ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、胚芽パン、ズパ ファソローヴァ、ゆで野菜のドレッシングソース、ファボルキ、牛乳でした。

世界の料理〜ポーランド編〜でした。
ズパ ファソローヴァは「豆のスープ」のことです。今回は白いんげん豆を使用しました。
ファボルキは揚げ菓子のことで、小麦粉とバター・卵をよく練って伸ばし、一人分ずつに切ったものに切れ目を入れひねって揚げます。最後にたっぷり粉砂糖をかけて出来上がりです。調理員さんが丁寧に作ってくださいました。

3月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、キムチ丼、キャベツのゆかり和え、フルーツポンチ、牛乳でした。

6年1組さんのリクエスト給食です。
キムチ丼は1〜3年生と4〜6年生で辛さを分けました。キムチ丼やカレーライスの時に、高学年は「もっと辛くして!」という声がたくさん聞かれるため、高学年はいつもより少し辛めにしてみました。各クラスで聞いてみたところ、評判はとてもよかったです。
6年1組さんにとって、最後リクエスト給食。楽しんで食べてくれたかなと思います。

今日は牛乳以外、全校完食でした!

3月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティハッシュドポーク、ポテトのフレンチサラダ、せとか、牛乳でした。

スパゲッティハッシュドポークは、薄切りの豚肉を玉ねぎと炒めて、デミグラスソースで煮込んだものをスパゲッティの上にかけました。豚肉と玉ねぎをたっぷりと使い、少し甘めに仕上げました。
ポテトのフレンチサラダは、新じゃがいもとにんじん・きゅうりを角切りにし、レモン汁などを加えたドレッシングでさっぱりと仕上げました。
せとかは、柑橘系の果物で、今日は愛媛産でした。

3月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、いかと豆腐団子の煮物、中華風野菜、牛乳でした。

いかと豆腐団子の煮物は、いかのすり身と豆腐をよく混ぜ団子にし、油げで揚げたものと、野菜(玉ねぎ・干ししいたけ・にんじん・たけのこ)を煮込んだものです。トマトケチャップも使って、酢豚のような仕上がりになりました。

中華風野菜は、きゅうり・だいこん・にんじんに、ごま油の風味を効かせたたれをかけています。



2月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たんめん、さつまいものごま団子、いよかん、牛乳でした。

たんめんは、野菜といか・豚肉・卵など具がたっぷり入った麺です。豚骨と鶏がらでとったスープと具のうまみがたっぷりと出ています。
麺はゆでた後ごま油をまぶして、別に出しています。
さつまいものごま団子は、さつまいもの甘さとごまの風味がおいしい団子になりました。
いよかんは、愛媛産です。

全体的によく食べてくれました。

2月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豆入りキーマカレー、大根とひじきのサラダ、いちご、牛乳でした。

豆入りキーマカレーは、アーモンドを混ぜこんだご飯に、ひよこ豆が入ったキーマカレーをかけました。
いちごは栃木産です。

今日は、ハートフル班による縦割り給食でした。各班に分かれて1年生から6年生までが一緒に給食を食べます。
今回は、いつもリーダーシップをとってくれる6年生をおもてなしするため、4・5年生が準備・配膳・片付けなどに活躍してくれました。

カレーライスは、いつも低学年と高学年で辛さを分けているのですが、今日は縦割り班のため、低学年の辛さに合わせました。でも、豆入りキーマカレーは全校完食でした!

2月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、チゲ豆腐、ナムル、牛乳でした。

チゲ豆腐は、豆腐の他に魚や肉・野菜・キムチを一緒に煮ます。
キムチと唐辛子粉が入っているため、寒い日でも体が温まる一品です。
今回の辛さは、全学年共通です。じんわり後から辛さが少しあるような味付けにしました。低学年にとって辛くないか各クラスを給食指導しながら質問してみたところ、「全然辛くないよ!」「もっと辛くていい!」といった心強い答えが返ってきました。

