ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年生 リコーダー学習、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に行った、6年生との交流学習から1ヶ月。
3年生はこれまで一生懸命、リコーダー学習に取り組んできました。

「きれいな音をだすためにはどうすればよいのだろう?」
「今の音の出し方は良かったかな?」
よく考えて、良い音を聴くための耳を準備して吹いています。

3年生のとても良いところは、耳障りな汚い音を出さないように気をつけて練習できるところです。そのため、全体的にそろったきれいな音が出せるようになっています。

きれいな音を出すために、姿勢にも気をつけています。
夏休み前の音楽学習最終日、担任の先生にも、今までの頑張りを聴いてもらいました。
どちらのクラスも担任の先生からほめてもらい、とても嬉しそうでした。

夏休み中にも練習することになります。今までの学習の成果をどうぞお聴きください。
また、指がなめらかに動くよう、ご家庭でもご協力いただけると嬉しく思います。

4年 木管楽器鑑賞会

今日は、みんなが楽しみにしていた木管楽器の鑑賞会の日でした。

目黒区民交響楽団の木管楽器担当の方、3名が4年生のためにいらしてくださいました。
「フルート・オーボエ・クラリネット」の楽器を目の前に、生演奏を聴きました。
子供達は演奏中、真剣な表情だったり、曲調によっては体でリズムをとったりして、楽しんでいました。
質問コーナーでは、「いつから楽器を始めたのですか?」「分解しても音が出ますか?」など、いろいろな質問が出ました。
丁寧に答えてくださり、教科書やCDでは分からなかったことを知ることができました。

最後に、先日まで練習していた合奏「風の丘」を合同演奏しました。
どちらのクラスも「一緒に演奏したら、自分達だけよりもきれいだった。」という感想が出ました。

今回の体験を通して、「木管楽器を演奏してみたい」など、興味を今まで以上にもった子供が多くなりました。とても貴重な体験ができた鑑賞会でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 筝学習

かなり蒸し暑い日が続いていますが、6年生は涼しい和室で「日本の音楽を味わおう」という学習で、箏の体験を行っています。

6年生は日頃、高学年として頑張っているためか、箏の音色に「癒される〜。」という声が多く聞かれます。

一時間目は、箏の各部の呼び方や演奏の方法を確認し、簡単な練習を行いました。
二時間目になり、自分達で柱(じ)をたて、キーボードの音を頼りに、「平調子」という音階をつくりました。この作業がなかなか大変ですが、子供達はグループで協力して楽しみながら行っていました。その後、「さくらさくら」の一部分を練習しました。

次回は最終回。全員が「さくらさくら」を演奏できるでしょうか。
こういう体験を通して、日本の伝統音楽にも関心をもってもらえたらいいなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 弦楽器鑑賞学習

今日は子供たちが楽しみにしていた弦楽器の鑑賞学習がありました。
雨の振る中、目黒区民交響楽団の弦楽器担当の方4名が、5年生のためにいらしてくださりました。

始めに、バイオリン・ビオラ・チェロの音色や音の高さの違いを聴きました。
本物の楽器を目の前にして、5年生みんなが興味を持って、弦楽器の音色を聴いていました。その後、「アイネクライネナハトムジーク」などよく聴いたことのある曲を聴かせていただきました。

次に、質問コーナー。
興味を持っていたことが良く分かる内容の質問がたくさん出ました。

最後に、5年生はリコーダーで区民交響楽団の方々と一緒に「威風堂々」を演奏しました。「リコーダーだけより、迫力があった。」など素敵な感想が出ました。

本物を見て、聴いて、体験することを通して、更に音楽に興味をもってもらえたらいいなぁと思います。

演奏を聴く態度が良かったので、演奏してくださったみなさんからも、お褒めの言葉を頂きました。演奏する人と聴く人の心が通った鑑賞の学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、リコーダー学習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダー学習を楽しみにしている3年生。

今は「シ・ラ・ソ」の運指を覚え、少しずつ指の動きも滑らかになってきました。
難しいのは、タンギングと息の使い方、穴の押さえ方です。
どれかに気をつけると、どこか一つがうまくいかなくなってしまいます。
全てに気をつけてできたときは、とってもきれいな音が音楽室に響きます。

子供たちは「良い姿勢」「良い音を聴く耳」を準備して、一生懸命練習しています。
これから、いろいろな曲に挑戦していきます。
家に持ち帰り、指の練習をすることもあるかと思います。ご家庭でも関心をもっていただけたら、子供たちも更に意欲的に取り組むと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。

チャレンジすることが好きな3年生、これからが楽しみです。

音楽に合わせて 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも元気にあいさつができる1年生。

先日の授業参観でも行った「けんけんぱ」が子供たちのお気に入りです。
音楽に合わせて「けんぱ・けんぱ・けんけんぱ」と体全体を使って音楽を楽しんでいます。このとき一緒に歌ったり、手でリズム打ちをしたり、休む暇はありません。
音楽と「けんぱ」がずれると、「速い」「遅い」と感じ取っています。

鍵盤ハーモニカの学習では、指番号「1・2・3・4・5」を覚えました。
初めて覚えた指で、新しく学習した音を全員で吹き、音が揃ったときは感動的でした。

これからもますます楽しみです。
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859