ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年生 係活動

後期に入り、係を変えました。
紙芝居係や、遊びを提案する係、イベント係などいろいろな係ができました。

今回は、紙芝居係が完成した紙芝居を発表しました。
自分たちで内容を考え、絵もかきました。

ハッピーエンドで終わる内容で、読み終わると自然と拍手が沸き起こりました。
今後も、係活動を充実させていきます。
画像1 画像1

2年生 図工

画像1 画像1
アルミホイルで塗り絵の続きをしました。
丁寧に色を塗り、どんどん仕上げていく子供たち。

どんなタイトルにするか考えて、作品カードも仕上げました。
「上手だね。」「かわいいね。」など作品を見合い、褒めあっていました。

6年 読み聞かせ

 今年度、初の読み聞かせ。

 6年生にとっては、いつもの慣れたスタイルではなく、机を下げずに始まった読み聞かせ。少々戸惑いの表情も見られましたが、すぐに真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 国語

 「馬のおもちゃの作り方」の学習をしています。今日は、実際に教科書の説明文を読みながら、馬のおもちゃを作ってみました。
 難しいところもありましたが、出来上がった馬に、色画用紙で顔やしっぽ、たてがみなどをつけて完成させました。シマウマやキリン、ペガサス、ユニコーンなどに変身させた児童もいました。
 このあと、自分で選んだおもちゃの作り方の説明文を書く学習へとつながっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆しらす入りわかめごはん
☆生揚げと野菜の煮物
☆昆布白菜
☆牛乳

今日は寒くなってきたこの時期にぴったりな煮物にしました。生揚げをあらかじめ別の鍋でだし汁やしょうゆでじっくり煮た後に、炒めておいた他の野菜と合わせて作りました。 生揚げの中までしっかり味がしみ込んだ煮物に仕上がりました。
和え物は、今の時期が旬の白菜と、刻み昆布を合わせて作りました。さっぱりとした味になりました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…北海道
はくさい…群馬
きゅうり…埼玉
豚肉…埼玉
釜揚げしらす…茨城

2年 朝の時間

 今日から、月に一回の下目黒図書の会の方による「読み聞かせ」が再開しました。
 
 読んでいただいた本は・・・
 1組「これはのみのぴこ」
 2組「どうぶつ」
 3組「ちゅうしゃなんかこわくない」です。

 8時20分からの5分間、子どもたちは落ち着いて、読み手の声に耳を傾けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせがありました。1組は『にっこりねこ』、2組は『みててねおじいちゃん』、3組は『サイモンはねこである』という本でした。素敵なお話に、子供たちは夢中で聞き入っていました。

1年生 図工「たまごから何がうまれるのかな」

 この日は、先日作った「あさがおガオザウルスのたまご」からうまれてくるものを、粘土で作りました。
 たまごから何が生まれてくるのかは、子供たちの自由な発想しだいです。子供たちならでは発想に驚かされました。
 たまごといっしょに展示されますので、楽しみにお待ちください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆シナガック
☆ギニリン
☆ルンピア
☆牛乳

今日は「世界の料理」から、フィリピン共和国の料理を出しました。
シナガックはフィリピンのガーリックライスです。ベーコンとにんにくの香りが感じられる味になりました。ギニリンはトマトと豚ひき肉、じゃがいもの炒め物です。ルンピアはフィリピン風の春巻きです。日本の春巻きよりも、細長いのが特徴です。1000本にもなる春巻きを給食室でひとつひとつ巻きました。とても大変でしたが、子どもたちからも、おいしかったーと言ってもらえたので良かったです。

<産地紹介>
にんにく…青森
パセリ…長野
玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
ピーマン…茨城
しょうが…熊本
豚ひき肉…埼玉

3年 全力で走り切ったよ♪

 今日は体育科学習発表会(短距離走)がありました。練習してきたことを生かして、初めてトラックのコースを走りました。精一杯走り切って、みんなとてもいい表情をしていました。感想を聞いてみると、「1位ではなかったけど、最後まで一生懸命走れたので良かった!」「筋肉痛になるくらい、全力でがんばりました!」「去年より順位がよくてうれしかったです!」と興奮気味に話してくれました。先週の表現と今週の短距離走、どちらもよくがんばりました!体育科学習発表会の取り組みで学んだことを、これからの学校生活にも生かしていきたいですね♪
保護者の皆様におかれましては2週に渡りご参観いただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科発表会

画像1 画像1
体育科発表会にお越しいただき、ありがとうございました。
表現、徒競走を通して、とても成長した2年生。
表現の練習では、1年生を引っ張ろうとすぐに集まったり、姿勢よく話を聞いたりとお兄さん・お姉さんらしい姿が見られました。

徒競走では、自分の力を精一杯出し切ろうと練習の時から100パーセントの力で臨んでいました。1回教えただけで、自分たちで並ぶ、入場退場ができるなど、素晴らしかったです。

今回学んだ力を、今後の学習に生かしていきたいと思います。

2年生 国語

画像1 画像1
国語で「そうだんにのってください」という学習をしています。
自分たちの普段の悩み事や、困ったことを伝え、友達にアドバイスをしてもらいました。
「朝早く起きるにはどうすればいいか。」「学活で発言したいけど、なかなかできない。どうしよう。」など日ごろ困っていることを話していました。
今回は、話し合いの仕方を学ぶため、なかなか解決できない悩みもありましたが・・・
子供たち同士、一生懸命に知恵を絞り、話し合っていました。
相談者は、最後にアドバイスしてもらったことをまとめで言い、話す力を伸ばしました。

