ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生最後の読み聞かせの時間でした。
1組は 「3びきのかわいいオオカミ」。かわいいオオカミと、こわあいぶたというちょっと違った組み合わせです。2組は「あたし、うそついちゃった」。みんなの優しい気持ちが伝わるお話でした。どちらも、子供達がまた読んでみたいなと思う物語でした。
毎回静かに、そしてワクワクしながら聞き入り、本の世界を楽しむことができました。
1年間、どうもありがとうございました。2年生での読み聞かせも楽しみにしています。

1年 送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で大林先生と「6年生を送る会」の練習をしました。

お礼の言葉と「だいすき6年生」の歌を歌いました。みんな、6年生も、「だいすき6年生」の歌も大好きで、体育館に響くような声で歌えました。

入学式から今までいろいろな思い出があります。掃除、休み時間、アクティブ月間、ハートフル班活動など、様々な時間に、優しい言葉をかけてもらったり、思いっきり遊んでもらったりしました。その気持ちを伝えられるように一生懸命練習しました。

1年 保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
5つの保育園から60名を超える園児さんをお迎えしました。少し寒い日でしたが、みんなしっかり歩いてきてくれました。

1年生も体育館まで案内する子、演技をする子、司会、始め、終わりの言葉、全員合唱など、今まで練習してきた成果を発揮することができました。あっという間にお別れの時間になり、みんなでアーチを作ってさようならをしました。みんなほっとしながらも、もう少し一緒にいたかったという顔をしていました。

次の日に3階の窓から区民センターの公園にいる保育園の子たちが見えました。「あ、○○保育園の子だ!」と嬉しそうに声を上げていました。

1年 おもちゃ大会へ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のおもちゃ大会に招待してもらいました。

磁石やゴムを使った工夫に溢れた手作りおもちゃがあって、どれから遊ぼうか迷うほどでした。全てのコーナーで遊ぶことはできませんでしたが、好きなゲームに挑戦でき、目を輝かせていました。

来年は自分たちが招待してあげる番です。それもまた楽しみになったようです。

1年 練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
23日に行われる保育園との交流会の練習を始めました。

司会、始めの言葉などの役を決め、学年で練習をしました。 まだ言葉などを覚えていないので、プリントを確認しながら進めています。みんなで歌う「おむすびころりん」の歌は、家で覚えてくることにしましたが、うまく歌えたでしょうか。

休み時間には友達同士でセリフの練習をしている声が聞こえてきました。頑張っています。

1年 聖者の行進

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで「聖者の行進」を練習しています。

少し速い曲ですが、みんな一生懸命練習しています。大林先生から演奏する楽器の使い方も教えていただきました。鉄琴の響きがすっと消えて驚いたり、太鼓の音にわくわくしたりと、更にやる気を起こしていました。鍵盤ハーモニカの合格者から楽器隊を編成します。

後1ヶ月半、みんなで力を合わせて曲を仕上げていけそうです。

1年 あんしんきょうしつ

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の身を守るためにどうしたらいいのか学習しました。

追いかけられた時の対処の仕方、不審者の特徴の伝え方などを練習しました。

防犯ブザーを鳴らすと突然係の方が現れたり、普段のお仕事の様子をお話していただいたりと色々な工夫があって、楽しみながら安全について考えることができました。

1年 節分集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会が節分集会を開いてくれました。

1組は赤、2組は白になり、委員の背負った籠に紅白玉を入れます。なかなか入りませんでしたが、楽しい集会になりました。

1年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
ボール遊び、鬼ごっこ、一輪車、竹馬、ブランコなどいろんな遊びをしています。

竹馬では、学童擁護さんに調整をしてもらっていました。中には、腰よりも高い竹馬で軽々と歩き回っている子もいます。

寒い冬ですが、外で遊ぶことを楽しんでいます。

1年 美術館へ

6年生と一緒に目黒区美術館で開かれている「めぐろの子どもたち展」に行ってきました。

目黒区の公立の幼稚園から中学校までの子供達の代表の作品が展示されています。作ってみたい作品がたくさんあり、目を輝かせて見入っていました。お気に入りの作品には、お手紙も書きました。