今日はご飯が全校で残りなしでした!チゲ豆腐と一緒にご飯が進んだようです。

2月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏そぼろご飯、さつま汁、ぶどう豆、牛乳でした。

鶏そぼろご飯は、鶏肉としょうが・にんじん・たけのこ・干ししいたけを味付けしたものをご飯と混ぜ合わせました。さやいんげんが、彩りを添える一品です。
さつま汁は、さつまいも以外にもたっぷりの具を入れて、あたたかい汁になりました。
ぶどう豆は、ゆでた大豆を砂糖・しょうゆ・塩で味付けしながら煮たものです。2時間近くもじっくり煮ていただきました。

今日は、健康委員会の児童による残菜調査がありました。今年度最後です。
実は、この残菜調査の前の給食の時間に、栄養士が「今日は残菜調査があるので、健康委員会の子供たちは掃除の後に集まってください。」といった内容の放送を入れています。
放送を聞いた子供たちが、いつもよりはりきって残りを減らそうと食べてくれるため、
残菜調査の日はいつもより残りがさらに少なくなって帰ってくることが多いのです。
今日は2年生・3年生・4年生・5年2組が完食でした!

2月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、メキシカンフィッシュサンド、野菜のクリームシチュー、カラフルピクルス、牛乳でした。

メキシカンフィッシュサンドは、今回「からすがれい」というお魚を使用しています。大豆の入ったチリビーンズがはさんであります。
野菜のクリームシチューは、ブロッコリー・かぶ・マッシュルーム・ジャガイモ・にんじんなど、野菜をたっぷり入れました。にんじんは苦手な子も食べてもらえるようにみじん切りにしました。
カラフルピクルスは、赤ピーマン・黄ピーマン・にんじん・きゅうりを甘めに漬け込みました。苦手な子が多い献立なので、各クラスを給食指導にまわる時に、「一口でも食べてみてね。」と声をかけてまわりましたが、残念ながらやはりピクルスの残りが多めでした。


2月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、じゃこふりかけご飯、肉じゃが、ごま和え、牛乳でした。

牛乳・ちりめんじゃこ・ほうれん草などを使い、カルシウムたっぷりの献立です。
じゃこふりかけは、ちりめんじゃこの他に、青のり・刻みのり・削り節・白ごまを炒って作っています。
肉じゃがは、じゃがいもをたっぷり使って作りました。じっくりと味がしみこんで、温かくおいしい肉じゃがになりました。

クラスを給食指導にまわっていると、食器が全部空っぽの子もたくさんみかけられ、よく食べてくれていました。

2月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆入りかきあげうどん、ふろふき大根、せとか、牛乳でした。

大豆入りかきあげうどんは、大豆が丸ごと入ったかきあげを、具だくさんのうどんにのせています。豆類が苦手でも、この形だと食べてくれる子も多いメニューです。
ふろふき大根は、大根をじっくりとやわらかくなるまで煮てもらいました。甘味噌だれをかけて食べるのですが、味噌だれや大根が苦手な子も結構いました。
各クラスを給食指導にまわった後、子供たちの反応から「これは残ってくるかな…。」と思っていたのですが、残菜量はなんと0%!!みんなよく食べてくれました。
せとかは、かんきつ類です。今日は愛媛県産のものでした。

2月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チョコチップパン、洋風卵焼き、ごまポテト、野菜ソテー、牛乳でした。

洋風卵焼きは、卵焼きの中に豚肉やにんじん・マッシュルーム・玉ねぎなどをみじん切りにしたものが入っています。
野菜ソテーは、ブロッコリー・にんじん・コーン・玉ねぎ・ピーマン・ベーコンを炒めました。

チョコチップパンは、ほんのり甘くて、子供たちに人気でした。中には、おかずを先に食べて、パンを最後に味わって食べている子も。
ブロッコリーは、好き嫌いが分かれる食材で、苦戦している子も結構いました。残念ながらいつもより少し残りが多めでした。旬の食材にたくさんふれて、いろんな味を知ってもらえればと思います。

2月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、銀たらの南部焼き、かぶと切り昆布の即席漬け、ひっつみ汁、牛乳でした。

日本味めぐり〜岩手県編〜です。
南部焼きは、ごまをつけて焼いたものです。
ひっつみ汁は、水でこねた小麦粉の生地を具だくさんの汁に入れました。生地を「ひっつまんで」入れることから、この名前がついたそうです。

