ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、なすのスパゲッティアラビア―タ、ホリアティキサラダ、マッシュポテト、牛乳でした。

スパゲッティアラビア―タのソースは、オリーブ油ににんにくの香りと唐辛子の辛味をつけ、トマトを煮込んだものです。給食では、辛さ控え目で作りました。ナスも加わり、おいしく出来上がったかなと思います。
「今日はなす食べられたよ」と報告してくれる子もいました。

ホリアティキサラダは、ギリシャの田舎風サラダで、ダイスチーズとキャベツ・きゅうり・ピーマンを、オリーブ油などが入ったドレッシングで和えてあります。
ピーマンも入っているし、食べてくれるかな、と心配しながら「一口は食べてみよう」と声をかけながら各クラスを回りました。
やはり残りは多めだったのですが、野菜よりチーズを苦手としている子が結構いました。サラダがおいしいといっている子もいたので、好みが分かれる献立だったかなと思います。

9月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、いわしの香味揚げ、糸寒天のごま酢和え、すまし汁、牛乳でした。

季節の食材として、いわしを使いました。いわしは開いたものをでんぷんでまぶし、揚げ、みじん切りにした長ねぎやごま・砂糖・しょうゆなどで作ったたれをかけました。
すまし汁には、なるとやえのきだけ・ねぎ・ほうれん草を具として加えています。

各クラスを回ると、いわしの香味揚げについて「これ骨ないの?」「しっぽまで食べられる?」と質問してくる子が結構いました。「全部食べられるよ」と声をかけながら回りました。魚なので苦手な子が多いかなと思っていましたが、よく食べてくれました。

9月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、じゃこべえピラフ、冬瓜スープ、なし(幸水)、牛乳でした。

じゃこべえピラフは、ちりめんじゃことベーコンを使っていることから、「じゃこべえ」となっています。ピラフに使用しているちりめんじゃこや小松菜は、カルシウムを多く含んでいます。
冬瓜は、7〜9月が旬な野菜です。今回はスープに入れました。スープに入っている青梗菜にもカルシウムが多く含まれています。
今日は、カルシウムが多く含まれている食材をたっぷり使った献立になりました。

冬瓜スープは「食べてくれるかな?」と心配でしたが、各クラスで「おいしかったよ」「冬瓜は苦手だったけど、食べられたよ!」という声が聞かれてよかったです。それでも、残りはそれなりにあり、残念でした。
4年1組は給食時間の終わり頃に行ったところ、ほとんどの子が完食で、お皿がピカピカでした!

9月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、冷やしたぬきうどん、かぼちゃパイ、牛乳でした。

冷やしたぬきうどんは、冷やしたうどんと汁に、揚げ玉やきゅうりをのせました。
もちろん汁には、なると・油揚げ・ねぎ・小松菜・ウズラ卵・にんじん・干ししいたけなど具だくさんです。揚げ玉は、干しえびを砕いて入れてあります。

かぼちゃパイは、牛乳で伸ばしペースト状にしたかぼちゃを、一つ一つ餃子の皮で包み、揚げました。

かぼちゃパイは、シナモンの風味が効いていましたが、子供たちは「これ、おいしい!」と好評でした。

9月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さんまの塩焼き、菊と青菜のポン酢和え、味噌汁(わかめ・もやし・にら)、牛乳でした。

9月9日は、重陽の節句です。「菊の節句」とも言われ、菊の花を浮かべたお酒を飲んで長寿を願うなど、菊にまつわる行事が行われるそうです。
給食では、食用の菊の花を白菜・ほうれん草と一緒にポン酢であえました。
ポン酢には、すだちとレモンのしぼり汁を加えています。

さんまは骨があるため、「骨があるから気をつけて食べてね!」と、各クラスに声をかけてまわりました。中骨がうまくとれて「みてみて!」と見せてくれる子も。低学年も時間はかかっていましたが、みんな結構うまく食べることができたかなと思います。


9月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、肉豆腐、ゆで野菜のレモンしょうゆかけ、牛乳でした。

肉豆腐は、玉ねぎやにんじん、豚肉とともに豆腐を煮込みました。豆腐は、木綿豆腐を使用しています。
ゆで野菜のレモンしょうゆかけは、キャベツ・にんじん・きゅうりをしぼったレモン汁やしょうゆなどとあえています。

