ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1月31日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、魚の香味焼き、じゃがいものきんぴら、みそ汁、牛乳でした。

魚の香味焼きは、「銀たら」という魚を使って作りました。油がのって、おいしいお魚です。
きんぴらごぼうがよく知られていますが、今日のきんぴらはじゃがいもをたっぷり使って作りました。じゃがいもは最後に炒めることで、シャキシャキ感を残すよう工夫しています。
みそ汁の具は、油揚げと小松菜・大根・長ねぎという旬の冬野菜です。
今日は、一汁二菜の和食献立になりました。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知       長ねぎ:埼玉
ごぼう:青森        にんじん:千葉
じゃがいも:長崎      さやいんげん:沖縄
小松菜:東京        大根:神奈川
銀だら:アラスカ       豚肉:千葉
油揚げ:カナダ(大豆)

1月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、高菜めし、タイピーエン、いきなりだんご、牛乳でした。

日本味めぐり〜熊本県編〜です。
高菜めしは、高菜漬や野菜・豚ひき肉・炒りたまごをご飯に混ぜ込んでいます。高菜漬は、九州を代表する漬物で、今日は佐賀県産でした。
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書き、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理だそうです。
いきなりだんごは、小麦粉と白玉粉を練った生地に、あんこと輪切りにした生のさつまいもとをそのまま包んで蒸しています。あんこも給食室で小豆から煮ています。今回はつぶあんにしました。「デザートだけど、いきなりだんごだからいきなり食べたい!」という子も。あんこが苦手な子は苦戦していましたが、「おいしい!」と食べてくれている子も多かったです。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森      しょうが:高知
にんじん:千葉      長ねぎ:埼玉
玉ねぎ:北海道      白菜:兵庫
こねぎ:福岡       さつまいも:徳島
高菜漬:佐賀(高菜)   ゆでたけのこ:福岡
うずらの卵:山梨     春雨:タイ
鶏卵:青森        紫いか:北太平洋=青森
えび:タイ         豚ひき肉:千葉

1月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、キムチ丼、キャベツとコーンのサラダ、みかん、牛乳でした。

5年1組のリクエスト給食です。
食育の授業で野菜について学んだことを生かし、野菜たっぷりの献立を考えてくれました。
キムチ丼に使っている白菜・にら・長ねぎは、今が旬の冬野菜です。
このメニューを選んだ子の中には、「キムチ丼の白菜とみかんは、今がおいしい時期だから。」としっかり季節のことを考えてくれている人もいました。
キムチ丼は、下目黒小リクエスト給食の常連ですが、今回は野菜の勉強をしたこともあって、違う視点で選んでくれた人もいるんだなと感心してしまいました。


〈今日の食材産地〉
にんにく:青森     玉ねぎ:北海道
長ねぎ:埼玉      にら:高知
白菜:兵庫       キャベツ:神奈川
にんじん:千葉     みかん:長崎
豚肉:千葉       ホールコーン:北海道

1月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、オムレツサンド、カレーシチュー、いちご、牛乳でした。

1月24日から30日は全国学校給食週間ということで、昔なつかしの献立にしました。
カレーシチューは、名前のとおりカレー味のシチューです。昭和40年代頃の人気メニューで、ソフト麺やコッペパンと一緒に出されていたことが多かったようです。カレーは今でも子供たちに人気の献立ですが、カレーシチューは初めての味だった子が多かったようで、逆に新鮮だったかもしれません。
果物は、長崎県産「さちのか」という品種のいちごでした。

〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道       にんにく:青森
しょうが:高知       にんじん:千葉
じゃがいも:長崎      りんご:青森
ブロッコリー:愛知     いちご:長崎
鶏卵:青森         豚ひき肉:千葉
豚肉:千葉 

1月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、焼きピロシキ、ボルシチ、ぽんかん、牛乳でした。

世界の料理〜ロシア編〜です。
ピロシキは、ロシアなどの国でよく食べられている総菜パンだそうです。今日はパン生地から調理員さん手作りです。オーブンで焼いて、焼きピロシキにしました。今日は、朝から給食室は大忙しでしたが、無事給食時間に焼きたてを提供することができました。
ボルシチは、鮮やかな赤色をした煮込みスープです。この赤色のもとになる「ビーツ」(写真真ん中)という野菜も使って作りました。実際にビーツを見せて回ったところ、「なにこれ!」「スタンプになりそう!」「見た目はコンニャクイモみたい。」など色々な感想が返ってきました。

〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道       にんじん:千葉
にんにく:青森       セロリ:愛知
じゃがいも:北海道     キャベツ:神奈川
ビーツ:長野        ぽんかん:愛媛
豚ひき肉:鹿児島      豚肉:鹿児島
ホールトマト:イタリア   鶏卵:青森

1月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、おにぎり(梅・小松菜)、豚汁、鮭の照り焼き、一塩野菜、牛乳でした。

