ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」

「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」
秋らしく青く澄んだ空。屋上に行き、みんなでかげおくりをしました。

かげおくりのできる平和な空… 平和であることの幸せ。

子供たちは、いろいろなポーズをしたり、友達と一緒にやってみたり…「かげおくり」という遊びをを楽しんでやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「光で遊ぼう」

画像1 画像1
理科では、太陽の光を鏡やレンズでで反射させたり集めたりする「光で遊ぼう」の学習をしています。この時間は、学級を二つに分け、鏡で集めた光で、同じ量のペットボトルの水を決められた時間で何度上げることが出来るか、競争しました。10分間の作戦タイムのうちに、温まりやすいよう水に墨汁を入れたりペットボトルを黒く塗ってみたり並び方を工夫したり。いざ、本番。屋上に出て「さあ、やるぞ!」と言った途端、空に薄雲が。再試合になってしまいました。自然に直接触れながら学ぶ事の多い3年生の理科では、このように天気に授業が左右されてしまうこともあります。次回は、より工夫をした子供たちの姿が見られることでしょう。

社会科見学(区内めぐり)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(金)は、3年生の社会科見学でした。「目黒区のむかしをたずねる」をテーマに、まずバスで碑文谷の古民家(旧栗山家住宅)を見学しました。実際にかまどの火を入れていただき、見るだけでなくにおいや音など五感をフルに働かせながら200年前の生活風景に思いをはせました。その後、徒歩で、東京都23区内で最古の建物(650年前)と言われる円融寺の釈迦堂や、目黒不動尊を見学して帰校しました。
 天気にも恵まれ、とても気持ちの良い見学となりました。碑文谷から下目黒小学校まで、距離にして3.5km歩きましたが、「疲れた。」「もういやだ。」などと言わず、周りの風景を楽しんでいたり新たに学ぶことに目を輝かせていました。行きのバスの中でも、マナーを守り静かに乗ることができていました。

3年生 下目黒探検マップで学んだ「道のり」

日曜授業参観では「道のり」の学習で、担任の先生が作った「下目黒探検マップ」を活用した授業をしました。
じっくりコースでは、先生が作った基本的な問題をもとに、よく時間をかけて「長さ」の計算のしかたを身につけました。
しっかりコースでは、たくさんの問題に取り組んで、成果を発表し合いました。
ばっちりコースでは、計算力を土台に自分で文章問題を作って、問題を出し合いました。

どのコースでも、習熟度に応じて普段歩いている道やなじみのある場所に関する問題に取り組むことによって、計算の力、思考力、長さの量感を豊かに養うことができました。

ばっちりコースは今日、問題を互いに出し合う2回目の学習を行いました。一人につき3問から5問の問題を解き、ノートにしっかり記録し、丸をつけ、ご褒美のサインを書き合ったりできました。

学習感想より
○問題を作るのも解くのも楽しかった。ふだん歩いている場所がこんなに長いとは思わなかった。もっと短い道のりだと思っていた。
○いつもは遠いと思っていた道のりが、地図で見ると近いことが分かった。
○この地図で行くところまで何Km何mかわかるから使ってみたい。
○たまに通る道なのに、道のり(がどれくらいあるか)を気にしなかった。算数の時間にそれを知ることができてよかったです。
○もっと長さを測ってみたい。下目黒小学校からお家までの道のりを測ってみたい。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語、自分で興味をもった食品について調べ、それについて説明文を書く活動です。あらかじめ整理しておいた自分の疑問を、図書やインターネットを使い調べていきます。このような場合、図書室とコンピュータ室が隣同士にある本校は、実に調べ学習に適したつくりになっていると思います。子供たちは、図書室とコンピュータ室の間を何度も往復して、答えを見つけ出していました。

英語活動

画像1 画像1
3年生の英語活動は、スポーツの競技名を英語で覚え、自分の得意ものをジェスチャー付きで表現する活動です。しかし、みんなの前で発表するのはちょっと恥ずかしい。そんな時、ALTの先生が「みんな、キノコになれ!」と声をかけました。みんなあっという間にキノコのポースになって、見る間に緊張感が溶けていきました。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859