ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4.5年生 卒業式に向けての第一歩

先週の金曜日、6時間目に音楽交流学習を行い、今年初めて卒業式に参加する4年生に、5年生が卒業式で演奏したり歌ったりする曲を教えました。

どちらの学年も、最初はとても緊張していました。
初めに、多目的室などでリコーダーで入場曲「威風堂々」の練習。難しい指使いを、5年生が一生懸命に4年生に分かるように教えてくれました。おかげで、4年生一人一人が難しい所に特に気を付けて練習できるようになっています。

後半は、歌の練習でした。体育館に移動し、5年生が「遙かなる旅路へ」の歌い方のお手本を聴かせてくれました。気を付けて聴いてほしいポイントを4年生に伝えてから歌い始めたので、4年生も真剣です。その後、4年生は5年生と一緒にパート別に分かれて円を作り、向かい合って練習をしました。4年生の頑張って歌う姿が5年生の良い刺激になり、どちらも一生懸命でした。

6年生を送る会もあり、どちらの学年も合唱に取り組んでいますが、平行して、卒業式に向けても意欲的に取り組んでいます。
4.5年生は在校生代表として、卒業式でしっかりとその役割を果たし、歌声が体育館いっぱいに響き渡ることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 打楽器鑑賞会

今日は目黒区民交響楽団の打楽器を担当されている土肥さんによる打楽器鑑賞会でした。
音楽室にある打楽器を中央に並べただけで、「すごーい!」と子供たちは興味津々です。

鑑賞会が始まると、自分たちも使ったことのある楽器から出される音色に聴き入り、直後には「音が高い!」「低い!」など感想が出てきました。
1年生では使わない型の大太鼓から出される迫力ある音に、子供たちはびっくりして耳をふさぎつつも、「次はどんな音だろう?」とドキドキしながら楽しみに土肥さんの手元を見ていました。
小太鼓では、今練習している『ミッキーマウスマーチ』のピアノに合わせて、両手を素早く動かして細かいリズムを刻み、子供たちはとても嬉しそうに聴き、アンコールまでしました。
その他、マリンバの演奏では、マレットを片手に2本、両手で4本持ち、和音の素敵な音色を聴かせてくださいました。
最後には、持参してくださった『小鼓』の音色を聴きました。この音を生で聴く機会はあまりないと思います。
短い時間でしたが、よく聴き、よく見て、正しい演奏方法も知ることができ、子供たちは最後に気持ちを込めて大きな声で「ありがとうございました。」と挨拶しました。

今日はいろいろな音色や演奏方法が印象に残り、更に楽器に興味をもったようです。
ご家庭で、ぜひ今日の感想をお子さんから聞いてみていただけたら嬉しく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー発表

今日はリコーダーで「エーデルワイス」を発表しました。

1月に初めて「ミ」「ファ」の運指を学習し、それから「ミ」「ファ」に指が慣れたところで、「エーデルワイス」の練習を始めました。

この曲は、32小節もある3年生にとっては少し長めの曲です。初めに音の高さが分からなければいけないため、自分で階名を教科書にふりました。
グループで教え合ったり、4小節ごとに合わせて吹いてみたりしながら、協力して練習を進めていきました。

今日は3年生全員で演奏し、校長先生と担任の先生方に聴いていただきました。先生方からは、お褒めの言葉もいただき、子供達は嬉しそうでした。
まだ、運指が分かっていても、ところどころ指の動きが追いつかない子もいましたが、入れるところから一生懸命に合わせて演奏しようとする姿がとても良かったです。

後半は、6年生を送る会に向けて、歌やリコーダーの練習をしました。みんなで同じ目標に向かって心を合わせて演奏できたらいいなと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859