2年 図工

 今日は2年3組の「アルミくねくねぬりえ」の様子です。
 
 今日の学習のめあては、「アルミホイルをくねくねして、自分で塗りたくなる絵をつくろう」というものでした。
 
 吉村先生からアルミホイルの使い方を詳しく教えていただいて、早速くねくねと細くしてみました。足りないときはねじってつなぎ合わせながら、大きな画用紙の上に、自分の好きなもの、ぬりたいものの形の枠作りをしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆切干大根ごはん
☆かぶ入り豚汁
☆魚の甘辛だれ
☆牛乳

明後日、11月8日は「いい歯の日」です。今日はかむことを意識して食べてほしいと思い、かみごたえがある食材を使って給食を作りました。切干大根は、細く切った大根を天日で干して、乾燥させものです。かみごたえも増し、かめばかむほどうま味も出てきます。豚汁には、ごぼうやこんにゃくを使いました。魚は、かみごたえのあるハガツオという魚を使いました。しょうゆや砂糖を煮て作った甘辛いタレを絡めました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
ごぼう…青森
かぶ…千葉
長ねぎ…青森
しょうが…高知
豚肉…鹿児島
ハガツオ…長崎

2年 生活科

 生活科では、「作ってためして」の学習をしています。
 
 輪ゴムや磁石、うちわ、風船、ひも、転がるものなどを使って、動くおもちゃを作ります。これまでに子どもたちは、磁石などの素材だけで実際に遊んでみてから、どんなおもちゃを作るかを考えて、設計図を描いたり、材料を書きだしてきました。
 
 保護者の皆様に準備のご協力をいただいた材料を使って、写真のようなおもちゃ・・・磁石ボートレース、輪ゴムロケット、うちわカー、割りばしでっぽう的当て、風船カー等・・・の試作品が出来上がりました。

 みんなで遊んでみて、もっと跳ぶようにするには、もっと速く走るようにするにはなど、よりよいおもちゃを作って、最後には1年生に楽しく遊んでもらいたいと、子どもたちは張り切っています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 日光を鏡に当ててはね返してみよう♪

 今、3年生の理科では、太陽の光について調べています。今回の授業では鏡を使って日光をはね返し、日かげの壁に当ててその様子を観察しました。子供たちは、「鏡でこんな風に光をはね返せるなんて初めて知ったよ!」「遠くの壁でも光が届くんだね!」「床に光の道ができたよ!」「みんなの光を重ねたら、まぶしくなった!」と、たくさんのことに気付けたようでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆海の幸スパゲッティ
☆ポテトのフレンチサラダ
☆果物(りんご)
☆牛乳

「海の幸」とは、海でとれたおいしい食べ物のことです。今日は、いかとえびを使いました。玉ねぎやにんじんを炒めてトマトソースで煮込んだところに、いかとえびを入れて味つけしました。お肉で作るものとはまた違ったうま味がたっぷりのソースになりました。
今日のりんごは、「星の金貨」という品種でした。 とても甘く、金貨のように黄色い色をしているのが特徴です。

<産地紹介>
にんにく…青森
セロリー…長野
たまねぎ…・北海道
にんじん…北海道
パセリ…長野
じゃがいも…北海道
きゅうり…高知
えび…タイ
いか…青森
りんご(星の金貨)…青森

11月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆肉野菜炒め丼
☆ニラ玉スープ
☆牛乳

今日は、野菜たっぷりの肉野菜炒め丼を作りました。にんにく、しょうがなどの香味野菜を炒めたところに、豚肉やもやし、キャベツなどの野菜を入れ、八丁みそやオイスターソースなどで味つけをしました。
ニラ玉スープとは、ニラとたまごを使った中華スープのことです。たまごがふわふわになるように、ゆっくりかき混ぜて作りました。

<産地紹介>
にんにく…青森
しょうが…高知
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
キャベツ…愛知
チンゲンサ…静岡
もやし…静岡
長ねぎ…青森
にら…高知
豚肉…鹿児島
たまご…青森

2年生 図工

先日作ったアルミホイルで縁取った作品に、色を塗りました。
久しぶりに使う絵の具です。
使い方を確認し、始めました。

自分たちで縁取った作品に、丁寧に色を塗り・・・
色の濃淡を意識したり、細かいところを丁寧に塗ったりと、頑張って仕上げました。
完成までもう少しです。来週も取り組んでいきます。
画像1 画像1

3年 目黒区博士になろう♪ part11

 3年生の総合的な学習の時間には、引き続き「目黒区博士になろう♪」に取り組んでいます。自分のテーマについて調べたことを原稿にまとめ、クラスのみんなで1つの本を作ります。黒板のクラゲ型の図は、グループから出てきた本の題名のアイディアです。グループの代表が題名と、その題名にした理由を発表してくれました。次は、個人でパソコンを使って表紙を作っていきます。話し合いや、パソコンでの作業をみんながんばっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

重要

給食便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859