ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は読み聞かせがありました。

5年生は国語の時間に「大造じいさんとガン」という物語を学習しています。

今日は、「クマと少年」という物語を読んでもらい、クマと少年の関係が、大造じいさんと残雪の関係に重なる瞬間がありました。

子供たちにとって、
「あっ!その気持ちわかるな!」
「関係が深まって、まるであの物語と一緒だな」
と、実感しながら聞いているようでした。

11月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆すまし汁
☆さばのみそ煮
☆のり和え
☆牛乳

今日の分から、ご飯が新米になりました。せっかくの新米なので、普段は麦ごはんのところ、お米だけの白ご飯をしばらくは出す予定です。
教室をまわっていて、多くの子が、「今日のごはんおいしい!!」と言ってくれました。よく味わって食べてくれているのだな、と感じました。また、ご飯の残している量も普段の麦ごはんに比べてとても少なかったです。やはり新米であることと、白米100%のご飯の方がみんなは好きなのだなと思います。
さばのみそ煮は、釜に昆布と生姜を入れて、そこに白みそ、しょうゆ、砂糖などの合わせ調味料を入れてさばを煮ていました。さばにしっかりと味が染みていて、よりご飯がおいしく食べられたのではないかと思います。

出し昆布→北海道
しょうが→高知県
さば→長崎県
キャベツ→愛知県
もやし→静岡県
にんじん→青森県
生わかめ→徳島県

11月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆沢煮椀
☆ハムとキャベツの卵焼き
☆しらす和え
☆牛乳

卵焼きは、ポークハムとキャベツを入れて焼いたものに、ソースをかけました。
しっかりめの焼き加減で、お箸で切るのはなかなか大変そうでしたが、刺し箸をしないように気を付けて、一口サイズに切って食べるように気を付けてくれていたなと感じました。
しらす和えは蒸したしらす干しと白いりごまと白すりごまを野菜に和えました。ごまの香りや味がしっかり感じる和え物になりました。

ポークハム→千葉県・群馬県
江戸菜→千葉県
しらす干し→静岡県
大根→千葉県
えのきたけ→長野県
小松菜→東京都
キャベツ→長野県
白菜→長野県
長ねぎ→秋田県

11月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆大豆かき揚げうどん
☆煮びたし
☆梨(にっこり)
☆牛乳

大豆かき揚げうどんは、大豆やちりめんじゃこ、にんじん、玉ねぎなどの食材をトロで揚げています。
うどんはわかめや小松菜、だいこんなどの具を使いました。うどんもかき揚げもよく食べていました。
梨は元々長野県の南水を出す予定でしたが、台風19号の被害を受けて、出荷することができず、栃木県の「にっこり」という品種のものを急遽出すことになりました。子どもたちにも農家の方の苦労が少しでも伝わって、食べ物を大切にする気持ちや、残さないで食べよう、という気持ちをもってもらえたらいいなと思います。

大根→神奈川県
長ねぎ→新潟県
大豆→北海道
小松菜→群馬県
ちりめんじゃこ→広島県
卵→青森県
えのきだけ→新潟県
はくさい→茨城県





1年 いじめをなくす集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼休みの後、低学年の「いじめをなくす集会」が体育館で行われました。
「いじめっこザルと正直カニさん」(さるかに合戦)のアニメーションを観た後、各クラスのいじめをなくすためのスローガンの発表をしました。
一人一人が、いじめは絶対にいけないということを、改めて意識することができました。

1年 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は各クラスに学校医の飯田先生が「歯磨き指導」にいらしてくださいました。冊子「おとなの歯がはえてきたよ」のページをめくりながら、歯磨きの必要性や大人の歯について教えていただきました。
その後、実際に歯を磨きながら、正しい歯の磨き方を学びました。上手に磨くコツは、きちんと椅子に座って、鏡を見ながら磨くことで、これは大人も同じだそうです。ごしごしといっぺんに口の中を磨くのではなく、歯を1本ずつ磨くことが大事です。歯と歯の間や噛むのに使う部分1本につき5方向から丁寧に磨いていきます。フッ素入りの歯磨き粉を少量(テレビコマーシャルのようにたくさんつけない)使ったり、保護者の方の仕上げ磨きも、歯を守るためにいいそうです。
児童から、「歯ブラシはどんな持ち方がいいですか?」と質問が出ました。力を入れず、つまむくらい、または鉛筆を持つようにするといいそうです。
一人1本、歯ブラシのプレゼントもいただきました。

