ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
わかめうどん
揚げかりサラダ
月見団子
牛乳

今日は十五夜です。給食では十五夜にちなみ、月見団子を作りました。
団子は、みたらし味のあんにからめています。
クラスを回ると、団子もあんもきれいに食べている子をたくさん見ました。
残念ながら今年はお月様を見られそうにありません。
また来年、お月見を楽しみましょう。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 大根:北海道
玉ねぎ:兵庫   長ねぎ:青森
小松菜:群馬   きゅうり:岩手
キャベツ:岩手  しょうが:高知
生わかめ:徳島  うずら卵:愛知
鶏肉:鹿児島

9月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
親子丼
みそ汁
切干大根のハリハリ漬け
牛乳

親子丼は、本当は半熟のふわふわがおいしいのですが、給食では衛生上、卵を流し入れた後、完全に加熱しています。
ご飯の上に具を盛り付け、刻みのりを飾って出来上がりです。
3年生のクラスでは、正しい箸の持ち方について話題が上がっていました。
「これは合ってる?」と何人の子にも聞かれました。
正しく持っていない子も中にはいましたが、これから毎日練習して、持てるようになってほしいと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
大根:北海道   長ねぎ:青森
切干大根:宮崎  角切り昆布:北海道
鶏肉:山梨    鶏卵:青森

9月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
バターライス
エンパナーダ
ロクロ
牛乳

世界の料理〜アルゼンチン編〜です。
サッカーのワールドカップで準優勝になったのが記憶に新しい、アルゼンチンの料理を作りました。
エンパナーダは、餃子のような形をした食べ物で、さまざまな食材を小麦粉でできた皮で包み、オーブンで焼くか油で揚げて作ります。
今日は、豚ひき肉・じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン・ホールトマトを入れました。
カレー粉などの香辛料を加え、スパイシーな味になりました。
ロクロは、代表的な郷土料理で、とうもろこしをベースに肉や野菜をじっくりと煮込んだものです。
今日は押し麦を加えて、とろみをつけました。

あまり食べなれない料理なので、子供たちの口に合うかドキドキしていましたが、エンパナーダがおいしいとの感想がたくさんあり、うれしかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
パセリ:長野   じゃがいも:北海道
ピーマン:青森  さつまいも:千葉
かぼちゃ:北海道 ホールコーン:北海道
豚ひき肉:千葉

9月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
鶏飯
冬瓜のそぼろ煮
牛乳

日本味巡り〜鹿児島県編〜です。
鶏飯は鹿児島県の奄美大島の郷土料理です。
ご飯の上に鶏胸肉や卵・にんじん・たくあんなどの具をのせ、スープをかけて食べます。
「今日はご飯にスープをかけて食べるんだよ。」と声をかけると、「本当にかけていいの?」と聞いてくる子や恐る恐るご飯にかけている子もいました。
いつもと違った食べ方で、子供たちは嬉しそうに食べていました。

冬瓜は、「冬」という漢字が入りますが、夏が旬の野菜です。
今日は目黒区の畑でとれた冬瓜を、鶏ひき肉と一緒に煮込み、そぼろ煮を作りました。
あまり食べなれていない子もおり、みんなちゃんと食べるかなと心配していましたが、「おいしい」「やわらかくておいしい」と好評でした。
「目黒区の畑でとれた冬瓜だよ」と子供たちに伝えると、みんな驚いていました。

<今日の食材の産地>
冬瓜:東京都目黒区
しょうが:高知  万能ねぎ:福岡
にんじん:北海道 鶏肉:山梨
鶏卵:青森

9月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ツナトースト
上新粉の豆乳クリームシチュー
カラフルピクルス
牛乳

シチューを作るときに入れるホワイトソースは、小麦粉・バター・油・牛乳で作るのが一般的ですが、今日は上新粉と豆乳のみで作りました。
食物アレルギーを持つ子でも食べられるようにと、考えられたものです。
下目黒小学校では初めて作る料理なので、調理員さんと確認しながら作っていきました。
子供たちの感想が気になり、給食時間に聞きに行くと「おいしい」「こっちの方がおいしい」「食べやすい」など好評でよかったです。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  玉ねぎ:兵庫
にんにく:青森  パセリ:長野
きゅうり:青森  にんじん:北海道
大根:北海道   じゃがいも:北海道
鶏肉:山梨

