ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 野菜博士

画像1 画像1
 生活科の学習で、野菜についてそれぞれが調べました。育て方を調べたり、種類を調べたり、栄養について調べたり、熱心に調べていました。そして、調べたことを新聞にしたり、クイズにしたり、絵本にしたりして発表しました。野菜がますます大好きになりました。

3年「図工:ならべてならべて」(その2)

少しずつ色を変えて、上手なグラデーションを作ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写「小筆の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて、小筆を使って名前を書きました。
小筆で苦労するのは、筆の穂先が、新品ならばいいのですが、使っているとだんだんほぐれて広がってしまい、細い字が書きにくくなってしまうことです。穂先を上手に整えるのが、とても難しいです。
普通の筆を使っての練習より、細かいので、神経を使います。子ども達は、おしゃべり一つしないで、真剣に取り組んでいました。

11月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆納豆
☆ひじき入りたまご焼き
☆しょうがしょうゆ和え
☆みそ汁
☆牛乳
今日は、給食で初めて納豆をつけました。1年生のクラスでは、納豆の容器の開け方、しょうゆの混ぜ方、食べ方などを先生より聞いてから、「いただきます」をしました。食べてみると「おいしい、また出して」という児童が多かったです。納豆の容器の片づけ方も上手にできました。
にんじん→千葉
さやいんげん→長崎
もやし→栃木
きゃべつ→東京
しょうが→熊本

5年 NHK放送体験クラブ その8

 渋谷駅から歩いてNHKの敷地内に入った瞬間、まずその広さに子供たちは驚いていました。NHKホールやスタジオパークなど、以前訪れたことのある子もいましたが、改めてその思いを強くしたようです。
 番組づくりでは、テレビカメラやたくさんの機材など、本物を見て触れることで、意欲的に学習することができました。
 番組づくりでも、スタッフさんの説明に熱心に耳を傾けて、一人一人が自分の役目を一生懸命こなしました。1組も2組も、素晴らしいニュース番組を完成させることができました。
 子供たちにとって貴重な学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 NHK放送体験クラブ その7

 クロマキーでの合成映像は、出演した子たちの愛嬌ある動きもあって、楽しい活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 NHK放送体験クラブ その6

 番組づくりの前に、テレビ番組で使われる技術を学びました。プロンプターを使ったニュース原稿読み、クロマキーを使った合成映像、CGキャラクターとの共演と、楽しみながら学びました。子供たちからは、その都度、大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 NHK放送体験クラブ その5

 スタジオに入ったら、チコちゃんがホワイトボードに書かれていました。スタッフさんのあたたかい歓迎に、子供たちも喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年総合的な学習の時間  「ニュース番組をつくろう」

 今日の「NHK放送体験クラブ」に向け、先週、準備をしてきました。台本が決定したので、キャスターやリポーターが自信をもって台詞を言えるよう、カンペを作りました。また、言葉だけではわかりにくい言葉には、フリップを作りました。画面に登場する子だけでなく、みんなで協力して番組をつくるんだという気持ちが感じられました。おかげで、どの子もはっきりとした言葉で話すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月19日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆しめじごはん
☆治部煮
☆小松菜の煮びたし
☆芋ようかん
☆牛乳
今日は、目黒区の友好都市協定を結んだ石川県金沢市の郷土料理でした。
治部煮には、すだれ麩と加賀れんこんと源助大根を、芋ようかんは、五郎島金時という種類のさつま芋を使用しました。とてもおいしかったです。芋ようかんは、完食のクラスがたくさんありました。
れんこん→石川
源助大根→石川
五郎島金時→石川
小松菜→埼玉
鶏肉→埼玉
しめじ→長野
すだれ麩→石川

11月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日は1年3組さんのリクエスト献立
でした。
☆カレーライス
☆みそ汁
☆みかん
☆牛乳
カレーライスにみそ汁という斬新なメニュー
でしたが、よく食べていました。
みそ汁には、かぼちゃがとえのきだけと油揚げの
具でした。かぼちゃのほのかな甘みのするみそ汁
でした。
豚肉→埼玉
にんにく→青森
しょうが→高知
玉ねぎ→北海道
にんじん→千葉
ジャガイモ→北海道
りんご→山形
かぼちゃ→北海道



11月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日は、1年2組リクエスト給食でした。
メニューは
☆ミルクパン
☆ポテトグラタン
☆ABCスープ
☆洋なし
☆牛乳
でした。2組さんは、グラタンとスープの
組み合わせが大人気でした。
グラタンは、ホワイトソースも給食室で作り
ホイルに具をつめてチーズをのせて焼きました。
1個ずつ手作りました。
完食のクラスがたくさんありました。
玉ねぎ→北海道
にんじん→北海道
ジャガイモ→北海道
せろりー→静岡
キャベツ→長野
洋なし→長野
豚肉→埼玉

放送体験4

みんな真剣に取り組んでいます。どんな番組ができるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送体験3

いよいよ番組作りです。やる気いっぱいで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送体験学習2

いよいよ体験開始です。プロの方に教わって操作したり、演技したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送体験学習

スタジオに来ています。いろいろな機械があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会科見学

今日は5年社会科見学でnhkに来ています。どんなことがあるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(日)下目黒住区もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、下目黒住区主催の恒例もちつき大会が、本校校庭でありました。つきたてのお餅を美味しくいただきました。地域の方多数がお越しになり、本校の児童もたくさん参加をしました。こどもランドのコーナーがあり、楽しい遊びもできました。今日はお天気に恵まれ、とてもよい秋のひとときを、自慢の芝生の上で過ごすことができました。関係の皆様、どうもありがとうございました。

3年「国語:食べ物のひみつを教えます」

本日から、「食べ物のひみつを教えます」という単元を学習し始めました。

前の時間までに「すがたをかえる大豆」という単元で、食べ物が全く違う形になることを学習しました。

他にも自分たちが知っているもので、どんなものがあるのかを探すために、今日は本を見ながら調べ学習をしました。

本で調べる際には、同じものを調べたい友達と自然と集まり、まとめ始めている姿に成長を感じました。

来週から、自分で調べたものを説明する文章にする予定です。

どんな秘密が出てくるか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「健康朝会」

今日の朝は健康朝会でした。

体感を鍛えるために、手を上げたり、足を上げたりしてバランスをとりました。

音楽に合わせることで、楽しみながら体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859