ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 図書室の使い方

画像1 画像1
今日3年生は、学校図書館支援員の増田先生に図書室の使い方について教えてもらいました。どのような本がどこに置いてあるかを改めて知り、子供たちはさっそく思い思いの本を探して借りていました。

梅雨

梅雨空が続いています。校庭の芝生の緑が心和ませてくれます。
画像1 画像1

6年 小中交流会 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 途中、○×クイズもありました!

1年間の行事や、服装、部活動など紹介してもらいました。

生徒会の生徒たちの姿が、とても頼もしかったです。

6年 小中交流会 その9

 授業後、また体育館に集まりました。

今度は生徒会による大鳥中の紹介。

すてきな冊子を作ってくださいました。

 興味津々で、始まるまでの間、

楽しんで読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 小中交流会 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術では、「カラフル魚図鑑」作り。

班の人と、お互いの住んでいる海を予想し、

理由と共に話し合いました。

6年 小中交流会 その7

小学校にはない、「技術」の授業。

今回は サイコロ作りに 挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 小中交流会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科では、実験を通して

洗剤のひみつを 学びました。

6年 小中交流会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校では、授業の始まりは

立って挨拶をするそうです。

6年 小中交流会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
もう一つの英語コースです。

音楽では 様々な打楽器に挑戦させてもらいました。

6年 小中交流会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の授業もありました!

体育は、バレーボール!

中学校とが違う高い天井に、ドキドキしていました。

6年 小中交流会 その2

 まずは、それぞれのコースに分かれて

中学校の先生による授業を体験!

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校生活を教えてもらおう、ということで

大鳥中学校区の小学6年生が、大鳥中に集合!

今回は油面小学校を除く3校の小学校が集まりました。

7月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆野菜たっぷりみそ汁
☆鶏肉の山椒焼き
☆ゆかり和え

野菜たっぷりみそ汁は、だし汁ににんじん、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいも、長ねぎの色んな野菜を入れたみそ汁です。野菜の甘みうまみが良く出ていました。
鶏肉の山椒焼きは、しょうがと薄口しょうゆとみりん、粉山椒を下味につけて焼きました。山椒の香りが効いていて、ごはんに合うおかずになったとおもいます。
皮の柔らかい、油っぽいところが苦手、という子も何人か見受けられました。

にんじん→青森県
玉ねぎ→愛知県
キャベツ→長野県
しょうが→高知県
もやし→静岡県
じゃがいも→長崎県

6年 あいさつ当番 2組

 2組の当番の日です。

元気なあいさつができました!
画像1 画像1

4年理科「暑くなると」

4年生の理科には、サクラが、季節(気温の変化)とともにどのように変化していくかを継続して観察する学習があります。
体育館裏の非常階段のところが、ちょうどよい観察ポイントになっています。
4月に、「あたたかくなると」で花が咲いているころの観察をしました。子ども一人ひとりが自分の枝を決めていますので、その枝があれからどう変わったかを観察しました。この後、秋、冬とどうなるかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ガーリックトースト
☆カウボーイシチュー
☆こんにゃくサラダ
☆牛乳

カウボーイシチューは、じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの具を炒めて、赤ワインで煮たぶた肉を加えたトマトシチューです。チリパウダーが入っているため、後味が少し辛くなっています。一人ひとりの量が普段のシチューよりも少なかったため、配膳が大変だったようです。
こんにゃくサラダはきゅうりやもやし、わかめの他につきこんにゃくを入れました。野菜のシャキシャキとした食感と、こんにゃくとわかめのかみごたえのある食感がおいしく食べられたのではないかと思います。
豚肉→埼玉県
にんにく→青森県
パセリ→長野県
にんじん→青森県
玉ねぎ→愛知県
白いんげんまめ→北海道
トマト→青森県
さやいんげん→千葉県

5年「国語(広がる、つながる、わたしたちの読書)」

国語の時間に、子供たちがそれぞれ選んだおススメの本を紹介しました。

紹介する為に、本の帯を自分で書き、本につけました。

また、さらにおススメを強調するためにポップを書いてつけている子もいました。

そして、おススメの本を見ながら、帯の書き方のよい所を見つける活動を行いました。

メモ書きとして書いたノートに1ページも書いている子がいて、

みんなから、「すごいね〜!」と言われ嬉しそうにしていました。

友達のよい所をたくさん見つけられることがとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ブラッシング教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日にブラッシング教室を行いました。校医の飯田先生にご来校いただき、虫歯のでき方や、正しい歯の磨き方を教わりました。朝の磨き残しを調べるために、テスターを使うと、児童は自分の真っ赤な口を見てびっくり。鏡をよく見ながら、熱心に磨き方を確認していました。

3年 トウモロコシの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、学年合同でトウモロコシの皮むきをしました。
初めにトウモロコシについて学んだ後、皮とヒゲを丁寧にむきました。
給食では、自分たちのむいたトウモロコシを美味しそうに食べていました。

3年 招待給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
来週行われる「招待給食」に向けて、子供たちは張り切って準備をすすめています。
「招待状は丁寧な字で書こう。」「当日は、丁寧に配膳をしよう。」など、それぞれの役割に応じて、めあてをもって活動しています。
本番が楽しみです。
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859