ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 英語活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、久しぶりの英語活動がありました。

「右、左、前、後ろ、一回転・・・」英語で大きな声で言いながら動きます。
その後は、歌に合わせて踊りながら、動きました。

1から7までの数字も学びました。
みんな大きな声で、とても楽しそうでした。
ご家庭でも、どんな活動をしたのか聞いてみてください。

1年 林試の森へ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と一緒に 林試の森へ行きました。
木の実が落ちている場所を田中先生に教えていただき、
どんぐりをはじめ、木の実や葉っぱを拾いました。
どんぐりの名前も勉強しました。

明日、拾ってきた木の実や葉っぱで
自分の作りたい物を 作る予定です。
楽しみですね!

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間も 学芸会の歌の練習をがんばってきました。
「みんなでスクラム」、「しずかにスクラム」の歌は、
スクラムを組み、心を一つにして歌いました。

鍵盤ハーモニカも、がんばって練習しています。

1年 学芸会練習風景

明日は、学芸会2日目です。
「今日よりもっと上手にできるようにがんばる!」と
はりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 はじめての学芸会

今日は、1年生にとって初めての学芸会、第1日目でした。
どの子も楽しく取り組んでいました。

他の学年の劇も見て「楽しかった!」「すごかった!」と
いろいろな思いをもった1年生でした。

写真は、これまでの練習の時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育 「てつぼうあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生養生中なので、芝生の上での体育が待ち遠しい1年生です。
空を見上げて、「くじらぐも、いないね。」と言っている子もいました。

鉄棒あそびにとりくんでいます。
どの子も一生懸命、楽しくとりくみました。

今日は、「ぶらさがりふり」と「とびあがり」ができるようになり
笑顔が多く見られました。

1年 学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、初めての学芸会!
みんな、とても楽しみにしています。
「おたまじゃくしの101ちゃん」の劇を行います。

みんなでがんばって練習してきました。

1年 授業参観 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目は 国語の「ことばであそぼう」でした。
“しりとり”や“あたまとり”をしました。

最初にみんなで考えました。
たくさん 手が挙がりました。
そのあと、班ごとに活動しました。
みんな一生懸命がんばって ことばを考えていました。
おうちの方にも、サポートしてもらいました。
とくに、“あたまとり”は難しかったですが
みんな はりきっていました。

最後には、班のみんなで発表しました。

1年 学芸会の公開練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は、体育館で学芸会の練習をしました。
1年生にとって 学芸会の練習は、2度目でした・・・。
今日は4場面と5場面の練習をしました。

3時間目は図書室で歌の練習をしたり
役ごとに集まり 歌に合わせて踊りを考えたりしました。

残り少ない日数ですが がんばって練習して
みんなで よいものを創っていきたいと思います!

1年 授業参観 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、日曜授業参観でした。
おうちの方が来てくださるのが
とてもうれしい様子でした。
また、みんな いつもより少し緊張している様子でした。

算数では、「たしざん(2)」の勉強が始まりました。
「9+4」の計算の仕方をブロックをつかって考え
となりのお友達と伝え合ったり 発表したりしました。

1年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今は、芝生養生期間中なので、休み時間に芝生の上で遊ぶことはできません。
学年ごとに決まった曜日に、体育館や屋上などで遊んでいます。
いつも休み時間を楽しみにし、
元気いっぱい遊んでいる1年生です。

1年 国語「大きなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で 「大きなかぶ」を学習した時には、
最後に みんなで 音読発表会を行いました。

グループで、話し合って役を決め、その役の気持ちになって言葉を考えたり、
お面を作ったりして、練習をしました。

みんなで、協力するということも学んだ1年生です。

今度は学芸会が楽しみですね!

1年 楽しかった遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、上級生らしく、電車の中で席があくと
1年生に「ここ空いているよ!」
「すわっていいよ!」と
やさしく 声をかけてくれました。

グループ活動もなかよく楽しく行うことができました。

1年 遠足に行ったよ!(練習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日、2年生と楽しく上野動物園に遠足に行って来ました。
この日をどの子も楽しみにしていました。

前日には、体育館で
みんなで歩く練習や グループでの活動の時間の練習をしました。

1年 生活科 “朝顔のつるで作ったよ!”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てた朝顔のつるで「輪投げ」を作りました。
みな 生き生きと楽しそうに作っていました。
持ち帰った「輪投げ」で おうちでも遊んでいるでしょうか?

1年 給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
日々、漢字やカタカナの学習をがんばっている1年生ですが、
以前に給食のスープの中にアルファベットのマカロニが入っていた時のことです。
みんな いち早くそれに気づき 大喜び!
「先生、数字もあるよ!」と教えてくれました。

ローマ字を学習する日が楽しみですね。


1年 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度のプールは、今日の着衣泳をもって
終わりとなります。

最初にプールに入った時には、
顔をつけるのがこわかった子も
楽しいプールでの活動を通して
顔がつけられるようになりました。
浮いたり、泳いだりすることの楽しさを感じて
どんどん上手になった子もいました。

プール納めでは、そんな気持ちを
3人のお友達が、代表として発表しました。

来年のプールも楽しみですね!

1年 着衣泳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのように助けを呼んだらよいのか
どのように浮くのか
プールサイドや 水の中でグループに分かれて
練習をしました。

いざという時には(いざという時が来てほしくはないのですが)
この練習を思い出して 「浮いて待つ」ということが
上手にできるとよいなあと思います。

1年 初めての着衣泳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、初めての着衣泳が行われました。
いつもの水着の上に、
長そで、長ズボン、くつを履くということで
準備が大変そうな1年生でした。

まずは、着衣泳についてのお話を聞きました。
泳ごうとするのではなく、浮いて待つこと。
大きな声を出すと 沈んでいってしまうので
静かに待つこと などを学習しました。

1年 発育測定 「うんちのおはなし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5時間目に発育測定を行いました。
発育測定の前に
主任養護教諭による「うんちのおはなし」の学習がありました。

どんなうんちが出るのがよいのか
どんなものを食べたらどんなうんちが出るのか
絵本の読み聞かせを聞きました。

うんちはがまんしてはよくないこともお勉強しました。

自分の健康のために このお勉強を思い出しながら
生活していってほしいと思います。
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859