに入れ替えました。

少し前まで、ひょろひょろの茎だったミニトマトが
今では、太い頑丈な茎に育っていました。

子供たちの中からは、
「太陽の力ってすごいな〜」
「ミニトマトがとても大きくなってビックリした」
と驚きの声がたくさんあがりました。

ポットの植え替えも、願いをこめながら土を入れている姿をみて
とても嬉しくなりました。

もう少し大きくなったら、次はアサガオの鉢に植えかえる予定です。

その時には、どんな驚きの声があがるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「いなばの白うさぎ」という単元で、
お気に入りの昔話を探す活動を行いました。

ワークシートを使いながら、
登場人物や気に入った場面とその理由をまとめました。



気に入った昔話や場面が一つにしぼれず、

「先生!もっと書いていいですか?」
「2個目も書いていいですか?」

と、たくさん声があがりました。

子供たちの中で好きなものが増えていってきて、とても嬉しかったです。

2年 音楽の演奏

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間に、楽器の演奏をしました。

曲名は「チャチャマンボ!」です。

リズミカルな曲なので、気持ちがウキウキする曲です。

子供たちから、「もっと色んな曲でやってみたい!」という声が聞けて、
とてもうれしかったです。



2年 ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まで、あと数日。
暑い日が続く中で、子供たちは運動会練習を頑張っています。

先日、校長先生からラジオ体操を教えて頂きました。

「今日の特別ゲストは、校長先生だよ!」
と発表があると、子供たちから・・・

「わーい」
「やったー」
と喜びの声があがりました。

ラジオ体操では、手足の伸ばしかた、足の開き方などを学びました。

2年 外国語活動「colors」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を表す英語を使ってゲームを楽しみました。

2年 下目黒小ガイドになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
下目黒小学校を一年生に案内するためにインタビューにいき、
今日はインタビュー内容をグループごとにまとめる学習をしました。
1年生にも読めるようにと、平仮名でとてもとても丁寧に書いていました。

2年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から運動会練習が始まりました。
これは、準備運動の様子です。
ダンスの練習では全身をつかって大きく元気よく踊っています。

2年 ミニトマトを育てよう! 芽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月にまいたミニトマトの種が芽をだしました。
色や形、感触、においなど詳しく観察することができました。

「こんなに細い茎でミニトマトがなったらどうなるんだろう?」
「葉の端っこに種の殻がついている。」など子どもたちは色々な発見をしていました。

2年 下目黒小ガイドになろう!(2)

インタビューの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 下目黒小ガイドになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は1年生に学校案内するために校内の教室や施設について調べています。
まずは学校内を探検し、どこに何があるのか調べました。
つぎに各教室や施設について詳しく説明できるように、担当の先生や職員の方にインタビューへ行きました。

下目黒小のガイドさんになるために張り切ってがんばっています。


検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

おしらせ

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859