1月24日から30日は、「学校給食週間」です。今日は歴史献立として、日本で初めての給食を再現しました。
日本で初めての給食は、山形県私立中忠愛小学校で行われたといわれています。おにぎり・焼き魚・漬物などだったそうです。
おにぎりは、小松菜・ごま・糸削りと梅干し・ごまを混ぜ込んだもの2種類作りました。全て給食室手作り。調理員さんが手で握っています。


〈今日の食材産地〉
小松菜:埼玉           しょうが:高知
白菜:茨城            キャベツ:神奈川
にんじん:千葉          ごぼう:青森
大根:神奈川           じゃがいも:北海道
長ねぎ:千葉           鮭:北海道
豚肉:鹿児島           木綿豆腐:カナダ(大豆)
糸削り:鹿児島          梅干し:和歌山

1月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、たんめん、さつまいものごま団子、りんご、牛乳でした。

たんめんは、野菜やいか・豚肉・うずら卵など具をたっぷり入れました。麺は、本当は生麺を使いたいところなのですが、汁と一緒に出すと時間と共に麺が水分を吸ってしまったり、汁と別々にすると麺が固まってしまうため、蒸し中華麺にごま油を和えて、汁と別々に配缶しています。
さつまいものごま団子は、さつまいもを蒸してつぶし、丸めてごまをつけたものを油で揚げています。さつまいものやさしい甘みとごまの香ばしさがおいしい団子になりました。
果物は、青森県産「サンふじ」という品種のりんごでした。


<今日の食材産地〉
にんにく:青森       しょうが;高知
にんじん:千葉       もやし:栃木
白菜:茨城         チンゲン菜:静岡
長ねぎ:千葉        りんご:青森
さつまいも:徳島      豚肉:鹿児島
鶏卵:青森         紫いか:北太平洋=青森
ゆでたけのこ:福岡     うずらの卵:山梨

1月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、豆腐の真砂揚げ、青菜のポン酢和え、大根と豚肉の煮物、牛乳でした。

豆腐の真砂揚げの「真砂」とは、細かい砂のことだそうです。絞り豆腐やえびすり身・鶏ひき肉・みじん切りのにんじん・長ねぎ・ひじきなど、名前のとおり、細かくした食材を混ぜ合わせて丸め、油で揚げています。
青菜のポン酢和えは、すだちとレモンを使っています。子供たちに人気でした。
大根・白菜・ほうれん草・長ねぎなど、冬野菜をたくさん使った和食の献立になりました。


〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉        長ねぎ:千葉
長いも:青森         大根:神奈川
白菜:茨城          ほうれん草:埼玉
すだち:徳島         レモン:愛媛
絞り豆腐:カナダ(大豆)   鶏ひき肉:鹿児島
豚肉:鹿児島         えび:タイ 
ちりめんじゃこ:広島     鶏卵:青森
しらす干し:静岡       ひじき:鹿児島

1月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ハッシュドポークライス、フレンチサラダ、いよかん、牛乳でした。

ハッシュドポークライスは、玉ねぎや豚肉・にんじんなどをたっぷり使ったソースをご飯にかけて食べます。「ハッシュド」は、英語で「薄切りにされた」「細切れにされた」という意味だそうです。ソースには、赤ワインなども入っているので少し大人の味かなと心配していましたが、子供たちは「おいしい!」とよく食べてくれていました。
フレンチサラダは、旬のブロッコリーとカリフラワーを使っています。
果物は、愛媛県産「いよかん」でした。


〈今日の食材産地〉
にんにく:青森        玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉        パセリ:千葉
カリフラワー:愛知      キャベツ:神奈川
ブロッコリー:香川      じゃがいも:北海道
いよかん:愛媛        豚もも肉:鹿児島

1月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ビビンバ、パリパリサラダ、みかん、牛乳でした。

5年2組のリクエスト給食です。
食育の授業で学んだことを生かし、野菜たっぷりの献立を考えてくれました。
ビビンバは、肉やたまごと一緒に野菜もたっぷり食べることが出来ます。「野菜が苦手だけど、これなら食べられる!」という子もいました。
パリパリサラダは、ワンタンの皮を細く切り、油で揚げたものをサラダの上にのせています。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知       にんにく:青森
長ねぎ:埼玉        大豆もやし:長野
ほうれん草:埼玉      大根:神奈川
にんじん:千葉       きゅうり:高知
みかん:長崎        乾燥わかめ:韓国
鶏卵:青森         豚ひき肉:千葉

1月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、スパゲッティ海の幸ソース、グリーンサラダ、りんご、牛乳でした。