今日は健康委員会の子供たちによる給食の残菜調査がありました。
4年生2クラスとも残菜なしでした!
牛乳も全クラスで1本も残らず、よく食べてくれました。




9月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ミルクパン、ポテトグラタン、海藻サラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。

今日は2年1組さんのリクエスト給食でした。実はこの献立、昨年の1年1組さんと同じ内容でした。2年1組さんの大好きな献立になったのかなと思います。
一番人気があったのは、グラタン。ビビンバとうどんにも票が集まりました。
サラダは海藻サラダが一番人気に。ナムルも人気がありました。
デザートはフルーツポンチをほとんどの子が選んでいました。

フルーツポンチは、各クラスの給食当番さんがカートを受け取りに来ると、調理員さんが炭酸水を入れてくれます。高学年になると、このビンを見て、「今日はフルーツポンチだ!」と言い当てる子も。やはりみんなに人気のメニューなんだなと感じる一幕でした。

9月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、西湖豆腐(シーホートウフ)、切干大根の中華風サラダ、牛乳でした。

西湖豆腐は、豆腐の甘酢あんです。野菜やひき肉を炒め、豆腐やホールトマトを加え煮込み、甘酸っぱく味付けをしています。子供たちに好評で、ほとんどの子がご飯にかけて西湖豆腐丼になっていました。
切干大根の中華風サラダは、くらげや春雨などの代わりに切干大根を使いました。

最近は新型インフルエンザの関係で、お休みする子も出てきました。毎日しっかりと食べて、体調を整え、元気に学校に登校してもらえればと思います。

9月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、おくずかけ、つるむらさきのごま和え、ずんだ白玉、牛乳でした。

今日は日本味めぐり〜宮城県編〜です。
おくずかけは、季節の野菜を加え、とろみをつけた汁に、そうめんやにゅうめんを入れた料理です。給食では、細めのうどんを使いました。
ずんだ白玉は、枝豆で作ったあんを白玉にかけました。
つるむらさきのごま和えは、宮城県産のつるむらさきを使用しました。

ずんだ白玉は、苦手な子もいましたが、全体的によく食べてくれました。

9月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、胚芽パン、鶏肉のソテートマトソース、ジャーマンポテト、野菜ソテー、牛乳でした。

今日は、洋風の献立になりました。
パンにおかずをはさんでバーガーにし、おいしそうにほおばっている子が多かったです。
胚芽パンは「お酒のにおいがする〜」と言っている子も。
野菜ソテーは、野菜の他にマッシュルームやベーコンを加えて炒めました。

野菜ソテーは、残念ながら少し残りが多かったです。鶏肉のソテートマトソースは、ほとんど残らず、よく食べてくれました。

9月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きびご飯、ししゃもの甘露煮、キャベツの甘酢炒め、おくらと大豆のおかか和え、牛乳でした。

今日は、和食の献立になりました。
ししゃもの甘露煮は、「このししゃもはオス?メス?」と聞いてくる子が多かったです。今日は卵の入ったメスでした。同じししゃもでも、卵が入っているのが好きな子、入っていないのが好きな子、それぞれいるようでした。
きびご飯は、もちきびをご飯に加え、もちもちとした食感になりました。
季節の食材としておくらを使用し、ゆでた大豆とにんじんとともにあえました。
おくらはやはり苦手な子が結構いました。「ねばねばが好き」といってたくさん食べている子もいました。

8月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、キムチチャーハン、こんにゃくサラダ、わかめと大豆もやしのスープ、牛乳でした。

キムチチャーハンは、辛さを低学年と高学年で2段階に分けました。
今回は、こんにゃくサラダには緑豆もやし、わかめと大豆もやしのスープには大豆もやしと、2種類のもやしを使いました。
こんにゃくサラダに入っているこんにゃくは、白こんにゃくを調理員さんに切ってもらいました。こんにゃくの食感がおもしろいサラダになったかと思います。

8月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、冷やし中華麺、ゆでとうもろこし、牛乳でした。

今日のとうもろこしは、長野県産でした。甘くておいしいものでした。
冷やし中華麺は、卵、豚肉、野菜、トマトをのせました。彩りがよく、暑い日にぴったりの献立になったかなと思います。トマトはくし型のものをのせましたが、やはりトマトが苦手な子は苦戦していました。それでも一口は食べることができた子が多かったように思います。

