ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5月31日(木)縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、縦割り班活動がありました。全校児童による異学年交流遊びです。6年生がリーダーになり、下学年児童のお世話をしながら楽しく活動する時間です。どのグループも和やかに活動ができていました。思いやりや優しさを育む、とてもよい機会です。

5月30日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
うま煮丼
すまし汁
甘夏
牛乳

うま煮は、野菜や肉などの材料を甘辛く濃い目の味に煮た料理です。
今日は、4種類の野菜・豚肉・高野豆腐を使って作りました。
それぞれの食材からうま味が出ておいしくしできあがりました。
子供たちも「今日の丼うまい」と、もりもり食べていました。
また、丼にしたので、「今日はいつもよりご飯粒をとりやすい」ときれいに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  大根:青森
玉ねぎ:佐賀   小松菜:埼玉
えのき:新潟   甘夏:熊本
豚肉:鹿児島   カットわかめ:韓国

5月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
豆入りカレーライス
ゆで野菜のドレッシングソース
メロン
牛乳

下目黒小人気メニューのカレーですが、今日は「大豆」を入れました。
大豆は「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質が豊富で栄養満点です。
豆が苦手な子も多いですが、カレーと一緒だと食べやすいようでした。
運動会が終わり、子供たちも疲れが残っているようです。
給食も、食欲が落ちていないか心配でしたが、人気メニューのおかげか、残菜はとっても少なかったです。
果物は今年初のメロンでした。
「甘ーい」「おいしーい」と、子供たちは満足そうに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:佐賀
キャベツ:東京  じゃがいも:鹿児島
しょうが:高知  ホールコーン:北海道
にんじん:徳島  きゅうり:埼玉
メロン:茨城   りんご:青森
豚肉:鹿児島   大豆:北海道

5年 運動会

 5年生は、高学年として迎える初めての運動会。自分たちの競技・演技だけでなく、学校の係活動にも取り組みました。すべての活動に一人一人が全力で取り組んでいて、この2カ月の成長に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 応援団

 今日の運動会に向け、4,5,6年生の応援団は、練習を重ねてきました。今回は創立140周年記念大会ということで、これまでの応援をベースに新しい応援も取り入れました。全校に新しい応援を周知するために、6年生が給食時間に各クラスを回るなど、これまでになく意欲的に活動に取り組んでいました。その熱い思いが全校に広がり、会場中が盛り上がる素晴らしい応援合戦になりました。応援団の皆さん、大変立派でした。
画像1 画像1

5月26日(土)開校140周年記念運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わりました。児童の素敵な姿が、たくさん見られました。保護者・地域の皆様には、多大な応援をいただきました。本当にありがとうございました。皆様の力が集まって、心に残る運動会になりました。

5月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
豚丼
きゅうりと大根のじゃこ和え
紅白フルーツ白玉
牛乳

いよいよ明日は運動会。今日の給食は、運動会応援献立です。
豚丼には、疲労回復の効果もある豚肉と玉ねぎがたっぷり入っています。
豚肉と玉ねぎの甘みやうま味がつまった、おいしい丼になりました。
デザートには白玉入りのフルーツポンチです。
プレーンの白玉、いちご入りの赤い白玉の2種類作りました。
子供たちは、「今日の給食最高」「サラダがおいしい!」「デザートが楽しみ」と、嬉しそうに楽しそうに食べていました。
おうちでもしっかり食事をとり、ゆっくり休んで、明日は自分の力を発揮してほしいなと思います。

和え物に入れた大根は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
大根:東京都八王子市
きゅうり:宮崎  さやいんげん:千葉
玉ねぎ:佐賀   パイン缶:フィリピン
みかん缶:和歌山 桃缶:ギリシャ
レモン:広島   豚肉:埼玉
ちりめんじゃこ:広島

5月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スパゲティアラビアータ
ポテトのフレンチサラダ
ニューサマーオレンジ
牛乳

「アラビアータ」とは、イタリアの言葉で「怒っているときの顔の様子」を表しているそうです。
怒ってしまうほど辛いからこの名前になったそうです。
給食では、辛さを抑えて作ったので、「辛くないよー」と言っている子たちの方が多かったです。
子供たちの口に合ったようで、口の周りを真っ赤にしながらほおばっている姿が見られました。
果物は、甘味と酸味のバランスがよく、果汁たっぷりなニューサマーオレンジでした。
「酸っぱそう」とお減らしした子も、一口食べてみると「おいしい」と言っていました。
いつも以上に果物の残菜が少なく、嬉しかったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  パセリ:長野
きゅうり:宮崎  じゃがいも:長崎
にんにく:青森  ホールコーン:北海道
玉ねぎ:佐賀   ホールトマト:イタリア
ニューサマーオレンジ:愛媛
鶏肉:山梨

5月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
コッペパン
豆乳コーンスープ
サーモンフライ
グリーンサラダ
牛乳

今日のコーンスープは、牛乳ではなく豆乳で作りました。
大豆の優しい甘みがおいしいスープになりました。
子供たちは、フライをパンにはさんでサンドイッチにして食べたり、パンをひと口ずつちぎってスープにつけて食べたりと、色々とアレンジしながら食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  さやいんげん:千葉
玉ねぎ:佐賀   ホールコーン:北海道
小松菜:東京   クリームコーン:北海道
キャベツ:愛知  しょうが:高知
きゅうり:宮崎  鮭:北海道
鶏卵:青森

