ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年 展覧会鑑賞(学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学年での鑑賞日でした。自分の作品の紹介を書き終えると、残った時間でほかの学年の作品について、たくさんの感想用紙を書いて意欲的に鑑賞していました。

4年 算数 面積

画像1 画像1 画像2 画像2
平方メートルについての学習です。導入で、1平方メートルの中に何人立つことができるか、みんなで試してみました。その時教室にいた20人全員、ほんの一瞬ですが、入ることに成功!

4年生 興津帰路


4年生 興津帰路
予定より30分ほど遅れて、15時07分にアクアラインの海ほたるを出発しました。首都高が混んでいるとの情報があり、到着は4時過ぎになりそうです。


4年生 海の博物館

海の博物館へ来ました。
大きなツチクジラやエチゼンクラゲの標本などの展示があり、大きさにびっくりしました。
展示の準備をする部屋や、ホルマリン標本を作る部屋を見学しました。バックヤードの見学を通して、研究員の仕事についても理解を深めました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 勝浦海中公園

鵜原理想郷を通って、勝浦海中公園に着きました。
展望塔では、さかなの泳ぐ姿をたくさん見ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 鵜原理想郷ハイキング

鵜原理想郷のハイキングです。日差しは少し暑いですが、空は快晴で、海風が気持ちいいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 閉園式

2日目、学園での閉園式です。
2日目のお世話になった宿舎の方々にお礼を言って、これから鵜原理想郷へ出発です。
画像1 画像1

4年生 朝会

興津自然宿泊体験教室2日目の朝を迎えました。
今日は、鵜原理想郷方面へ散策に向かいます。

画像1 画像1

4年生 星空観察とクラフト活動

夕食後は、クラスに分かれて交代で、星空観察とクラフト活動を行いました。

星空観察は、あいにくの曇り空でしたが、ギリシャ神話の星の話を聞きながら、夜空の星々を想像していました。時折雲の切れ間から、星が見えると歓声を上げていました。

クラフト活動は、貝やガラスや木切れをホットボンドで接着しながら、ストラップを作りました。素敵な作品が出来上がりました。

画像1 画像1

4年生 開園式

興津の宿舎に着きました。
風雨が激しく、予定していた守谷海岸でのクラフト材料集めができなかったため、予定より早い時刻に着きました。
まずは部屋に入り、荷物の整理や濡れた合羽の片付けをしたのち、体育館で開園式を行いました。
2日間お世話になる宿舎の方々にご挨拶をして、いよいよ学園生活の始まりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 千葉市科学館見学

千葉市科学館に来ました。
体験型展示がたくさんありました。自然や動植物、音や光、視覚や錯覚など様々なテーマの展示コーナーがあり、時間を忘れ、夢中になっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 興津自然宿泊体験教室 出発式

今日から一泊二日の興津自然宿泊体験教室が始まりました。
4年生は初めての宿泊で、わくわくどきどきしているように思います。
朝方からの雨も出発式のときには小降りになり、元気にあいさつをして、出発しました。
たくさんのお見送りありがとうございました。

画像1 画像1

4年 ビオトープの大整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の間は、どうしてもビオトープに雑草が茂ってしまいます。夏休み明け、みんながビオトープや学校園で活動しやすいよう、通路の草取りをしました。地面深く根が張っている強い雑草を、時には何人かで力を合わせ、時にはスコップを使いながら苦労して取り除きました。草を抜いた後には、また生えにくいよう砂を敷き詰め踏み固め道づくりを進めています。今日は、4年生、大変はりきって作業に取り組み、わずか1時間あまりの活動で、入口から池のほとりまで、歩きやすい観察路が開通しました。

目黒川クリーンアップ大作戦に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、7月3日、目黒川流域で、一斉に『目黒川クリーンアップ大作戦』が行われました。本校では、毎年、4年生が参加しています。4年生は区民センター公園を見回り、清掃活動をを行いました。

3年 4年 下目ソーラン

3・4年合同の下目ソーランの練習です。
画像1 画像1

3年 4年 棒引き

3・4年の団体競技、棒引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 運動会交流競技

月曜日の1時間目、2年生と運動会の交流競技の練習をしました。
交流競技では、初めて上の学年として下級生の面倒を見る立場になります。走り方や棒の持ち方など、2年生に親切に声をかける姿が多く見られて頼もしかったです。
画像1 画像1
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859