8月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、メキシカンフィッシュサンド、キャベツとコーンのサラダ、すいか、牛乳でした。

メキシカンフィッシュサンドは魚(すけそうだら)を揚げたものと玉ねぎ・豚ひき肉・大豆などを炒めてトマトソースで味付けしたものをサンドしたものです。チリパウダーやとうがらし粉が入るので本来はピリ辛になるのですが、給食では甘めに仕上げました。
すいかは山形県産でした。そろそろすいかの旬も終わりますが、甘いすいかでおいしかったです。

8月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、シーフードカレーライス、えだまめ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

夏休みが終わり、今日から給食が始まりました。みんなが大好きなカレーライスです。
フルーツヨーグルトは、暑い日でもさっぱりと食べることができたかなと思います。

暑い日が続きますが、給食室一同安全でおいしい給食を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願いします。


今日は、4年生がカルシウムと食事について勉強しました。骨粗鬆症やカルシウムの働き、カルシウムが多く含まれる食品についてなどを学び、最後にカルシウムが多く含まれる食品を使ったリクエスト給食を考えました。
4年生のリクエスト給食は10月に実施予定です。お楽しみに!

7月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、キムチ丼、ナムル、冷凍みかん、牛乳でした。

夏休み前最後の給食ということで、皆に人気なキムチ丼の登場です。
辛さは低学年と高学年の2つにわけました。
「もっと辛くても大丈夫!」「ちょっとからい…。」などいろいろな感想をきくことができました。

冷凍みかんは給食調理室から運び出す時は、まだしっかりと凍っていましたが、子供たちが食べる頃にはちょうどシャーベット状になっていました。今日はあいにく昨日のようなよい天気ではなかったですが、皆おいしいそうに食べてくれました。

明日から夏休み。夏ばてしないよう、しっかりと食べて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
給食は8月26日(水)から始まります。お楽しみに!


7月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、イカフライバーガー、レタススープ、トマトのドレッシングソース、牛乳でした。

季節の食材として、いか・レタス・トマトを使用し、夏の季節感たっぷりな献立になりました。
野菜をたくさん使った献立で、特にトマトをたっぷり入れました。トマトが苦手な子たちは苦戦していましたが、残りは以外に少なくよく食べてくれました。

今日は1時間目に、2年生が「3つの色をそろえて食べよう」という授業をしました。
赤・黄・緑の食べ物をそろえて食べることが大切であることを学び、最後にリクエスト給食を考えました。2年生のリクエスト給食は9月に登場予定です。お楽しみに!

7月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、豆腐の華風煮、中華風きゅうり、牛乳でした。

中華料理の献立になりました。豆腐の華風煮は、予感はしていたのですが、ご飯にかけて華風煮丼にする子供が続出でした。中華風きゅうりは、ごま油の風味がよかったのか「おいしい!」といって食べてくれている子が多かったです。全体的にとてもよく食べてくれました。

7月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、冷やしソーキそば、ゴーヤチャンプルー、サーダーアンダギー、牛乳でした。

今日は、日本めぐり沖縄編ということで、沖縄料理のソーキそば、ゴーヤチャンプルー、サーダーアンダギーの登場です。

「沖縄に行ったことあるよ。」という子や「夏休みに行くのに…。」という子も。
サーダーアンダギーは、本場のものより甘さひかえめでしたが、とっても好評でした。

ゴーヤチャンプルーは、やはり少しゴーヤは苦味があるので、苦手な子も多いのでは…と心配でしたが、クラスをまわってみると、「ゴーヤ好きだよ。」と言っている子もいました。やはり苦手な子もいましたが、全体的によく食べてくれたと思います。


7月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、魚のねぎ味噌焼き、きゅうりとわかめの酢の物、けんちん汁、牛乳でした。

季節の食材としてかつおときゅうりを使用しました。
かつおは血合いの部分に鉄分を多く含んでいます。体内に鉄分が不足すると、貧血を起こしやすくなります。
今日はかつおをねぎ味噌焼きにしました。「お魚は苦手だけど、今日のは食べれるよ!」と報告してくれる子もいました。

きゅうりとわかめの酢の物は、暑い日に酢のさっぱりとした味がぴったりな献立になりました。

検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859