6年生が「次はどれを見たい?」と、優しく案内してくれたり、読めない漢字を読んでくれたりと、ずうっと寄り添ってくれました。おかげで1時間半、しっかり鑑賞することができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 冬さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で冬を探しに行きました。

氷が張っているのを見つけ足や手で叩いてみたり、霜柱を踏んでジャリジャリいう音に耳をすませたり、たくさんの冬を見つけました。その後、メモしたものを絵と文章で記録しました。経験したことをわかりやすく伝えることができていました。

入学してから10ヶ月、しっかり力をつけていることに感心しました。

1年 パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ豆まきなので、パソコンの学習では、鬼の顔に色をつけました。

色を選ぶためにはどこをクリックすればいいのか、見やすく拡大するためにはどうすればいいのかなど、色をつけるために必要な操作をスムーズにできるようになってきました。

みんなの作品を並べて黒板に貼り、写真に撮っておきました。

1年 マラソン月間

画像1 画像1 画像2 画像2
29日までの中休みの5分間、マラソンに取り組みます。

学校で自分のペースで走るのは、初めてです。13日の体育朝会で1,3,5年で練習をしました。初めてでしたが、ほとんどの子が完走できました。終わると、カードに何周走ったか記録していきます。

3年生5年生と一緒にみんな頑張って走っていました。

1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の英語の学習です。
スペインの先生なので、スペインはどんな国なのか写真を見ながら教えていただきました。その後色当てゲームで何色がなくなったのか答えました。みんな見ないようにしている間に先生がカードを隠します。次はそれぞれ1枚ずつカードを持ち、挨拶をして自分の色を教え合い、仲間作りをしました。班ごとに色をタッチしたり、すごろくをしたり、あっという間の楽しい1時間でした。


1年 第4回アクティブ月間

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の活動です。
いつものカードへのジャンプの後に、ジャンケン列車で遊びました。全員が1つの列車になるまでみんなでジャンケンを楽しみました。最後に6年生に握手をしてもらい、にこにこして教室に戻りました。

1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
英語でだるまさんがころんだをしました。
狭い教室ですが、机の間でパッと止まって、作戦を考えているようです。見えないようにして、密かに進んでいたり、すごい格好になっている子がいたりしましたが、楽しみながら英語に親しむことができました。

1年 ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
長谷川先生のダンス教室です。
「愛を叫べ」と 「なみなみな」を踊りました。長谷川先生が、どんどん踊ります。初めて参加した子も少しぐらい違っていてもその動きに合わせて身体を動かしていきます。
中休みの短い時間でしたが、みんな、やりきったという顔をしていました。

1年 第3回アクティブ月間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に、1年生ではどう頑張っても届かないカードに「タッチして。」とリクエストしました。
6年生でも難しそうです。壁をポンと足で蹴ってからカードを触ってくれました。更に、できそうな子を呼んできてくれました。真っ直ぐジャンプして、見事成功。それを見て、1年生もジャンプ。
優しい6年生のおかげで、みんな頑張っています。

1年 お手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
いこいの家に、お礼の手紙をお持ちしました。
昔遊びを教えていただいたお礼です。ちょうど皆さんで民謡を楽しんでいたところでした。「聞いていって。」とお誘いをいただいたのですが、残念ながら時間がなく、ご挨拶をして戻りました。
いこいの家の皆さん、とてもお元気でした。ありがとうございました。

1年 第2回アクティブ月間

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で6年生との活動です。
先週タッチできたところより更に上にあるカードに挑戦です。
優しい6年生が応援してくれて、少し無理かな〜と思う高さにも挑戦できました

検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

学校評価

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859