ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年生「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も残りわずかとなりました。
1年間、学び合いを大切にしてきた4年生。グループで意見をまとめ、発表する活動にも慣れてきたようです。
理科では、温められた空気の性質を利用した巨大風船を飛ばしました。

あと登校日数は5日間。ラストスパートです。

4年生「ダンス教室と卒業式練習」

先週、今年度最後のダンス教室がありました。
最終日は芝生の上で行い、クラスみんなで参加しました。
晴天の中、気持ちよく体を動かすことができました。

そして、本日から卒業式練習が始まりました。4年生は在校生の代表として参加します。素晴らしい卒業式になるよう、一人一人が協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「2分の1成人式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は本日2分の1成人式を行いました。
保護者の方々に感謝の手紙を読んだり、歌をうたったりしました。

感謝の手紙には、日頃、伝えられなかった思いや感謝の気持ちを、一人一人丁寧に書き記しました。読む時には感極まる子供たちがたくさんいました。
一生懸命伝える姿に大人も多数涙しました。

子供たち、保護者、参加した先生方にとって、思い出に残る式となりました。
ありがとうの気持ちがたくさん詰まった、温かい式となりました。

4年生「6年生を送る会当日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生を送る会当日。
会場の体育館入口の装飾、歌や呼び掛けを今日のために準備してきました。
子供たちは十分にその成果を発揮したと思います。

給食の時間にみんなのがんばりを称えて牛乳で乾杯!
そして、子供たち手作りのカルタ大会をして楽しく一日を終えました。

4年生「6年生を送る会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週金曜日の6年生を送る会に向けて、出し物の練習をしています。
内容は当日までお伝えできませんが、6年生に私たちの気持ちが届く出し物になればと思います。

4年生「寒い時期の生き物を見に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、学校にある池の様子や植物を見に行きました。
冬芽やタンポポを発見したり、水が凍っている場所を見たりしました。

「先生、氷の中に金魚がいます。」という子供の発見のもと、その様子を見に行きました。水面は凍っていても中は水。金魚は生きていました。

4年生「全日授業参観日」

画像1 画像1
画像2 画像2
全日授業参観の日。ラオスとの交流学習を振り返って、送るものを考えたり、子供たちが楽しみにしていたイベント企画を実施しました。
イベント企画では、シューティングゲームという名前で、跳び箱をねらいの箱にして、玉入れをしました。みんなで盛り上げて、楽しく時間を過ごすことができました。

4年生「ラオスとの交流学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
ラオスとの交流学習2回目を行いました。
1回目の学習で生まれた子供たちの疑問を解決したり、
自分たちにとっての幸せな生活、ラオスの子たちにとっての幸せについて考えたりしながら学習を進めました。
ラオスの国について知るとともに、自分たちの生活や人とのかかわりまで子供たちは学んでいました。

4年生「卒業式に向けて」

画像1 画像1
卒業式で6年生が入場する時に演奏する曲を練習しています。
リコーダーを使い、丁寧に演奏しています。
指の押え具合、息の吹き込み具合で音は大きく変わってしまいます。
まだまだ完成には遠いですが、以前より音が安定してきました。

4年生「跳び箱運動」

画像1 画像1
4年生の体育では、跳び箱運動に取り組んでいます。
今日は開脚跳びをしました。両足でしっかり踏み切ることや、着地にも気を付けて取り組みました。次回は台上前転に挑戦する予定です。

4年生「英語活動と区展見学の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
英語活動では、買い物の場面のコミュニケーションを学びました。
お客さん役と店員さん役に分かれて、会話のやりとりをしました。言葉を覚えることに苦労しながらも楽しんで学んでいました。

2枚目の写真は「めぐろ子どもたち展」の見学に行った様子です。
自分のお気に入りの作品を探し、良いところをメモしながらじっくりと鑑賞していました。

4年生算数「直方体と立方体」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数の少人数学習で、直方体と立方体について学習しています。
今日は直方体の面を画用紙に書き写して展開図を書きました。展開図の線がずれないよう、丁寧に取り組んでいました。

4年生「熱戦 ポートボール大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今、4年生はポートボールの大会をしています。
パスの重要さを感じ、パスをもらう位置などを工夫し始めました。
攻守の切り替えがとても速く、接戦の試合が増えてきました。

4年生「特別支援教室って何だろう」

画像1 画像1
4月から目黒区の全校に設置される特別支援教室について学びました。
「思いやり」とは何だろうと考えたり、自分や友達の価値を確かめたり、高めたりすることの大切さなど、多くのことを子供たちは学んでいました。

4年生「下目黒のはらうた」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で、野原の住人(生き物や自然など)になりきって、詩を書きました。
今日は、書いた詩を友達同士で見合って感想を伝え合いました。

隣接する小学校・中学校の先生方にも参観をしていただきました。

4年生「読み聞かせと姿勢の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、読み聞かせの日でした。
図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
毎回の読み聞かせの機会、終わった後に子供たちに話を聞いてみると、読んでくださった方の話し方が良かった。話の内容を覚えていてすごかったなど、本の内容に感動するだけではなく、読んでくださる方の読み方にも感動をしているようです。

また、今日は発育測定も行いました。それに合わせて、姿勢の学習を行いました。姿勢をよくすることのよさについて学びました。姿勢についての話を聞いているとき、自然と姿勢がよくなっている子供たちがいました。

4年生「英語活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
英語活動がありました。今年度の英語活動も残りわずかとなりました。
今日は私たちが着ている衣服について、英語での言い方を学びました。
画用紙に自分で服や靴などを描いて切り取り、次回はそれを用いて、買い物のやりとりをします。

4年生「書き初めと理科の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
新年の書き初めを行いました。
「元気な子」冬休みに家でも練習をした成果もあり、どの子も力強くていねいに書くことができていました。

理科では冬休み前に行ったガスバーナーの使い方を改めて復習しました。
1回使用しただけでは、手順をなかなか覚えられなかったり、扱う時に不安を感じたりしてしまいます。複数回行うことで少し自信が付いたようです。

4年生「新年の始まり」

画像1 画像1
画像2 画像2
新年になり、初めて子供たちが登校しました。

今日は全校朝会があったため、学校で一番に整列しようと声をかけ合い一日をスタートさせました。
教室では、冬休み中のことについて話しながら、久しぶりに会う友達と楽しい時間を過ごしました。
天気もよく、休み時間に遊ぶのも気持ちが良かったです。
今年度も残り3ヶ月。心身ともに大きく大きく成長していきます。

冬休み前 4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みまで登校日も残り2日となりました。
体調管理が難しい季節ですが、教室内の子供たちは元気に過ごしています。

昨日、冬休みの課題にも出る書き初めの言葉「元気な子」を筆で書きました。
「元気な子」4年生の雰囲気に合うと思います。文字数が多くなると文字の線が細くなる傾向がありますが、2枚目・3枚目といくうちに一文字一文字を力強く書くことができるようになってきました。

2枚目の写真は音楽の様子です。
しばらく練習してきた合奏曲を、通して演奏しました。合奏練習の最初の頃はゆっくりなリズムで繰り返し練習をしていましたが、今日は曲の雰囲気に合わせてリズムよく演奏していました。弾むようなところ、ゆったりとするところを呼吸を合わせて立派に演奏できました。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859