9月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スパゲティ夏野菜ソース
キャベツとコーンのサラダ

牛乳

今日のスパゲティには、トマト・なす・ピーマン・ズッキーニの夏野菜をたっぷり入れました。
夏野菜には水分が多く体を冷やしてくれるので、9月最初の献立に入れましたが、今日は涼しい1日となってしまいました。
夏野菜は子供たちが苦手な野菜が多く、今日の給食もおへらしをいている子を見かけましたが、おかわりしている子も見られ、残菜はそれほど多くなかったです。
苦手なものがあっても、頑張って食べてほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:兵庫
トマト:北海道  なす:岩手
ピーマン:青森  ズッキーニ:長野
キャベツ:岩手  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 梨:新潟
鶏肉:山梨

8月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ポテトミートサンド
鶏肉のポトフ
すいか
牛乳

今日は引き渡し訓練があるため、配膳しやすく食べやすい献立にしました。
果物は、小玉すいかではなく大玉のすいかでした。
クラスを回ると、「すいかがいつもより大きい」と多くの子に言われました。
違いを話すと、みんな納得しているようでした。

ポテトミートサンドに入っていたじゃがいもは、世田谷区の中杉さんが作ってくださったものです。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都世田谷区
にんにく:青森  玉ねぎ:兵庫
キャベツ:岩手  にんじん:北海道
大根:北海道   メークイン:北海道
すいか:長野   豚ひき肉:鹿児島
鶏肉:鹿児島

8月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
キムチチャーハン
ワンタンスープ
一塩野菜
牛乳

今日は韓国の漬物「キムチ」を使い、キムチチャーハンを作りました。
キムチ丼では、低学年・高学年と辛さを変えることができますが、チャーハンでは難しいので、今回はあまく辛くならないよう調理員さんと調整しながら作りました。
(辛さは、写真にあるキムチの漬け汁で変えています。)
また、チャーハンには炒り卵を加え、辛さを和らげました。
給食時間にクラスへ行くと、高学年だけでなく低学年の子にも「もっと辛くして」と言われましたが、中には「辛くて食べられない」「たくさん食べると辛い」などという感想もありました。
辛い味付けは難しいのですが、給食ではみんなが食べられるように、辛さ控えめに作りたいと思います。

<今日の食材の産地>
キャベツ:岩手  にんじん:北海道
長ねぎ:青森   大根:北海道
もやし:栃木   にら:千葉
はくさい:長野  豚肉:鹿児島
鶏卵:青森

8月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
冷やし中華
青のりポテト
牛乳

いつもより涼しい日となってしまいましたが、今日は夏の料理「冷やし中華」を作りました。
具が多く、給食室は朝からとても大変でしたが、調理員さんたちが一生懸命作ってくださり、無事給食の時間に間に合いました。
給食時間に様子を見に行くと、おかわりしている子もたくさんおり、うれしかったです。

<今日の食材の産地>
キャベツ:岩手  もやし:栃木
きゅうり:岩手  長ねぎ:青森
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
生わかめ:徳島  青のり:愛知
豚肉:鹿児島   鶏卵:青森

8月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
夏野菜カレーライス
ゆで野菜のドレッシングソース
グレープゼリー
牛乳

昨日から学校が始まり、今日からは給食が始まりました。
夏休み明け最初の給食は、人気のカレーライスです。
今日のカレーは、ズッキーニやトマト、ピーマンなどの夏野菜と、世田谷区の中杉さんが作ってくださったじゃがいもをたっぷり入れました。
久しぶりの給食でしたが、子供たちは手際よく配膳をし、しっかりと食べていました。
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、安全でおいしい給食を作るよう、給食室一同努めてまいりますのでよろしくお願いします。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都世田谷区
にんにく:青森  しょうが:高知
セロリー:長野  玉ねぎ;兵庫
トマト:青森   ズッキーニ:長野
ピーマン:青森  きゅうり:岩手
キャベツ:岩手  ホールコーン:北海道
パセリ:長野   りんご:青森
鶏肉:鹿児島

7月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ナン
チキンとひよこ豆のカレー
キャベツのごまドレがけ
ハニーレモンゼリー
牛乳

夏休み前最後の給食です。
今日はいつもと違い、ナンにカレーをつけて食べます。
お皿よりも大きいナンで、びっくりしている子もたくさんいました。
下目黒フェスティバルでたくさん楽しみ、給食も楽しそうに食べていました。

