ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 課題をやってみよう♪ 5月20日(水)

きのうのれんらく日には、元気なみんなの顔が見られ、お話ができて良かったです。学習課題もしっかりやってくれていてうれしかったです。きのう今日と少し肌寒いですが、かぜなどひかないように気をつけてくださいね。さて、今日の課題のヒントは漢字の「へん」と「つくり」についてです。「へん」と「つくり」は漢字ドリルの新出漢字の左下の部首(ぶしゅ)名のところにものっていますので見てみてくださいね。
画像1 画像1

2年 うわぁ、おいしそう!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の みなさん こんにちは。
なんだか 少し はだざむい日に なりました。かぜを ひかないように、あたたかくして すごしてくださいね。

みなさんが これから おせわをする ミニトマトのなえが きょうのあさ とどきました。
だんボールのはこを 上からのぞくと、こい みどり色の はっぱが、ふさふさと 気もちよく ならんでいて、トマトのにおいが しました。
もちろん みは ついていませんが、おもわず、「おいしそう!」と、つぶやいて しまいました。
くきが しっかりしていて げん気な なえです。

こんどの とう校日に、かんさつと 土をかぶせる さぎょうを するので、たのしみにしていてください。

音楽の家庭学習の課題について(3・5年

画像1 画像1
今日は1・3・5年生の連絡日でした。

雨の中の登校で大変だったと思いますが、今日もみなさんの元気な顔が見られて、とてもうれしかったです!

さて、今日は3年生と5年生の家庭学習課題についてです。

3年生の課題は先週同様に歌の学習です。
インターネット上の教科書サイトの音声を聴いて(アドレスとQRコードがワークシートに記載されています)、ワークシートにそって進めてください。

今週1時間、来週1時間の2時間分が1枚のワークシートになっていますので、2時間の学習を行った後、 記入したワークシートを提出してください。


5年生の課題はリコーダーの学習です。
インターネット上の「ヤマハ ソプラノリコーダー授業」のサイトを開いて(アドレスとQRコードがワークシートに記載されています)、ワークシートにそって学習を進めてください。

今週1時間、来週1時間の2時間分が1枚のワークシートになっていますので、2時間の学習を行った後、 記入したワークシートを提出してください。

どの学年も、家庭学習の内容は、学校再開後に授業でフォローしますので、できないところや分からないところがあっても大丈夫です。安心して取り組んでください。

また、インターネット環境が無い、パソコンやタブレットなどの機器の使用ができない等、学習を進める上で困ったことがある場合は、相談してください。

今週提出だった課題は、来週も提出を受け付けています。

それではまた来週、元気で会いましょう。
体に気を付けて過ごしてくださいね。

ちなみに写真のリコーダーは、先生が小学校3年生の時から、ウン十年使っているリコーダーです!

5年 何人入れるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数の課題は、大きな立体の体積についてでした。

家ではなかなか作れないと思うので、学校で「1立方メートル」を作ってみました。
けっこう大きく、先生が入っても余裕があります。

5年生のみなさんに同じように入ってもらったら、何人くらい入れるでしょう?
予想してみてください。

聞いてくれたら、先生がやってみた中での最高記録をお伝えします!

また、来週みなさんに会えるのを楽しみにしています。

3年 課題をやってみよう♪ 5月19日(火)

今日は連絡日ですね。1週間ぶりにみなさんの顔が見られてうれしいです。目黒区でも早くみなさんが学校に来られるようになるといいなと願っています。さて今日の課題のヒントは道徳です。「ヌチグスージ」これはどこの地方の言葉でしょうか。読んでみてくださいね。ちょっとびっくりするお話かもしれません。
画像1 画像1

1年生 生活「アサガオの双葉がでました」

学校で担任が5月12日(火)にまいたアサガオの種が発芽しました。
10鉢に植えたのですが、その内、5鉢が発芽しています。
発芽は個体差がありますので、5日ほどで発芽するのもあれば、2週間ほどかかるものもあります。
なかなか発芽しないと心配になってしまいますが、優しい気持ちでお世話をしてあげてください (*^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の家庭学習の課題について(4年生・6年生)

画像1 画像1
今日は2・4・6年生の連絡日でした。

今日もみなさんの元気な顔が見られて、とてもうれしかったです!

さて、今週も音楽の家庭学習課題が出ています。

今日配布された4・6年生の課題はリコーダーの学習です。
インターネット上の「ヤマハ ソプラノリコーダー授業」のサイトを開いて(アドレスとQRコードがワークシートに記載されています)、ワークシートにそって学習を進めてください。

今週1時間、来週1時間の2時間分が1枚のワークシートになっていますので、2時間の学習を行った後、 記入したワークシートを提出してください。

家庭学習の内容は、授業が再開した際に授業でフォローしますので、できないところや分からないところがあっても大丈夫です。安心して取り組んでください。

また、インターネット環境が無い、パソコンやタブレットなどの機器の使用ができない等、学習を進める上で困ったことがある場合は、相談してください。

明日は1・3・5年生の登校日ですね。
みなさんに会えるのをとても楽しみにしています。
3年生と5年生の課題については、明日ホームページに掲載します。

もう少し休業が続きますが、くれぐれも体に気を付けて過ごしてくださいね。

2年 これは なんでしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、こんにちは。きょうも あつく なりましたね。あさから 空のくも
が きれいです。たいようを 見ないように 気をつけながら、ときどき 空を 見てみるのも いいですね。

