ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 詳しくする言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
色別のカードに主語・述語を書き、並べて文章を作りました。修飾語のカードを足していき、文章を詳しく分かりやすくしていきました。

3年 昆虫の体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫の体は、頭・胸・腹の3つの部分に分かれています。小さなアリも、虫眼鏡を使って観察すると、大きく見ることができます。途中でアリに逃げられ、捕まえるのが大変でした。

避難訓練 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の避難訓練では、3年生は起震車体験をしました。大きな揺れの地震では、机の下に入り、正座をして机のあしを持つことを教わりました。正座だと姿勢が安定するそうです。震度7の大きな揺れも体験し、「こんなに揺れるとは・・・。」「びっくりした!」「本当にこんなに揺れたら大変だ。」と話していました。

3年 体育朝会・ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生から毎年行っているスポーツテストの時期が近づいてきました。体育朝会で、ソフトボール投げに取り組みました。2人1組になり、軟らかいボールを使って遠くに投げる練習をしました。最初は、同じ側の足と手が一緒になっていた子もいましたが、何度か投げていると、体をひねって速いボールを投げられるようになりました。

3年 コンピュータのネチケット

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員の佐藤先生をゲストティーチャーに招き、コンピュータを使うときの「ネチケット」を学習しました。ホームページを閲覧するときの注意、迷惑メールの対処方法など、具体的なことを教わりました。

3年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になり、今年度の英語活動がスタートしました。新しいエミリン先生と一緒に明るく、笑顔で取り組んでいます。今日は、動物の名前を覚えると、グループやベアを作って、ゲームを3種類楽しみました。

羽化しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に置いておいた水槽のヤゴが、羽化してトンボになりました! 登校してきた子供たちは、目を輝かせて「トンボになった!」と口々に嬉しそうに話していました。また、教室内のアゲハも、どんどん蛹(さなぎ)から羽化して蝶(ちょう)になっています。

ヤゴ救出大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
プールの水を抜いて水位を低くして、ヤゴ採りしました。素早く動くヤゴの動きに、最初は採るのが難しかったようですが、ヤゴの動きにも目が慣れ、最後にはみんなが「ヤゴ採り名人」になっていました。今年は100匹以上ものヤゴを救出することができました!教室前の廊下に、2つの水槽に分けて少し飼って観察することにしましたが、ヤゴのほとんどはビオトープの池に放しました。たくさんのヤゴが無事トンボになってほしいものです。

国語音読発表

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、詩の音読発表をしました。金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」です。グループごとに話し合って、一人で読むところや何人かで読むところ、全員で読むところを決め、練習し、発表しました。話し合っているとき、グループ内で自然にリーダーが生まれ、みんなの意見を聞きながらまとめる姿が見られました。とても微笑ましい姿でした。グループごとにそれぞれ工夫された発表で、一人一人の個性を生かした発表ができました。「みんなちがって、みんないい。」…この言葉のように、友達の個性を認め合い、生かし合っていくことの大切さを感じられたら、と思っています。

ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日は、虫歯予防デー。歯を染め出し、細かく磨くことの大切さを学ぶことができました。歯の裏や歯と歯の間が赤く染まったため、この辺りの磨き残しが多いことも学び、日々の歯磨きの大切さを感じていました。「歯は自己責任」と講師の先生がおっしゃっていましたが、歯は誰かが守ってくれるものではなく、一生自分で守っていくものであることを聞いた子供たちは、真剣な表情で取り組んでいました。

初めての毛筆による書写学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生初めての書写学習。準備の仕方や書くときのよい姿勢、毛筆の用具と使い方について学ぶことから始まりました。今回は、筆でいろいろな太さの線を書きました。力の入れ具合によって太さが変わることがわかったようです。みんな真剣に、心を落ち着けて取り組むことができました。次回は、穂先の向きに注目して、縦画や横画、はらいを書きます。これからも楽しみながら毛筆学習に取り組み、毛筆に慣れていってほしいと願っています。

3年 体ほぐしの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
天気がよく、芝生の緑が綺麗な季節です。体育の体ほぐしの運動をしました。ふかふかの芝生の上で友達と一緒に協力して体を動かし、楽しく汗をかくことができました。

3年 プールのヤゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日の週から水泳学習が始まります。その前に、プールの中にいるヤゴを救出するのが3年生の理科の学習です。ヤゴが冬の間育っているのかを見に行くと、元気にプールの中を泳いでいました。予定では、10日(木)に「ヤゴ救出大作戦」をします。

3年 ナミアゲハの蛹

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わった後、蛹になりそうな幼虫を広い虫かごに入れました。火曜日に登校してみると、ふたが開いていて幼虫がいなくなっていました。みんなで探してみると、給食ロッカーの下でひっそりと蛹になっていました。無事に蝶に羽化できるでしょうか。

3年生 かげと太陽の動き2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午前中、1時間目に影作りをしました。前回は午後だったので、影のできる方向が違っていました。影のできる向きが時刻によって変化し、太陽の反対側にできることが分かってきました。

3年 計算の仕方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
2桁×1桁の計算をしますが、まだ、2年生のかけ算九九しか習っていないので、筆算はできません。18×4の計算を9×4と9×4に分けてから合計を出すなど、工夫しながら計算をしました。
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859