明日から夏休みなので、給食は今日で最後です。
ご理解とご協力いただき、ありがとうございました。
安全な給食を提供できるよう、夏休み中は、普段できない特別清掃や点検・修理など、給食室の総点検を行います。
8月は26日から給食開始です。
よろしくお願いいたします。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
にんじん:青森  じゃがいも:長崎
キャベツ:岩手  玉ねぎ:愛知
きゅうり:青森  レモン:広島
ひよこ豆:北海道 鶏肉:山梨

7月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
西湖豆腐丼
みそ汁
小玉すいか
牛乳

西湖豆腐は、「おいしい豆腐料理」という意味の、豆腐の甘酢あんです。
野菜やひき肉を炒め、豆腐やホールトマトを加え煮込み、甘酸っぱく味付けをしています。
暑い日だったので食欲はどうかな?と思いましたが、さっぱりとした味付けだったので子供たちもよく食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
にんじん:北海道 大根:北海道
ピーマン:青森  長ねぎ:千葉
キャベツ:岩手  玉ねぎ:愛知
小玉すいか:山形 豚ひき肉:千葉
生わかめ:徳島

7月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
冷やしソーキそば
ゴーヤチャンプルー
ちんすこう
牛乳

日本味巡り〜沖縄県編〜です。
冷やしソーキそばは、沖縄そばの代わりに細めのうどん、豚のあばら肉の代わりに肩ロース肉を使って作りました。
汁に氷を入れて冷やしたものにしました。
ゴーヤチャンプルーは、低学年でも食べられるようにゴーヤは少なめで作っています。
しかし、「ゴーヤ好き」「もっと食べたい」との声もあり、もう少し量を増やしてもよかったかな?とも思いました。
ちんすこうは、沖縄の伝統的なお菓子です。
材料は、小麦粉・砂糖・ラードの3種類のみで、サクッとしたビスケットのような食感です。
低学年では初めて食べた子も多かったようでしたが、「おいしい」と好評でした。

<今日の食材の産地>
にんじん:青森  万能ねぎ:福岡
しょうが:高知  ゴーヤ:宮崎
玉ねぎ:愛知   たけのこ水煮:福岡
もやし:静岡   豚肉:千葉
鶏卵:青森

7月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
具だくさんみそ汁
豆あじの南蛮漬け
大根とひじきのサラダ
牛乳

今日は、今が旬のあじ(豆あじ)を使って、南蛮漬けを作りました。
豆あじは、まあじの小さいもののことで、1匹10gぐらいのものです。
低学年は2匹、中学年は3匹、高学年と先生は4匹を食べました。
豆あじは骨まで食べられるように、初めは低温の油で時間をかけて揚げ、次に高温の油でカリッとした食感になるように揚げました。
南蛮漬けの甘酸っぱいタレをかけ、今日のような暑い日にぴったりの料理になりました。
給食中にクラスを回ると、「骨まで食べられるの?」と聞かれたので、「骨や歯を強くするために、よくかんで骨までしっかり食べましょう」と声かけをしました。
あまり食べ慣れないためか、食べづらそうにしていた子も多かったですが、しっかりとよくかんで食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:青森  玉ねぎ:愛知
キャベツ:岩手  じゃがいも:長崎
長ねぎ:千葉   水菜:岩手
きゅうり:秋田  大根:青森
ひじき:長崎   糸削り:鹿児島
豆あじ:鹿児島  豚肉:千葉

7月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ガイ・パッ・バイッガパオ
センレックナーム
メロン
牛乳

世界の料理〜タイ編〜です。
ガイ・パッ・バイッガパオは、鶏肉のバジル炒め、センレックナームは、細めんの汁そばのことです。
ガイ・パッ・バイッガパオは、生のバジルとバジル粉の両方を入れています。
独特の風味があるため、子供たちが食べてくれるか心配でしたが、お肉は大好きなようで、たくさん食べていました。
目玉焼きは、卵をアルミカップに入れて蒸して作りました。
調理員さん達が丁寧にカップからとってくださいました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  長ねぎ:千葉
ピーマン:青森  赤ピーマン:高知
しょうが:高知  バジル:静岡
もやし:静岡   チンゲンサイ:静岡
メロン:千葉   豚肉:山梨
鶏ひき肉:山梨  鶏卵:青森

7月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ジャージャー麺
大豆とさつまいもの甘辛煮
小玉すいか
牛乳

