ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 4回目のギャラリーツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
ギャラリーツアーに行きました。

昔の目黒の様子を撮った写真がたくさん展示されていました。目黒駅が昔の建物だったころの写真もありました。3年生の社会科の学習で生かせそうです。

学芸員さんにフィルムカメラを見せていただきました。「お父さんが持ってる。」と話す子もいましたが、学芸員さんの、「写真を写すものにはどんなものがある?」という質問に、スマートフォン、携帯ゲーム機などと答えている子たちにとっては、かえってカッコいい機械という印象だったようです。フィルムカメラの構造も教えていただきました。フィルムは入っていませんが、カメラを持たせてもらったり、シャッターを押させてもらったりしました。

美術館の楽しさをまた経験することができました。

2年 3年生へインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で「あしたへダッシュ」という学習をしています。

これは、今までの自分を振り返り、これから意欲をもって生活していくことを目指したものです。今まで、「赤ちゃんの頃」「小さい頃」「現在の2年生」の自分について、まとめてきました。

今日は3年生になったらどんなことをするのか知るために、3年生にインタビューに行きました。クラスを2つに分け、半分の子たちは3年生の教室でインタビューをしました。

行く前はとても緊張していたのですが、3年生が楽しく分かりやすく答えてくれたので、だんだん落ち着いてインタビューできるようになりました。

3年生のみなさん、ありがとうございました。

2年 パソコンで表彰状作り

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかったパソコンの学習も、とうとう今日(13日)が今年度最後の授業になってしまいました。

今回もICT支援員の白石先生に教えていただきました。1年間頑張ってきた自分のために賞状を作りました。枠を決め、文を考えて文字を入力し、印刷するまでを、1時間で終わらせました。1年間でずいぶん力がついたことがよく分かりました。

写真は、作り方の説明をじっくり見てやり方を頭に入れているところです。結構本気で取り組んでいるなあと感心しました。

2年 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
空が真っ青な一日でした。

全校朝会のときには風が強く寒かったのですが、昼休みは少し風が止み、日差しも暖かくなりました。

その日差しに誘われ、掃除が終わると1組も2組も校庭へ出て、氷おにやドッジビーを使ったゾンビなどで思い切り身体を動かしていました。

2年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日の朝読書は、読み聞かせをしていただきました。今年度最後の読み聞かせになります。

1組は「ふしぎなともだち」、2組は「スイミー」のお話を読んでいただきました。

「ふしぎなともだち」は、本当に不思議なお話でした。孤独な少年レオンには空想上の友達ボブがいます。ところが、隣に引っ越してきた少年に勇気をもって会いに行く直前にボブが見えなくなってしまいます。そして隣の少年に名前を聞くと、ボブだったのです。みんな物語をもう一度思い出して、納得しようとしているような様子でした。

「スイミー」は、教科書でも学習しましたが、今回は日本語と英語の絵本を使って読み聞かせをしていただきました。子供たちは、英語で物語の最初の部分が始まると「うわぁ本物だぁ。」と目を輝かせ、英語に耳を澄ませて「うん、うん、」とうなずきながら楽しんで聞きました。日本語で学習した「スイミー」とは雰囲気が違い、また違った海の中の情景を、想像を膨らませて聞くことができたのではないでしょうか。

素敵な本と出会うことができた1年間でした。「下目黒図書の会」の皆様、ありがとうございました。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859