ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 1週間がんばりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
全員登校が始まって1週間!!新しい学習が色々始まって3年生のみんなは目を輝かして学習に取り組んでいます。
1枚目の写真は、3年生から始まった社会の授業の様子です。方位を学んだ後に、学校の周りには何があるかを屋上から見たことについて話し合いました。
2枚目の写真も、3年生から始まった総合的な学習の時間の様子です。総合的な学習の時間にどんな学習をするのかを学習しました。
この1週間何事にも一生懸命取り組んでいましたので疲れたことと思います。週末ゆっくり体を休めて、来週も元気に登校してくれるのを待っています♪

6月19日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆キーマカレーライス
☆みかんゼリー
☆牛乳

今日は今年度初めての給食でした。
調理員さんたちも3か月ぶりの調理にドキドキしながら作りましたが、とてもよく食べてくれていたので、嬉しくなりました。

学校のカレーはルウから給食室で作っています。今日は小麦粉ではなく米粉を使ってルウを作りました。違いは分かりましたか?

今までの給食時間と異なった流れになりますが、これからも楽しみになるような給食を作っていきたいと思います。

<産地紹介>
にんにく…青森
玉ねぎ…佐賀
セロリー…長野
にんじん…埼玉
りんご…青森
しょうが…熊本
豚ひき肉…埼玉
鶏ひき肉…山梨

2年 給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス全員揃って毎日登校した1週間が終わりました。月曜日は緊張気味だった子どもたちも、日を重ねるごとに友だちとの会話が増えて、たくさんの笑顔が見られるようになりました。賑やかな教室は、やはりいいものです。

 今日からは、平常授業で、給食も始まりました。感染防止対策のため、今までと違う給食の時間とはなりましたが、「洗った手の清潔を保ったまま配膳を待つこと」などの約束を、子どもたちはしっかり守って、楽しみにしていた給食を味わっていました。
 
 慣れない学校生活に、思いのほか疲れた1週間だったことと思います。週末は、ゆっくり身体を休め、また月曜日、元気に登校してくれることを願っています。

 

1年生「初めての給食」

 6月19日、1年生が初めて給食を食べました。
 献立はキーマカレーとミカンゼリーでした。新型コロナウイルス感染防止対策として、メニューも配膳しやすいメニューになっています。児童の給食当番はなしで、時間はかかりますが、大人だけで配膳します。配膳の大人は、手のアルコール消毒をして、さらに手袋をつけます。
 子どもたちは、「いただきます。」まではマスクをつけて、食べ終わったらすぐにマスクをつけます。残念ですが、食べているときは、おしゃべりなしです。そんな状況でも、子どもたちは「おいしかった」「楽しかった」と、口々に感想を伝えてくれました。
 みんなで、もっと楽しく給食が食べられるようになる日が、一日も早くくることを願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

命を守る取り組み 給食編

画像1 画像1
 19日(金)から始まる給食に向けて、先生方でシュミレーションを行いました。

 感染防止のため、今までの配食方法を見直し、配膳に関わる人数を極力減らすだけでなく、消毒方法や回数、給食を取りに行くルートなど様々な視点で見直しがされました。

 お替わりや、食事中の楽しい会話なども今はできませんが、命を守るために、もうしばらく知恵を出し合い、力を合わせ活動していきたいと思います。



命を守る取り組み アレルギー研修

画像1 画像1
 年に一回、必ず行われる研修です。
食物アレルギーを発症した場合、
命を守るために手順を示した、
マニュアルがあります。
 マニュアルをひとつひとつ確認
しながら、訓練を行います。子供たちが毎月1回行っている避難訓練と
同じで、起こらないに越したことは ないけれど、万が一、起こった時に
命を守るために、落ち着いて的確に行動するために行っています。


 食物アレルギーをもっていない人も、突然発症する場合があります。
「のどや口の中がイガイガする」や「かゆい」や、「息苦しい」などの
症状が出たときは、その場にしゃがみ、すぐに近くの大人に知らせるよう
ご家庭でも お話ししてください。 

開校記念アート 紹介 5年生

 さすが、高学年!