魚を苦手とする子もいるのですが、今日の魚はやわらかく食べやすかったのか、残菜なし!でした。

2月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、パエリア、ソパ・デ・アホ、いちご、牛乳でした。

世界の料理〜スペイン編〜です。
パエリアには、いかやえび・マッシュルーム・赤ピーマン・ピーマン・鶏肉・ホールトマトなどをたくさん加えて作りました。給食では、サフランを加えて炊いたご飯に、炒めた具を混ぜて作っています。
ソパ・デ・アホは、にんにく・卵・パンが入るスープで、今回はパンのかわりにパン粉を使って作りました。にんにくの風味が効いたスープなので、子供たちが食べてくれるか心配でしたが、思っていたよりも残りが少なくほっとしました。

2月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、エクレアパン、ポトフ、ぽんかん、牛乳でした。

2月14日はバレンタインデーということで、給食では、心をこめてエクレアパンを作りました。手作りのカスタードクリームをコッペパンにはさみ、チョコレートでコーティングし、粉砂糖をかけました。
ポトフは、野菜や肉類(ウインナー・ベーコン・豚肉)などをじっくり煮込んでもらいました。
ぽんかんは、愛媛県産のものです。種は多めでしたが、甘いぽんかんでした。

今日は久しぶりに牛乳が残りなしでした!


2月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、長崎ちゃんぽん、ポテトのチーズ揚げ、ネーブルオレンジ、牛乳でした。
長崎ちゃんぽんは、えび・いか・うずらの卵・野菜・豚肉など具だくさんです。スープは、とんこつ・鶏がらの他にけずり節や干し椎茸の戻し汁などをブレンドして作っています。麺はちゃんぽん用の冷凍麺を使用しました。
ポテトのチーズ揚げは、素揚げにしたじゃがいもに粉チーズを振りかけています。子供たちにとても好評でした。
ネーブルオレンジは広島県産のものです。

ポテトのチーズ揚げとネーブルオレンジは全校完食でした!全体的にもほとんど残らず、よく食べてくれました。

2月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、レモントースト、ミネストローネ、ミモザサラダ、いちご、牛乳でした。

一足先に春っぽい給食になりました。
レモントーストは、レモン汁・マーガリン・砂糖を混ぜて塗り焼いた、さわやかな味のトーストです。
ミモザサラダは、細かくきざんだ卵や裏ごし卵をのせますが、今回の給食では、炒り卵を混ぜました。
いちごは栃木県産です。

レモントーストは、全校で完食でした!

今日は全日授業参観に伴い、給食試食会を行いました。14名の方が参加してくださいました。ありがとうございました。

2月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、五目豆腐丼、切干大根の中華風サラダ、わかめスープ、牛乳でした。

五目豆腐丼は、木綿豆腐の他に、干ししいたけ・ゆでたけのこ・にんじん・豚ひき肉・にら・長ねぎなど、たくさんの具を煮込んだものをご飯の上にかけて食べます。
切干大根の中華風サラダは、切干大根の歯ざわりがおいしいサラダになりました。

今日はわかめスープが残ってしまい、残念でした。

2月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ、白菜のクリームスープ、ぽんかん、牛乳でした。

大豆ピラフは大豆のほかに、赤ピーマン、ウインナー、にんじん、豚肉、玉ねぎ、ホールコーンなど具だくさんで彩りもきれいなピラフになりました。
白菜のクリームスープは寒い日にほっとできるような、温かくやさしい味になりました。
果物は、愛媛県産のぽんかんです。甘くておいしいものでした。

2月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、手作り肉まん、豆腐入り野菜スープ、いちご(あまおう)、牛乳でした。

毎年恒例の給食室手作りの肉まんが今年も登場です。外側の生地も小麦粉からねって作っています。とても大変な作業ですが、調理員さんが一つひとつ丁寧に包んで作ってくださいました。
外側はふかふか、具はジューシーに仕上がりました。
子供たちにも大人気で、「おかわりってない?」「もっと食べたい!」といった声が聞かれました。
肉まんは全校で1つも残らず、残菜なしでした!全体的に残りも少なく、よく食べてくれました。

検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859