ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は冬野菜の混ぜご飯・きりたんぽ汁・なんばこ・牛乳です。
今日は日本味めぐり〜秋田編〜ということで秋田県の郷土料理です。
 
きりたんぽ汁は秋田県の代表的な郷土料理の一つです。
炊いたご飯をつぶして、杉の木に巻きつけ、
焼いた「きりたんぽ」を、鶏がらで出汁をとり、
鶏肉やごぼう・せりなどを入れた汁に入れます。
よく「きりたんぽ鍋」で食べますが、給食では釜にきりたんぽを入れて煮ると
子どもたちのところへ行くころには、きりたんぽが溶けて崩れてしまいます。
そこで調理さんと栄養士で話し合い、切ったきりたんぽを蒸し、
オーブンで焼くことにしました。
子どもたちは配るときにきりたんぽを器に入れ、そこに汁を入れます。

 教室へ配膳の仕方を説明しに行くと、「わーちくわだー!」の声。
「これはきりたんぽって言うんだよ」と言うと、
「きりたんぽって何???」真剣に説明を聞いてくれました。
 
 写真を見ていただければわかるように、まいたけと醤油が入るので、
色が真っ黒。すこし抵抗があったようですが、
「きりたんぽっておいしー!!」の声がたくさん聞けました。

 なんばこ(なんばんこともいうそうです)も秋田県の郷土料理のひとつで、
こちらも米を使います。上新粉を使い、ごまも入れて、油で揚げます。
かりっと揚がり、ほんのり甘みのあるおいしいお菓子になりました。
米を使う料理が多いのはやはり米どころなのだなと思いました。
こちらも大人気でどのクラスもからっぽでした。

 各地方の郷土料理はこれからも紹介していきたいと思っています。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859