ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年生:土鈴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼いたあと中の灰を出すと少しずつころころと音が鳴りだしました。楽しい作業でした。土の焼き物のやさしい音色に心癒やされます。

4年生:木工アニマルGoGo

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
板を重ねて切って車をつけて駐車場も工夫しました。後輪の中心をほんの少しずらせて走る時に上下する車もあるんですよ。みんなで遊ぶのを楽しみにしています。

1年生:元気な太陽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽のイメージってどんなかな?あったかあーい。あつい。ぽかぽかする。にこにこしているよ。子どもたちは太陽の顔を思いうかべながら作っています。厚くて堅いダンボールを切るのに初挑戦。奮闘しましが2回目にはみんなもう慣れて上手で早く作業を進めていました。色も塗ってニスもぬります。ぴかぴかのできあがりが楽しみです。

6年生:ルームランプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒くなってきましたがこの季節に待たれている作品がこの6年生のルームランプです。ほっとするあたたかさです。今年は平和を願う原爆ドーム型のものが登場しました。さすが6年生、作品にいろいろな願いをこめて作っています。

1年生:ぺこぺこあおむし

画像1 画像1
画像2 画像2
食いしんぼうのあおむしさんを思い描いてかきました。カラフルでかわいいでしょう。

6年生:線の迷宮より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒区美術館の展覧会「線の迷宮」からの製作です。全員が見学しました。1,4,5,年生は出張授業を受けてギャラりーツアーでお世話になりました。2,3,6年生は夏休みの宿題で鑑賞しています。どの学年も鑑賞ノートを描きました。これには図工専科自身が感動しました。子どもたちの感受性、そして作品の中にすいこまれていくような作品スケッチの描写、低学年高学年関係なくすばらしい。また、自分自身の鉛筆の作品もすてきにできました。連合展覧会でもいくつか展示する予定です。

6年生水墨画やたいやし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨に親しんでのびのびと描きました。元気な6年生らしい豪快な作品がたくさんできました。墨の濃淡と筆使いに作者の心意気があらわれています。

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイウエオリババ楽しくのびのび演じましたね。かわいくって愉快でちょっぴりほろりとしましたね。心をこめて元気に描きました。

子どもは風の子

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなってきました。でも子どもたちは元気に芝生の上で遊んでいます。

3.4年生:学芸会プログラムの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年が描きました。自分たちの劇の場面からのイラストです。いよいよ練習も本格的に始まります。

下目黒住区写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(日)に住区の方のお世話で写生会が行われました。駒場野公園は、都会とは思えない緑豊かな田んぼもあるところです。涼しくさわやかな木々の下での、楽しい会でした。住区の方々は、かまどでおいしい焼きそばや鉄板焼きを作ってくれました。子どもたちはのびのび遊んで大喜びです。できあがった作品は、住区に展示された後、学校にも展示する予定です。お楽しみに。

4年生:おしゃれなはにわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央玄関に展示中です。仲間をおんぶしているはにわ、チーズを食べている食いしん坊のはにわ、ちょっとお行儀の悪い立て膝をついているはにわ、かわいいバレリーナちゃんなど個性豊かです。

芸術の秋・食欲の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の夏は暑かったですね。やっと涼しくなりました。おいしい給食をたくさん食べて、元気に「おはよう。」。今日も一日がんばります。

3年生なかよしこよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1袋の半分の量の粘土を手のひらの上でこねて、かわいいかわいい仲よしこよしのシーンを作品にしました。焼いたあと、ちょこっとチョークでお化粧しました。ほほえましい心温まる作品です。

4年生:ギャラリーツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒区美術館の展覧会、「線の迷宮」のギャラリーツアーに参加しました。先にワークショップの先生の授業を受けての参加でした。いつも元気いっぱいの子どもたちですが、「祈りの灯」作品の前では説明を静かに聞きながら、あとで「泣きそうになってこらえて聞いていました。」という感想を書いていた子もいました。このあとの授業で制作中の鉛筆画を仕上げる予定です。

3年生:かわいいうさぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実は2年生の最後に描いた作品なのですが、インフルエンザが流行してお休みが多く、展示するのが遅くなっておりました。ふわふわの柔らかい毛やまあるい身体の形をよく見てやさしい気持ちで描きました。

桜が咲いた!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、3年生の新年度第一作めの作品です。くれよんで桜の幹と枝を描き、その上に絵の具で桜の花を咲かせました。同じ木を見て描いてもそれぞれ違う表情です。生き生きと春の喜びがあふれています。

3年生青桐の拓本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西玄関の裏側に立派な青桐があります。今年はたくさん枝を落とした分1枚1枚が大きくなりました。そこで3年生が墨を擦るところから拓本取りをしました。細筆で名前を書いて印を押してすてきに仕上がりました。名前の字も夏休みの練習の成果でぐっと上手になりました。

1,2年生:プールで遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の夏はとってもとっても暑かった。本当に暑かった。子どもたちはプールに入って大喜び、楽しかったね。お友達とばちゃばちゃ、ぴちゃぴちゃ、きゃっきゃっきゃっ。気持ちの良い水遊びを思いだして描きました。

焼き釜燃焼中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の埴輪(はにわ)作品を焼成しています。のぞき穴から真っ赤っかになっているのが見えます。これで900℃〜950℃位です。小さなガス釜なので何回も焼きますが、炎のあたり方で色あいが微妙に変化し、味わいが出ます。埴輪といってもいろいろな埴輪が生まれました。みんなならべて展示したらカーニバルのよう。にぎやかになりそうで楽しみです。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859