5年「家庭科(食べて元気!ご飯とみそ汁)」

本日から家庭科は新単元の「食べて元気!ご飯とみそ汁」を学習しました。

宿題で、昨日食べた朝食・昼食・夕食をもとに考えました。

その後、みんながどんなものを食べていたのかアンケートをとりました。

男女関係なく、楽しそうに聞いている姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「いじめをなくす集会(その1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に「いじめをなくす集会」を開きました。

春にクラスで考えためあてをクラスで発表しました。

めあてを決めるにあたって、クラスで話し合いを行っていたため、どんな考えてつくったのかを聞くと、子供たちがクラスだけではなく学校全体をよくしていきたいという気持ちがよく伝わりました。

5年「いじめをなくす集会(その2)」

代表の子供たちが、クラスのめあてを発表しました。

みんなの前なので、緊張しながらも堂々とした姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 高学年 いじめをなくす集会

 昨日は、低学年。

今日は4〜6年生対象の集会が行われました。

各学級で6月に決めた学級スローガンと

決めた理由や 心掛けていることなどの紹介をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 遠足その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな行事学芸会を終えた今週は、上野動物園への遠足に期待を持って過ごしました。
お天気に恵まれ、93人元気に揃って、行ってくることができました。
出発式から帰校式までの写真と簡単な解説を掲載します。

8時25分出発式を終えて、目黒駅へ。朝の通勤ラッシュの時間帯ではありましたが、前日の電車の中での過ごし方を思い出して、周りに迷惑をかけないように気をつけることができました。上野駅不忍口から少し歩いて、上野動物園西園に到着しました。

いじめをなくす集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(金)4年生は、5,6年生と一緒にいじめをなくす集会を行いました。集会では、DVDを見ていじめについて考えました。後半には、各クラスで考えたスローガンを発表しました。

4年生体育「なわとび」

画像1 画像1
芝生の養生期間中は、体育を体育を行うことが多くなります。
この日は、縄跳びに取り組みました。すでに縄跳び週間は終わっているのですが、縄跳び週間のカードを活用して、めあてを決めて、取り組んでいます。

1年 遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時過ぎからお弁当の時間まで、各クラスごとに「さわってくらべてモルモット」の体験と、西園内を班毎に自由に見学をしました。
蓮の葉で覆われているので、最初は地図にある大きな池がどれか分からなかった子どもたちですが、すぐに地図を見ることに慣れて、班の友達と相談しながら、散策をしていました。
「さわってくらべてモルモット」の体験では、モルモットと、うさぎ、ハツカネズミを触ってくらべたり、食べ物やからだのつくり(しっぽなど)の違いなどのお話を聞いたり、見たりしました。

1年 遠足その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さわってくらべてモルモット」の様子です。
モルモットの毛は、人間と同じように1本ずつ生えているのに対して、うさぎはその1本ずつ生えている間に綿のような毛が生えていて寒さに強くなっているそうです。
住んでいる場所や食べ物の違いから、モルモットにはしっぽがなく、ハツカネズミには細長いしっぽがあります。ハツカネズミはしっぽでバランスをとって細い木に登ったり渡ったりすることができることを、見せてもらいました。

1年 遠足その4

画像1 画像1 画像2 画像2
橋を渡って東園に移動し、ベンチで楽しく、美味しいお弁当をいただきました。
象と一緒にクラスごとの集合写真を撮った後、ライオンやゴリラに会いに行きましたが、お休みしていたり飼育小屋に入っている動物が多く、少し残念でした。
帰りの電車の中もマナーを守って過ごすことができました。子どもたちに少し疲れが見え始めたところで学校に到着。校舎に向かって元気な声で「ただいま!」と言いました。
大きなケガもなく、「小さな動物たち」と触れ合ったり、友達と仲良く過ごすことのできた大成功の遠足でした。

6年 お昼の会

 久々の月曜 お昼の会です。

芝生の養生期間も終わり、校庭で行われました。

6年生の女子ミニバスケットチームの表彰も

行われ、晴れやかな笑顔が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
月に一回予定している朝の読み聞かせがありました。3年生は、図書のボランティアの方が各クラスで絵本の読み聞かせをしていただきました。3年1組「いぬとかりゅうど」ブライアン・ワイルドスミス作、3年2組「おいしいおほしさま」林木林作です。
真剣に聞き入り、最後は感想もいうことができました。みんな、毎月の読み聞かせを楽しみにしています。

昼食の時間

いっぱい歩いたのでおなかペコペコです。お弁当がとても楽しみでした。みんなでいただきますをしておいしくいただきます。
画像1 画像1

1年生の遠足

今日は1年生の遠足で上野動物園にきました。とてもいい天気です。動物と触れあったり、見学したりします。
画像1 画像1
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859