ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

平成20年度 卒業式 その3

画像1 画像1
保護者の方や在校生、教職員に見送られ、花のアーチをくぐり下目黒小学校の校門を後にしました。今後の卒業生の皆さんのますますのご活躍を教職員一同、お祈りしています。ご卒業おめでとうございました。

平成20年度 卒業式 その2

在校生に胸にコサージュを付けてもらっている卒業生は、少し照れくさそうでしたが、誇らしげに式場へと向かいました。大変立派に式に臨む卒業生は、最後まで下級生のお手本となってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成20年度 卒業式 その1

平成21年3月24日、46名の卒業生が下目黒小学校を巣立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(節分集会)

今日の集会は、集会・音楽委員会が企画した節分集会でした。
6年生から「節分とはどういう日なのか」について説明があった後、赤青チームに分かれて、心の鬼やいろいろな鬼を追い払うようにして、それぞれの「鬼の口」に向かって玉を投げ入れました。1回戦は低学年、2回戦は中学年、3回戦は高学年でした。
集会・音楽委員会の子どもたちの企画と準備がうまくいき、全校の子どもたちが楽しく過ごせた集会でした。
節分の日に、お子さんから「節分とはどういう日のことをいうのか」今日のことを話題にしながら、聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動「茶道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の茶道・和太鼓クラブの活動は「茶道」でした。
講師の先生をお招きして行っていますが、今回は3回のうちの第2回目でした。

『お茶を点て、お客様にお出しすること、それをいただくこと』など、「茶道の心」や作法を教えていただきながら活動しました。甘い和菓子をいただいた後のお茶はとてもおいしいようで、子どもたちは自然と笑顔になっていました。次回は2月10日の予定です。

みんな元気に芝生の上で!

画像1 画像1
新年、明けましておめでとうございます。子どもたちの元気な声が帰ってきました。中休みには、校庭いっぱいに広がって、みんなで仲良く元気に遊ぶ姿が見られました。今年も、「明るく、なかよく、元気よく」育っていってくれることでしょう。

今年最後のハートフル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の最終登校日の朝は、ハートフル活動でした。
気持ちの良い天気で、校庭では元気に活動していました。
この活動を通して、6年生が1年生に優しく声をかけたり、異学年の子どもたちが楽しそうに話したりと、異学年の交流がさらに深まっています。
来年もいろいろな学年と交流して、みんなと仲良くできる下目黒の子であってほしいと思います。

開校130周年記念式典その5

式典の後は、PTA主催の「ハートフルミュージックのWA!!」目黒区民交響楽団のみなさんによる、すてきな演奏をみんなで楽しみました。その後、サプライズゲストのエリックさんが登場すると、子どもたちは大喜び!最後まで楽しい雰囲気の一日でした。

記念式典を行うにあたり、保護者の皆様には大変多くのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。また、区関係者の皆様、地域の皆様のお力添え、心より感謝いたします。下目黒小学校が140年、150年と歴史を重ねていけるよう、教職員一同指導に励んで参りますので、今後ともご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

開校130周年記念式典その4

子どもたちは、お祝いの言葉と全校合奏による「ソーラン節」でお祝いの気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校130周年記念式典 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
校内は、お祝いの楽しい空気であふれていました。みなさんに書いていただいたサンクスレターもPTAのご協力により、すてきに掲示していただきました。

開校130周年記念式典その2

区長さんをはじめ、たくさんのご来賓の方々からお祝いの言葉をいただきました。
画像1 画像1

開校130周年記念式典

お天気も祝福してくれているかのような晴天の中、開校130周年記念式典が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安全指導の一環として、今日は各学級でセーフティ教室をしました。
低学年は「安心して登下校」 中学年は「安心してお留守番」高学年は「安全な街ってなんだろう」というテーマで、自分の身は自分で守るという心構えと、いざという時の行動のしかたを、ロールプレイングやグループ活動を通して学びました。
 総合警備保障ALSOKの方々にご協力いただき、充実した内容となりました。

 意見交流会では、「子どもを守るためにわたしたちができること」と題して、ALSOKの吉岡さんにお話をしていただきました。PTA校外安全部の方々にもご出席いただきました。助けを求めてきた子どもへの対処の仕方や、普段からのコミュニケーションが大切であること、駐車場や共同住宅での危険性と身の守り方などを、学ぶことができました。

 お子さんが持ち帰った冊子やワークシートをご覧になり、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。

小春日和に芝生の上で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「少しだけ、芝生の上で遊べます。」という校内放送の後に、「わー!」という声が教室から響いてきました。まだ、芝生の養生期間ではありましたが、あまりにも良い天気なので、昼休みに校庭の半分だけ、ふかふかの芝生をはだしで楽しみました。ねっころがる子、飛び回る子、友達とじゃれ合う子、おすもうをする子。どの子も生き生きとした表情で、芝生の感触を楽しんでいました。16日の下目黒住区のもちつき大会から使えることになっています。もう少しの辛抱ですね。

1・2年遠足(上野動物園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生がなかよく手をつなぎ、グループごとに動物園を探検しました。いろいろな動物たちを見て、とても喜んでいました。

1・2年遠足(上野動物園)昼食

画像1 画像1
みんなで仲良くお弁当を食べています。きっと残さず食べてくれることでしょう。

1・2年遠足(上野動物園)

画像1 画像1
秋晴れのとてもよい天気になりました。1年生と2年生が仲良く手をつないで、上野動物園に行きました。楽しい1日になりそうです。

ハートフル給食(縦割り給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は縦割り班でそろって給食を食べる「縦割り給食」が初めて行われました。
6年生が中心となり、各班の1年生〜6年生が協力して給食準備をしました。
「いただきます」をして、すぐはお互い緊張しているのかいつもより静かな給食となっていましたが、だんだん慣れてくると、学年を越えて楽しく会話する姿が見られました。

 また、好き嫌いがある低学年に高学年の児童が「こうやって食べるといいよ!」と教えてあげていたり、逆に高学年の児童が低学年の前で残すのはお手本にならないと、嫌いなものにも挑戦していたり、お互いによい刺激になったようでした。

 

ビオトープに咲く彼岸花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビオトープに白い彼岸花が咲いています。すてきですね。そう、明日は、秋分の日。「暑さ、寒さも彼岸まで」日ごとに秋らしくなってきました。運動、読書など、気持ちのよい季節を十分味わいながら、楽しく過ごしてほしいです。

6年宿泊総合学習(3日目)大山千枚田

画像1 画像1
刈り取った稲の束をみんなで干しました。ものすごい量ですね。
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859