ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

先週の欠席

 11月前半まで病気による欠席はあまりいませんでしたが、中旬から欠席者が少しずつ多くなっています。近隣の学校では伝染性耳下腺炎がかなり多く発生したようです。かかり始めは「かぜ」と同じような症状で耳の下が腫れたり痛んだりします。本校の欠席はほとんどかぜのようです。
画像1 画像1

給食後の歯みがき

 秋の歯科検診の結果、小枝校医によると「虫歯はほとんどの子どもがなかったが歯垢がついている子どもはけっこうおり、給食後も歯磨きをした方がよい」とのことでした。歯科衛生士さんからも「食べたあとお皿を洗うように歯もきれいにしてください」
との指導で何人かの子どもたちが自分からすすんで食後の歯磨きをするようになりました。磨くと気持ちがいい。その感じを忘れずに続けて欲しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先週の欠席

 寒さが一段と厳しくなってきました。目黒区内でも「おう吐、下痢の症状のかぜ」がはやり始めているようです。下目黒小学校でも先週は「かぜ」による欠席が多くいました。登校してものどがガラガラで声の出ない子、腹痛を起こし保健室で休養する子もいます。咳をしている子も多いようです。かぜの予防はうがい、手洗い、栄養のあるものを食べる、そして調子の悪い時は無理せず休養することです。
画像1 画像1

秋の歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の歯科検診を実施しました。今回は「むし歯のある・なし」「歯肉・歯垢・歯列・顎関節」について検査をしました。小枝歯科校医のお話では下目黒小学校の子どもたちは歯の健康に関心が高く、日頃からしっかり歯磨きをしている子どもが多い。また保護者の方も熱心に健康管理に努めてくださるので、むし歯のある子どもが少ない。検診をする毎に口の中の状態がよくなっている。」ということでした。

保健室より

 先週の土曜日に東京で木枯らし1号が吹きました。いよいよ冬になります。先週の欠席数はあまり多くありませんでした。しかし遅刻して登校する子どもが多くいました。学芸会の練習が本格的に始まったためか、病院へ行ったり家で休養をして体調をみたりして登校したようです。学芸会まであと3週間です。健康管理をよろしくお願いします。
画像1 画像1

保健室から

画像1 画像1
 先週は木曜日に祝日がありました。月曜日から水曜日まで欠席者はいつもと同じくらいの人数でしたが、金曜日はお天気もよく病気での欠席は一人だけでした。今日は気温も上がり暑いくらいですが、子どもたちは元気いっぱい校庭をかけ回っています。

RD検査について

毎年、5年生は区の費用でRD検査(レザルディン・ディスク検査)をしています。この検査はだ液中に存在するミュータンス菌の活性度を調べる検査です。ディスクにだ液をたらし、15分温めてディスクの色の変化で判定します。ミュータンス菌が活発な人は虫歯になりやすく、ディスクの色が赤く変化します。自分のミュータンス菌の活性度を知ることにより、虫歯予防に役立てることができるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859