さて、しゃしんを 見てください。なにが 入っていると 思いますか?
ふくろは、大きくて、おもたいです。
中のものは、しょくぶつを そだてるときに つかいます。

こたえは・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・土です。

これは、みなさんが これから そだてる ミニトマトに つかいます。
だから、えいようが たっぷり ふくまれた 土です。
一ふくろに40リットル入っていて、12ふくろ とどきました。
こんどの とう校日の ときに、見てください。

もうすぐ ミニトマトの なえも 学校に とどく よていです。
早く 学校が はじまって、みんなで ミニトマトのおせわが できますように。

3年 課題をやってみよう♪ 5月18日(月)

今日は少しすずしいですね。今日の課題のヒントは社会です。わたしたちがすんでいる目黒区が東京都の中のどこにあるか、ヒントを見て考えてみてください。
画像1 画像1

6年 「今週もがんばりました」

 6年生の皆さん、こんにちは。今日は、金曜日。週予定表に沿った学習は、順調に進められているでしょうか。
 さて、月曜日に集めた先週分の課題ですが、目を通しました。皆さんがしっかりと課題に向き合って学習に取り組んでいることが分かり、うれしく感じました。預かったプリントは次回の連絡日に返しますが、「5年生の漢字のまとめ」は、もう少し練習が必要な人が何人かいます。特に、『はね』がしっかりとできていない様子が見られます。「自分は、はねたつもり」ではなく、だれが見ても はねていることが分かるように、毎日の漢字ドリルノートの書き取り練習等を通して、今のうちにしっかりと はねる習慣を身に付けてください。
 では、18日(月)に会えることを楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会 「世界地図をながめてみよう」

画像1 画像1
5年生の社会では、「日本の国土と世界の国々」を勉強しています。
教科書のはじめに「世界地図をながめてみよう」という学習があります。

ここで問題です!

写真は世界地図のオーストラリアとグリーンランドを赤く囲んでいますが、国土面積はどちらが大きいのでしょうか?

4年生の時に配られた地図帳の最後のページに、世界地図があるので見てみましょう。


地図で見るとグリーンランドの方が大きく見えますが・・・実際は!


オーストラリア 7,741,220㎢
グリーンランド 2,166,086㎢

あれ?グリーンランドの方が小さい!?
オーストラリアの三分の一もありません。

なぜこんなことが起きるのでしょうか。
考えてみてください。

3年   5月15日の課題★

 今週も気付けば、もう金曜日ですね。ニュースを見ていたら、東南アジアのあたりで台風1号が発生したと言っていました。そんなことを聞くと、もう夏がすぐそこまで来ているなと感じられますね。体調管理をしっかりして過ごしましょう。5月15日のヒントです。参考にしてくださいね。
画像1 画像1

3年 課題をやってみよう♪ 5月14日(木)

今日もよく晴れて、暑くなってきましたね。みなさん水分ほきゅうをわすれずにしてくださいね。今日の課題のヒントは社会と道徳です。自分が考えたことを書いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ヘチマの種を植えました。

こんにちは。課題は進んでいますか?
今週に入り、暑い日が続いていますね。水分をこまめにとり、体調に気を付けましょう。
今日は、理科で観察する予定のヘチマの種を植えました。
まず、畑をたがやし畝(うね)を作りました。
次に、約4cmの穴をあけて種を4,5粒入れました。
最後に、水をまいて終わりました。
実になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 じゃがいもの栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちは。
 月曜日は、みなさんに会って、お話ができ、とても嬉しかったです。
 連絡日は、少ししかお話はできませんが、先生たちもみなさんを、
みなさんも先生たちを知ってもらえる貴重な時間です。
来週18日も、楽しみに待っていますね。

 12日(火)の理科の学習で、じゃがいもの植え方を学習したと思います。残念ながら皆さんと一緒に植えることはできませんでしたが、4月
10日に先生たちで、学校の畑にたねいもを植えました。順調に育っている様子を写真で紹介します。一枚は、たねいもです。いもからたくさんの芽がでている様子もよく見てください。

1年生 生活「学校でも種をまきました」

12日(火)の夕方に、学校でもアサガオの種をまきました。名前が書いてない10鉢です。
芽が出るのが楽しみです !(^^)!
成長の様子は、変化があった時に、ここでお知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 5月13日の課題♪

 5月とは思えないような暑い日が続いていますね。ウィルス対策も大切ですが、一緒に熱中症対策もしてくださいね。5月13日の課題のヒントです。種は、ヒマワリとホウセンカどちらも観察します。種をカードに貼るかどうかは、お家の人と相談して決めてくださいね。
画像1 画像1

2年生 算数 ノート例

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみなさん、算数のノート例です。
これを参考にしながら、昨日配布されたノートに書きましょう。

めあては青、まとめは赤で囲みます。
定規を使って、線を引けるといいですね。

1年生「日光が当たらないなら」

5月12日(火)の連絡日、ありがとうございました。
受け取っていただいたアサガオセットについて、できるだけ早い時期に種まきをお願いします。
すでにお知らせしてありますように、ご家庭に、日光が当たる、植木鉢を置くのに適当な場所がない場合は、学校で管理させていただきます。
1年1組の前に場所を作りましたので、そこに置いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 5月12日の課題♪

 今日は、連絡日でした。多くのみなさんの元気な姿が見られてとてもうれしかったです。早くみなさんと一緒に学習できる日がくるといいですね。
 12日(火)の課題のヒントです。参考にして取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

重要

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859