ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 算数「そろばん」

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月火と岡野珠算学校の清水やすこ先生をお迎えし、そろばんの学習をしました。

社会「昔の道具とくらし」で、既にそろばんを知っていた子供たちは、
はじめて触るそろばんに興味津々です。

親指と人差し指をつかいながら、一桁と一桁の足し算や引き算、
二桁同士の足し算、引き算の計算をしました。

「今まで学習した筆算とそろばんは何が違う」という問いの答えが「筆算は一の位から計算をするが、そろばんは大きい位から計算するんだよ」と発表された時に、子供たちから「おお〜!」という歓声がわきました。

今日は、さらに大きい数の計算や、小数の計算も行いました。

3年 読み聞かせ

画像1 画像1
3月7日に3年生最後の読み聞かせがありました。

1組は「ライオンのひみつ」
2組は「おおかみだってきをつけて」です。

現在、国語で「モチモチの木」を勉強している子供たちは、
登場人物の気持ちについて学習しています。

読み聞かせの最中に、その本に出てくる生き物の気持ちになりながら聞いている様子が伺えました。



3年 6年生を送る会

2月末に「6年生を送る会」を行いました。

3年生は、リコーダーと打楽器などの楽器で「パフ」を演奏しました。
リコーダーは最初に6年生に教えてもらった思い入れのある楽器です。

6年生に「ここまで成長したよ」と伝えられるように、音楽の時間だけでなく、休み時間も一生懸命に練習しました。

当日は、子供たちはとても緊張した面持ちでしたが、
大成功することができました。

満足そうな顔をする子や、小さくガッツポーズをする子など、子供たちのなかで様々な「やったぞ」という気持ちが表現されてました。

4年生まで1か月を切りました―――
しかし、子供たちは既に4年生の顔になっているなと感じた日でした。

3年 健康朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、最後の健康朝会です。

今回は最初に行った「立って靴下はき」をもう一度行いました。
はだしになって、足首を回したりし、体をほぐしました。

その後、ストレッチをしたり、片足で立ってバランスをとったりしました。

やっている最中に「先生できるようになったよ!」と多くの子供たちからの声が聞こえ、成長を感じました。

立って靴下をはくことは、お家でも簡単にできる運動なので、ぜひこれからも継続したもらえたらと思います。

3年 理科「つくってあそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「つくってあそぼう」で、おもちゃを作りました。

日光や光
風の力
ゴムの力
電気
じしゃくの力・・・

を使って、自分たちで試行錯誤しておもちゃを作りました。


そして、作ったおもちゃを学年全体で遊びました。

自分のクラスにはない面白いおもちゃを目の当たりにした子供たちは、キラキラした目で興味津々に遊んでしました。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

おしらせ

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859