ジャージャー麺は甘辛い肉みそと野菜を麺にのせて、よく混ぜて食べる料理です。
肉みそには、豚ひき肉・にんじん・たけのこ・長ねぎを入れて作りました。
また、みそは八丁みそ、テンメンジャン、トウバンジャンの3種類を使い、味に深みを出しました。
台風が過ぎ去り、今日はとても暑い日になりましたが、子供たちは「おいしい」「ちょっと辛いけどおいしい」と、もりもり食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  もやし:栃木
にんじん:青森  長ねぎ:千葉
きゅうり:岩手  さつまいも:千葉
にんにく:青森  たけのこ水煮:福岡
小玉すいか:山形 豚ひき肉:鹿児島
ちりめんじゃこ:広島

7月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
パエリア
レタススープ
コールスローサラダ
牛乳

普段サラダで食べることが多いレタスを、今日はスープに入れました。
レタスは加熱するとかさが減るので、今日のスープではたくさんのレタスを食べることができました。
また、スープには旬のトマトとトマトと相性のいいベーコン(豚肉)を入れたので、うま味たっぷりのスープができあがりました。

今日は2・3時間目に、2年生に食育の授業を行いました。
3色レンジャーのお話を給食時間に「3色レンジャーはそろっているかな?」と確認すると、みんなしっかりと答えることができていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:香川  玉ねぎ:愛知
にんじん:青森  レタス:長野
ピーマン:青森  トマト:青森 
キャベツ:秋田  ホールコーン:北海道
いか:北海道   鶏肉:鹿児島
鶏卵:青森

7月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
わかめご飯
けんちょう汁
魚ロッケ
ゆで野菜のしょうがじょうゆかけ
牛乳

日本味巡り〜山口県編〜です。
「けんちょう」は山口県の家庭料理で、炒めた野菜と豆腐をしっかり味付けしたものです。
今日は水分を多くし、汁物にアレンジしたものを作りました。
「魚ロッケ」は魚のすり身(今日はタラを使いました)を使った揚げ物です。
見た目がコロッケに似ているので、この名前になったそうです。
コロッケよりも薄く作ったので、サクサクになりました。
少ししょっぱくなってしまったので、次回作るときは調整したいと思います。
しかししょっぱくなってしまったおかげか(?)、三角食べをできている子が多かったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:青森  大根:青森
キャベツ:秋田  玉ねぎ:愛知
きゅうり:岩手  しょうが:高知
すけそうダラミンチ:ロシア

7月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
食パン
ふわふわスープ
じゃがいものハニーサラダ
冷凍みかん
牛乳

今日は給食作りで1番忙しい時間帯に停電になってしまい、オーブンも回転釜も使えない状態になってしまいました。
そのため、レモントーストは食パンに変更となりました。
また、スープを作ることができない場合を考慮し、冷凍みかんを追加しました。
幸いなことに、11時半くらいに復旧したので、給食開始の時間を少し過ぎてしまいましたが、スープも出すことができました。
食材を手配していただいた業者さんや、手際よく料理とアレルギー除去食を作って下さった調理員さん達のおかげです。本当にありがとうございました。
献立が一部変更となってしまいましたが、子供たちからは「シンプルなパンがおいしい」「冷凍みかんまた出して」と多くの子から言われ、ホッとしました。

今日のサラダに使ったきゅうりは、八王子市の鈴木さんが作って下さったものです。
ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
きゅうり:東京都八王子市
にんじん:千葉  じゃがいも:静岡
キャベツ:秋田  玉ねぎ:愛知
パセリ:千葉   ホールコーン:北海道
鶏肉:鹿児島   鶏卵:青森
冷凍みかん:長崎

7月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
鮭のちらし寿司
冷やし七夕汁
一塩きゅうり
牛乳

7月7日の七夕にちなみ、今日は七夕メニューにしました。
鮭のちらし寿司には、焼いてほぐした鮭、炒り卵、枝豆を星のようにちりばめました。
枝豆は夏野菜の一つで、今日はさやつきのものを使いました。
調理員さん達がひとつずつさやから出してくれました。
冷やし七夕汁には、天の川に見立てたそうめんと星にみたてたオクラが入っています。
今日は蒸し暑かったので「冷たくておいしい」との声も聞こえました。
給食中に教室を回ると、「今日天の川見えるかなぁ」と言っている子がいました。
昼間はあいにくのお天気ですが、夜には晴れて、星が見えるといいですね。

一塩きゅうりには、世田谷区の大塚さんが作ってくれたきゅうりをたくさん使いました。
ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
きゅうり:東京都世田谷区
にんじん:千葉  枝豆:千葉
オクラ:鹿児島  小松菜:福岡
しょうが:高知  塩鮭:チリ
鶏肉:鹿児島   鶏卵:青森
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859