スパゲッティ海の幸ソースは、えびやいかなど魚介類がたっぷり入ったトマト味のスパゲッティです。いかは普段「紫いか」を使用しているのですが、今日は「やりいか」を輪切りにしたものにしました。
果物は、青森県産「つがる弘前りんご」という種類のりんごでした。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森          セロリ:静岡
玉ねぎ:北海道          にんじん:千葉
パセリ:香川           キャベツ:愛知
きゅうり:高知          さやいんげん:沖縄
しょうが:高知          りんご:青森
えび:タイ            やりいか:インド
スパゲッティ:イタリア      ホールトマト:イタリア
無添加ベーコン:宮崎(豚肉)

1月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ポテトコロッケサンド、かぼちゃ入り野菜たっぷりスープ、いちご、牛乳でした。

ポテトコロッケサンドは、手作りコロッケをゆでキャベツと共にパンにはさんでいます。
作業工程が多く時間がかかりましたが、給食時間ギリギリで無事全部を作り終えることが出来ました。子供たちも大きな口をあけて、ほおばっていました。
かぼちゃ入り野菜スープは、たっぷりの野菜と豚肉・白いんげん豆などが入ったトマトスープです。7種類の野菜を使っています。いんげん豆などに苦戦している子もいましたが、「3杯食べたよ!」という子も。
果物は、福岡県産「あまおう」という品種のいちごでした。


〈今日の食材産地〉
キャベツ:愛知  玉ねぎ:北海道
じゃがいも:長崎  かぼちゃ:鹿児島
セロリ:静岡  にんじん:千葉
パセリ:香川  いちご:福岡
鶏卵:青森  豚肉:千葉
豚ひき肉:千葉  ポテトフレーク:北海道
ホールトマト缶:イタリア  無添加ベーコン:宮崎(豚肉)

1月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、こぎつねおこわ、肉団子と白菜のスープ、野菜の梅ごまだれ、牛乳でした。

前日に降った雪が残る中、子供たちは元気に登校してきました。
肉団子と白菜のスープは、豚ひき肉で作った団子と白菜・小松菜・にんじんなど、冬野菜をたっぷり使って作りました。冬野菜は、体を温めてくれる働きがあります。寒い日にぴったりのメニューになったと思います。
こぎつねおこわは、きつねが好きな油揚げがたっぷり入ったご飯です。もち米も加えて、もちもちとした食感になりました。

今日は、健康委員さんによる残菜調査がありました。
10クラス中5クラスが全て完食でした。

〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉      小松菜:東京
白菜:茨城        玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知      きゅうり:高知
豚ひき肉:千葉      鶏肉:山梨
ちりめんじゃこ:広島   鶏卵:青森
梅干し:和歌山      油揚げ:カナダ(大豆)

1月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、力うどん、野菜のごま和え、みかん、牛乳でした。

1月11日(金)の「鏡開き」にちなみ、もちを使った力うどんにしました。
つきたてのやわらかいのしもちが給食室に届きました。
給食では、そのままのもちだと配缶などが難しいため、油揚げに包んでいます。
子供たちに「お正月におもちは食べた?」と質問すると、「食べた!」「お雑煮で食べたよ。」「私はおしるこ!」など元気な答えが返ってきました。

〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉     玉ねぎ:北海道
長ねぎ:千葉      小松菜:埼玉
もやし:栃木      ほうれん草:埼玉
みかん:愛媛      油揚げ:カナダ(大豆)
のしもち:千葉     鶏肉:鹿児島

1月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、大豆ピラフ、白菜のクリームスープ、りんご、牛乳でした。

白菜は、今がおいしい時期です。今日は白菜をたっぷり使ってスープにしました。白菜と牛乳の甘みでやさしい味のスープになりました。
大豆のピラフは、野菜や豚肉・ウインナーなどと一緒に大豆をそのままの形でご飯に混ぜ込んでいます。豆の形がそのまま残っているので苦手な子は苦戦していましたが、全体的によく食べてくれたと思います。
果物は、青森県産「サンふじ」という品種のりんごでした。


(今日の食材産地>
玉ねぎ:北海道   にんじん:千葉
さやいんげん:沖縄  パセリ:香川
白菜:茨城  りんご:青森
豚肉:鹿児島  鶏肉:鹿児島
ホールコーン:北海道  無添加ベーコン:宮崎(豚肉)
ウインナー:千葉  大豆:北海道

1月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ちらし寿司、七草汁、いちご、牛乳でした。

新しい年を迎え、今日から給食がはじまりました。今年最初の給食です。
お祝いとして、ちらし寿司にしました。
1月7日に春の七草をいれたおかゆを食べると1年を元気に過ごせるといわれています。給食では、すずしろ(大根)・すずな(かぶ)と一緒に、たっぷりの野菜を使って汁物にしました。
果物は、福岡県産「あまおう」という品種のいちごでした。

<今日の食材産地>
にんじん:千葉        さやいんげん:沖縄
大根:神奈川         かぶ:千葉
白菜:茨城          長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉         いちご:福岡
たけのこ缶:福岡       鶏卵:青森
むきえび:タイ        鶏肉:鹿児島
油揚げ:カナダ(大豆) 


検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859