ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

大掃除 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
あすは終業式。お世話になった教室や理科室などの大掃除をしました。机や椅子などを全部出してワックスを掛けました。6年生は学校の先頭として一生懸命に働きました。

地域清掃 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
近隣の不動公園へ地域清掃に行きました。見た目は落ち葉しか見あたらないように思われましたが、植え込みに雑誌やカン等のゴミが無造作に捨てられているのを見つけ、ゴミの多さに驚きました。

跳び箱 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、頭跳ね跳びやハンドスプリングを副校長先生に教わりました。練習を始める前は緊張のあまりこわばっていた顔も、技が完成するたびに励ましの言葉をもらい、だんだん自信に満ちあふれた顔に変わってきました。



習字の学習  6年生

今日は、大きな半紙に字を書きました。初めに、図工の先生が一画一画の筆使いを説明しました。それから、みんなで手を筆代わりにして筆さばきを体で何回も覚えました。習字の時間があっという間に過ぎてしまうほど真剣に一字一字を丁寧に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

飼育栽培委員会の発表 「クロ」「シナモン」に決定

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は飼育栽培委員会の活動を映像で紹介したものでした。新しいウサギの名前は「クロ」「シナモン」に決まったことが発表されました。

全校朝会&学級での指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の校長先生の話も先々週に続いて安全の話でした。決まった通学路を通ること、一人では帰らないこと、見守っていただいている地域の方に挨拶をすること、自分でも身を守ること(いかのおすし、防犯ブザー)などでした。その後、教室でも防犯指導が行われていました。本日、「登下校時の児童の安全確保について」依頼の文書を配布しました。

開脚跳び 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は大型スクーリンに映った「開脚跳びや台上前転のできるコツ」を学習した後、何度も練習していました。友達や自分のとんだ後の様子をビデオで見合っていました。跳び箱、マット、鉄棒を指導するためにとてもよいソフトです。本校のHPリンク「しらべてみよう」をご覧ください。
http://www31.ocn.ne.jp/~taiiku/kodomo.html

習字の学習   6年生

書き初め用の練習を図工室で行いました。6年生は「創造する心」という字を書くために、1つ1つの字の書き方を図工の先生に教わりながら練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夢から醒めた夢 6年生

小学校生活最後の学芸会です。自分の役になりきって最後まで演じることはもちろん、台詞に感じをこめ、歌もしっかりと歌っていました。演じているとき以外も演じているつもりで、取り組んでいました。見ている人に歌詞の意味も分かってもらえるよう努力しました。見ていただいた方を感動させ、できれば最後には涙を流してもらえるように6年生は頑張りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859