ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

健康運動集会

体育館で健康運動集会を行いました。今日の集会は、「みんなおに」というゲームです。その名の通り、みんなが鬼になるおにごっこです。1回タッチされることに片手を挙げ、両手が挙がったら、お尻で誰かをタッチします。(3回タッチでアウトになります。)初めてやる遊びなので、始めはとまどっていたようですが、慣れてくると、どの子も元気よく体育館を走り回っていました。健康運動委員会では、今後もみんなが楽しみながら運動のできる集会を考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会が計画した集会を行いました。今回のゲームは、「猛獣狩りに行こう」でした。集会委員会の人が言った動物や昆虫の名前の字数と同じ人数のグループを組むというゲームでした。みんなで協力し楽しくゲームをすることができました。集会委員のみなさん、次回も楽しみにしています。

図書の会 読み聞かせ 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度2回目の読み聞かせの日です。1・2年生は、「お母さんのパンツ/くれよんのはなし/おばけだぞー」「もったいないばあさん」「月と星のコレクション」「ドラゴン大感激・」です。今回2年生のクラスでは、卒業生の人が子どもたちにお話を読み聞かせてくれました。

図書の会 読み聞かせ 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の読み聞かせは、「花さき山」「目黒の民話」「スガンさんのやぎ」「かがみのなかのぼうや」を読んでもらいました。特に「花さき山」では大型絵本を使って、二人がかりで読んでいただきました。

図書の会 読み聞かせ 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の読み聞かせは、「ごめんね ともだち」「うまかたやまんば」「たのきゅう」「葉っぱのフレディ」を読んでもらいました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)、この3月まで下目黒小学校で子どもたちを指導してまいりました先生方とのお別れの式を行いました。子どもたちが、先生との思い出などを書いた作文を読んだり、先生方が下目黒小のすばらしいところなどを話されました。異動先でもますますのご活躍を期待しています。

ブロック班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日 5校時は全校児童が地区班に分かれてのブロック班活動の時間でした。新1年生を迎え、56年の子どもたちが班長副班長さんになり話し合いを進めてくれました。共遊びの日を決めたり、通学路の安全について話し合った後、集団で下校しました。

図書の会 打合せ

今年度の「図書の会」の方たちです、朝の読み聞かせの後、お昼近くまで会の運営について、次の読み聞かせはどのようにしようか。様々なことを綿密に打合せをなさっています。
10分間の読み聞かせですが、そのためには何倍もの時間を使って準備をしてくださっています。スタートは下目黒小学校ですが、学校以外にも様々な活動をなさっていますので、機会がありましたら紹介する予定でいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書の会 読み聞かせ 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は第一回目の読み聞かせの日でした。
1年1組 白石 そら(あそびのおおさまずかんより)
1年2組 伊藤 ちいさなくも
2年1組 町田 王さまと九人のきょうだい
2年2組 中村 ぴかぴかのウーフ

みんな静かに聞いていました。
一年間よろしくお願いします。

図書の会 読み聞かせ 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
34年生の子も読み聞かせの世界に夢中になっていました。
3年1組1グループ 干場 東京の民話(目黒の話)
3年1組2グループ 薬師寺 くものすおやぶんとりものちょう
4年1組 薩日内 おおきくなったらなにになるの?
4年2組 渥美 スガンさんのやぎ

一年間よろしくお願いします

図書の会 読み聞かせ 高学年

高学年の子どもたちも読み聞かせを楽しみにしています。
5年1組1グループ 富士見PTA会長 いのちのまつり
5年1組2グループ 北見 たのきゅう
6年1組 晴山 よぶことり
6年2組 前薗 トロッコ

一年間よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ隊、登場

画像1 画像1
今日から、4年生の代表委員会が中心になって登校時間に正門であいさつを始めました。元気な声で「おはようございます」と登校してくるみんなへ声かけしていました。来週は、3・5年生が当番です。

6年生、お帰りなさい

画像1 画像1 画像2 画像2
2泊3日の宿泊総合学習を終え学校に帰ってきました。自然に囲まれた環境の中でみんなと一緒に協力し合って生活し、いろいろな経験を積んだことでしょう。一人一人が満足し、ひとつ成長した表情を見せていました。

第105回卒業生 タイムカプセルを開けに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、第105回卒業生の中村さんがお子さんたちを連れて来校されました。この年は全学年がタイムカプセルに記念のメッセージカードを入れたので、それを受け取りにいらっしゃいました。各学年の封筒の中からご自分のカードを見つけられたときは、子どもたちの前で少し恥ずかしかったようです。当時の卒業アルバムもあり、クラス写真を見たり、ご自分の卒業文集をお子さんたちに読み聞かせていらっしゃいました。しばらくの間下目黒小学校に在籍していた頃を懐かしんでもらえたようでした。
 まだまだ、タイムカプセルの中身はありますので、入れた覚えのある方は下目黒小学校までご連絡ください。

6年生 鴨川に向け出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、宿泊総合の学習で鴨川方面に向けて今朝8時、無事に出発しました。豊かな自然の中で、自分の課題について多くのことを学んできてほしいと思います。校長先生のお話の中に「自分で考えて行動しましょう」とあり、学年主任の先生からも「今回の宿泊総合のテーマは自主自立です。」との話もありました。3日間の様々な学習の成果が楽しみです。

ビオトープから

子どもたちが休み時間に足繁く通っているビオトープの最近です。池には数センチのオタマジャクシの群れ、というよりは固まりがいくつかできていました。毎年のことですが、カエルも卵をたくさん産んでくれて、オタマジャクシもたくさん泳いでいます。
また、ビオトープ入り口にはヒメリンゴの木に白い綺麗な花が咲き誇っていました。
少し前には赤い小さな実をつけていた枝には、たくさんの白い花が咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期委員会の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(木)児童集会で前期委員会の委員長になった6年生が、委員長としての今後の抱負などを発表しました。これからの活躍を期待しています。

春の交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(木)より15日(土)まで「春の交通安全運動」が全国で行われています。
下目黒小学校の学区でも交通安全のために地域の方々が交通整理をしてくださっています。大鳥神社の交差点と柳通りで、子どもたちの登校時交通整理をしてくださっていました。学校でも、全校朝会の折りに紹介しました。この期間だけでなく、子どもたちが事故なく過ごせるように指導していきます。お家でも折に触れ交通安全についてお話し合いをしておいてください。

元気にあいさつができました

画像1 画像1
 登校2日目、1年生は校長先生があいさつするよりもはやく、自分から進んで元気に「おはようございます。」とあいさつすることができました。 

平成18年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい1年生として、45名が下目黒小学校に入学しました。待機中の教室では、やや緊張の様子でした。入学式では、校長とのジャンケンや2年生による楽しい出し物がありました。明日から、校門で元気にあいさつするみんなを待っています。
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859