ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
英語劇「桃太郎」を演じました。自分たちで台詞を付け加えたり、小道具を作ったりして準備をしてきました。本番は、英語をしっかりと覚え、上手に発音することができました。楽しく活動し、よい思い出となりました。

6年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ALSOKの方をお招きして、「安全な町・安心な町」をテーマにセーフティ教室を行いました。子供たちは、昨年度の「地域安全マップ作り」の学習を生かしながら、町の中に潜む危険について考えたり、自分の身を守る方法について学んだりすることができました。

6年 和楽器体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三味線、尺八、鼓、琴の4種類の和楽器を体験し、「さくらさくら」を全員で演奏しました。日本の伝統的な音楽に親しむことができました。

6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業に向けて、学年全体の団結を深めるために1、2組合同で「チェッコリ玉入れ」をしました。久しぶりの玉入れをみんな楽しんでいました。
その後、鬼が出て来たので、豆撒きならぬ「玉撒き」で、鬼を追い出しました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科見学は、最高裁判所と国会議事堂を見学しました。

最初は最高裁判所を見学しました。
最高裁判所では、まず裁判の仕組みについて映像で学習した後、最高裁判所大法廷を見学しました。天井からの柔らかな明かりの取り入れられた大法廷は、とても静かだけれど、大理石で囲まれ声の響く空間でした。その響きを和らげるために、太陽と月を表した西陣織のタペストリーが飾られていたり、他の法廷にはない記者席が設けられていたりと大法廷の特別な空間の説明がありました。他にも最高裁判所で審議される裁判の数や、そのうち大法廷で審議される数などについてクイズ形式でのお話を聞きました。

昼食後は、国会議事堂を見学しました。
今日は、参議院の特別プログラムという体験を行いました。
これは、ロールプレイを通して、国会審議の流れを体験するもので、最初に委員会での話し合い、それから本会議での議決という流れを学習しました。
下目黒小学校の児童も代表者が議長や委員を務め、最後にはクラス全員が国会議員となって本会議で一票を投じました。
特別プログラム後は、実際に国会議事堂を見学しました。
参議院の本会議場や、御休所、中央広間などを見学してから、正面入り口で記念撮影をして終わりました。

今日の学習は日本の政治学習で大切な三権分立のところです。ぜひ今回の見学で学んだことを学習に生かしていって欲しいと思います。

6年 展覧会鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館いっぱいに飾られた素敵な作品をじっくり鑑賞しました。
友達の作品のよいところや工夫を見つけて、手紙に書いて伝え合います。

6年 租税教室

10月22日(土)に、東京税理士会の方を招いて「租税教室」を行いました。
税金はなぜ必要なのか、税金の公平な集め方、税金の使い方等について詳しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 ながなわオリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
「エベレスト」目指して毎日こつこつ頑張っています!

6年 なわとび月間

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日がんばって練習しています。
難しい技もできるようになってきました!

6年 委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の委員長が活動内容や意気込みを全校の前で発表しました。
後期の委員会活動もがんばります!

6年 1年生のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の作品作りのお手伝いをしました。
1年生の思いを聞きながら一緒に作業する姿がとても優しかったです。
可愛らしい作品が仕上がりそうです。

6年 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にとって、下目黒小学校での最後の水泳学習。
一人一人が自分のめあてに向かって技能を高め、楽しんで泳ぐことができました。

6年 甲冑体験 写真2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 甲冑体験 写真


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 甲冑体験

大多喜城で甲冑体験をしました。
本多忠勝や徳川家康、伊達政宗、武田信玄…そして真田幸村!いろんな武将の甲冑や小袖、裃などを実際に着て体験しました。
甲冑の重さを実際に感じ、歴史を少し立体的に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大多喜城見学 写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大多喜城見学

大多喜城に到着しました。
城の周りの様子を見学した後、城内の歴史資料館に行きました。
学芸員の方から大多喜城を築城した本多忠勝の説明をお聞きした後、館内を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 閉園式

4日間お世話になった興津自然学園ともお別れです。
閉園式では、お世話に宿舎の方々にご挨拶しました。
代表児童と挨拶だけでなく、自然と「ありがとうございました。」の言葉が出る子が増えてきました。

これから一路、大多喜に向けて出発です。



6年 閉園式

4日間お世話になった興津自然学園ともお別れです。
閉園式では、お世話に宿舎の方々にご挨拶しました。
代表児童と挨拶だけでなく、自然と「ありがとうございました。」の言葉が出る子が増えてきました。

これから一路、大多喜に向けて出発です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 朝の会・掃除

興津自然宿泊体験教室4日目の朝を迎えました。
みんな元気に起きてきました。

朝の会で校長先生より
「使った部屋は自分たちで綺麗にする。
次に使う人の気持ちをかんがえて掃除をしましょう。それも思い遣り。」
との話がありました。
きちんと掃除をしたいと思います。

今日は大多喜城で甲冑体験をしてからの帰校となります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

おしらせ

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859