個性豊かなうえ、強弱をつけるなど工夫を凝らしている子が 

たくさんいます。
画像1 画像1

開校記念アート 紹介 4年生

画像1 画像1
 4年生は 階段の踊り場のところにあります。
画像2 画像2

開校記念アート 紹介 1年生

1年生も たくさん ぬってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校記念アート 紹介 3年生と2年生

画像1 画像1
 3年生と 2年生の作品です。
画像2 画像2

開校記念アート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、集まって集会をすることができないので、一人一人の「しもめ ぬり絵」を合体させ、「開校記念アート」にしました。

 下目黒小学校を思いながらぬってくれた作品はどれも素晴らしいものでした。そして、みんなの作品を集めた「開校記念アート」は素晴らしさがぐんと増しました。

開校記念アート 紹介

画像1 画像1
 6年生の作品です。

3年 図工の授業が始まりました♪

今週は3年生で初めての図工の授業がありました。今日のテーマは「わっかとわっかが大変身!」です。紙の「曲がる」「折れる」等の特性を生かし、画用紙と色紙を使って吊り下げ型の飾りを作りました。はさみやステープラーを上手に使い、集中して作品作りに取り組んでいました。帰りの会で感想を聞いてみると「図工が楽しかった!」「先生にたくさんほめてもらってうれしかった!」と話してくれました。今から来週の図工の授業が楽しみですね♪
画像1 画像1

1年 外国語

画像1 画像1
 外国語の学習をしました。「Hello」などの挨拶の仕方をおぼえました。(ぬいぐるみの)ボブも登場し、「Hello.I am〜」と挨拶をしてお友達になりました。あっという間の1時間でした。

3年 全員登校が始まりました♪

15日月曜日から全員登校が始まりました。今まで会えなかった友達にも会えてみんな嬉しそうでした。みんながそろって初めて学習する算数は「わり算」です。「同じ数で分けます。」「2年生で習ったかけ算九九を使えば答えがわかります。」と意見を出し合って考えました。これから始まるいろいろな新しい学習にも、みんなで前向きにチャレンジしていきたいです。
画像1 画像1

1年生 防災教育

6月17日(水)の1時間目、全校で地震の避難訓練があります。
その前日、事前に、机の下に潜って机の脚を持つ「サルのポーズ」や、潜ることできないときに身を守る「ダンゴムシのポーズ」をやってみました。それから、防災頭巾をかぶってみました。
画像1 画像1

1年生 国語「あつまってはなそう」

分散授業日が終わり、この日から、初めてクラス全員がそろいました。
国語は「あつまって はなそう」です。
子どもたち一人一人が、イヌ・ネコ・ライオン・ゾウ・パンダ の中から好きな動物を一つ選びました。
そして、その動物が好きな理由を発表しました。
「わたし(ぼく)は、〇〇が好きです。理由は****だからです。」
と、上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科の学習スタート

4年生の社会科では、東京都のことを学習します。
さて、東京都のことをどれくらい知っているでしょうか。
東京都のイメージを出し合いました。

「東京都って、歴史的なものが多く残っていると思う。」と鋭い指摘。
「人口が多いよね。」「高いビルがたくさん。」「電車がたくさん通っている。」
と、次々と意見が出ました。
その中で、「東京都って自然が多いの?」という疑問が出ました。
「東京都って、山が多いの?森は?」
「おばあちゃんちは東京都だけれど、自然がこの辺りより多いよ。」

東京都には、いろいろな場所がありそうです。
これから、東京都の様子を調べていきます。
画像1 画像1

2年 全員登校とサツマイモの苗

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、待ちに待った全員登校となり、今まで寂しかった教室に、30人分の机が並び、子どもたちが戻ってきました。感染予防対策のため、以前のような距離で友だちと関わることはできないものの、今日は自己紹介などを通して、新しいクラスのメンバーを知ることができ、20分休みにはほとんどの児童が校庭にでて、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。少しずつ学校生活のリズムを取り戻し、みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

 さて、今日の写真は、サツマイモ畑です。先週観察したサツマイモの苗を、ビオトープにある花壇に植えました。子どもたちの休業中に届いた苗だったので、随分と元気がなくなっており、先週木曜日に急ぎ植えこみました。先週末はしおれていましたが、葉がピンとしてきました。暑い夏に成長するサツマイモの様子を、子どもたちと観察していきたいと思います。

3年 音楽の授業が始まりました♪

分散登校日最終回の昨日と今日、中学年になって初めての音楽の授業がありました。3年生〜6年生は音楽室で音楽の授業を行います。最初は少し緊張した面持ちでしたが、良い姿勢で授業に集中していました。3年生からは、自分で楽譜を読んで演奏するをということで、先生から楽譜の読み方を習いました。音楽の授業が終わって教室に帰ってくると、口々に「楽しかったあ。」と話してくれました。来週からは、いよいよクラス全員が登校します。音楽の授業もみんなで受けられます。とっても楽しみですね!!
画像1 画像1
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859