ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

見たい記事を早く探したいときに

 HPの右上に新しい機能が追加されました。「サイト内検索」機能です。記事の数が多くなってくると見たい記事を探すのに時間がかかってしまう時がありましたが、□の中に文字を入れてみると、あっという間に過去の記事が検索されます。どうぞ、お使いください。

新あいさつ隊

10月から後期の代表委員が「あいさつ隊」をしています。だんだん寒くなるので大変ですが、学校の代表としてがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/19 「図書の会」講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(土)多目的室にて、「親子で楽しむ読み聞かせ講演会」が開かれました。
中川良孝先生がおもしろい本、すてきな本を次から次へと読んで下さいました。前列に座った子どもたちと、楽しくやりとりしながら行われた講演90分間はあっという間でした。会の終わりには、よく聞いていた子どもたちにシールのプレゼントがありました。読書のすばらしさ、本のもつ魅力を改めて感じたひとときでした。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(金)より企画委員会が中心になって、ユニセフ募金活動が始まりました。初日から多くの子どもたちが、募金活動に協力してくれました。20日(日)のもちつき大会でも、みんなへ呼びかけますので、ご協力お願いします。

教育新聞に紹介されました

画像1 画像1
9月は東京新聞、千葉の新聞、11月17日(木)には教育新聞に下目黒小学校の実践が紹介されました。学校内に掲示しておきます。

給食運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食運営協議会が16日(水)の12時半から1時半まで校長室で行われました。全員で試食し、協議をしました。

図書の会 読みきかせ

1年1組 ぶらぶらたろすけ
1年2組 いいもの ひろった
2年1組 モチモチの木
2年1組 心があったかくなる話 5月の青空
3年1組 かじかびょうぶ
3年2組 スノーマン
4年1組 はちこう
4年1組 かみそりぎつね
5年1組 東京の民話
5年2組 詩 (山村暮鳥・相田みつを・スガシカオ・荒井由美 他)
6年1組 月の輪ぐま
6年2組 力もち 三吉さん

PTAのHPに「図書の会」のコーナーがあります。ご覧ください。
http://shimome-pta.cool.ne.jp/action/tosyo/top....


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の話は、校長先生がいつも学校をまわって全校の子どもたちのよいとこみつけをして、それを全校朝会やHPなどで知らせているということでした。子どもたちにも友達や自然のよいとこみつけをたくさんしてほしいという話でした。その後、4名の代表委員からユニセフのわかりやすい説明がありました。

カルガモの水浴び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後、プールにカルガモが三羽水浴びに来ていました。下目黒小学校のプールは屋上にあり、鍵もかかっていて人や猫などが入り込むことがないので、安心して水浴を楽しんでいるようでした。屋上プールは鳥たちにはビオトープとともに、都会のオアシスになっているようです。

就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
就学時健診では、保護者の方と新1年生は控室までは一緒です。検査会場を案内するのは5年生です。4月の入学式からは6年生として1年生のお世話をします。5年生は丁寧で優しい応対をしていました。

バスケットボールクラブ

バスケットボールクラブは19人、6年生が5人、5年生が14人です。今年は女子の人数が多く男子は3人です。春から活動をしてきましたが、シュートやパスの腕前も全員かなり上達しました。今はチームに分かれ試合を楽しんでいます。点数、シュートの記録なども子どもたちでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の授業参観(2)

カナダからクリスライト先生が来校され、2,4時間目は3年生の授業、3時間目は全学級をご覧になられました。詳しくは3年生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の授業参観( 1)

画像1 画像1
興津健康学園から2人の先生が下目黒小学校の授業参観に来られました。子どもたちがすてきな笑顔で元気よくあいさつをしてくれたとほめてくださいました。

第5回 野外活動を楽しむ会 

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(土)第5回「野外活動を楽しむ会」は群馬県の下仁田町でのコンニャク芋の掘り取りとネギの収穫でした。その後、群馬県立自然史博物館を見学しました。今回は参加希望者が多く、抽選で参加できなかった方には申し訳ありませんでした。 

興津健康学園の発表会

興津健康学園の研究発表会が不動小学校で行われました。下目黒小からも4人の子どもが家族と離れて健康改善のためにがんばっています。ワークショップでは参会者にアケビやクズのつるを使ったリース作りを一生懸命説明していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

消火器訓練

11月避難訓練で消火器訓練を実施しました。全校児童が見守る中、6年生の児童は少し緊張しているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

放送委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
この1ヶ月の活動の反省をしたり、放送の活動をよりよくするためにわからないところを教え合ったり当番の活動内容を確認したりしています。とてもいい話し合いをしていました。

全校朝会

今日の校長先生の話は28日の研究発表会に参観に来られた方の感想の紹介でした。「授業中の態度が良かった」「発表や話の聞き方が意欲的だった」「あいさつをする子が多かった」などのほかに「6年生が掃除を一生懸命にやっていた」というお褒めの言葉などが紹介されました。夏休み理科作品展に出品した児童10名が表彰されました。
画像1 画像1

研究発表会

200名以上の方が授業を参観してくださいました。区内や都内だけでなく北は青森県南は高知県からも多くの先生方が参加してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会

平成16・17年度 目黒区教育委員会教育開発指定校 

学ぶ力と豊かな心を育てる

−情報機器を活用した各教科の指導の工夫−

10月28日(金)11教室での授業公開の後、体育館で研究発表を行いました。多くの方のご参会をいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859