4年 初アコーディオン

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室で唯一触ったことがなかった憧れの楽器=アコーディオン。
初めてアコーディオンを1人1台もって演奏してみました。
蛇腹を動かしながら鍵盤を弾くのは大変ですが、楽器の仕組みを知って音を出せると「おー!」と感動していました。
これから4年生の合奏ではアコーディオンも活用します。

5月23日(火)全校練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の運動会全体練習がありました。今日は応援団が登場して活躍してくれました。お手本となるような応援につられて、下級生の児童も元気よく応援の練習ができました。大玉送りも、前回より上手になっていました。本番が楽しみです。

5月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ひじき入りたまご焼き
野菜とじゃこのごま酢和え
牛乳

今日は一汁二菜の献立でした。
和え物には、かめばかむほどうま味が出ておいしい「ちりめんじゃこ」を入れました。
野菜が苦手な子が多く、お減らししている子も見られましたが、あるクラスに行くと「今日の野菜が超おいしい」とすぐに食缶が空っぽになっていました。
野菜を好きになってもらえるよう、調理員さんたちと協力していきたいと思います。

ごま酢和えに入れたキャベツは、八王子市の鈴木さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
キャベツ:東京都八王子市
にんじん:徳島  大根:千葉
長ねぎ:千葉   絹さや:徳島
もやし:山梨   小松菜:東京
豚ひき肉:埼玉  長崎:ひじき
鶏卵:青森

5月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
キムたくご飯
春雨スープ
パリパリサラダ
牛乳

下目黒小の人気料理「キムたくご飯」と「パリパリサラダ」を作りました。
キムたくご飯は、キムチとたくあんが入ったご飯です。長野県の学校給食が発祥の料理だそうで、ピリ辛味が子供たちに人気です。
今日も「ご飯がおいしい」「もっと辛くしてもいいよ」など、子供たちはよく食べていました。
パリパリサラダの「パリパリ」の正体は、ワンタンの皮を揚げたものです。
「パリパリ」は人気ですが、野菜の方は残菜が多くなる傾向があるので、「パリパリだけでなく野菜もしっかり食べましょう」と声掛けしました。
人気料理のおかげか、今日は残菜が少ない傾向にありました。
今週末はいよいよ運動会です。運動会にむけて、しっかり食事をとり、本番に臨んでほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  長ねぎ:千葉
万能ねぎ:福岡  小松菜:東京
にんじん:徳島  大根:千葉
きゅうり:宮崎  豚肉:埼玉
緑豆春雨:タイ  カットわかめ:韓国

5月20日(日)今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末には、運動会があります。
21日(月)全校朝会 1〜4年生5時間授業 運動会児童係活動(5・6年)
22日(火)運動会全体練習
24日(木)運動会全体練習
25日(金)運動会児童係活動(5・6年)
26日(土)創立140周年記念運動会 (5/28は振替休業日です。)

写真は、昨日の芝刈り風景(下田サッカークラブの皆様)です。

5月19日(土)しもめ土曜スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会まであと一週間となりました。近隣では、今日が運動会の学校もあるようです。本校は、朝から第1回PTA実行委員会がありました。役員や各部代表の皆様、創立140周年記念の一年、どうぞよろしくお願いします。写真は、午前中に多目的室で行われた「しもめ土曜スクール」の料理教室です。自分たちで作ったお料理は、とっても美味しかったことでしょう。スタッフの皆様、ありがとうございます。

5月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
ぐる煮
かつおのごまだれ
土佐和え
牛乳

日本味めぐり〜高知県編〜です。
ぐる煮の「ぐる」とは「一緒」という意味だそうです。根菜類・生揚げを一緒に煮て作りました。
土佐和えは、かつおから作られるかつお節と三杯酢を和えたものです。
今日はこれらの郷土料理に加え、高知県はかつおの水揚げ量が日本一ということで、旬のかつおを使った料理も作りました。
今日は特に「かつおがおいしい」と話してくれた子が多かったです。
1年生のあるクラスでは、「ぐる煮がおいしい!」と、煮汁まできれいに食べて食缶が空っぽになっていました。
1年生もだんだんと食べる量も増えており、たくましくなってきたなと感じました。

ぐる煮に入れた大根は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
大根:東京都八王子市
にんじん:徳島  じゃがいも:鹿児島
きゅうり:埼玉  ごぼう:青森
キャベツ:神奈川 かつお:静岡
糸削り:鹿児島

5月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
カオニャオ
ラープ
フォーガー
沖縄パイン
牛乳

世界の料理〜ラオス人民民主共和国〜です。
世界ともだちプロジェクトの一環で、ラオス人民民主共和国について給食を通して学びます。
メコン川周辺では稲作が盛んで、日本と同じように主食は米ですが、ラオスではもち米を食べるそうです。
カオニャオは、もち米を蒸した料理です。配膳しやすさを考え、給食ではうるち米ともち米を合わせて炊きました。
ラープは、細かい肉を炒め、ライムジュースやミントなどのハーブ・とうがらしと和えたものです。今日は鶏肉を使い、ライムジュースやハーブの代わりに、レモン汁とパセリを使いました。

昨年、ラオスについて勉強した5年生は、「去年も給食で出たよ」と友達と話していたそうです。
覚えていてくれて嬉しいなと思いました。

<今日の食材の産地>
赤玉ねぎ:愛知  玉ねぎ:佐賀
こねぎ:福岡   長ねぎ:新潟
パセリ:千葉   にら:栃木
もやし:栃木   レモン:愛媛
沖縄パイン:沖縄 鶏肉:鹿児島

図書委員会 本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 

図書委員会 本の紹介

5月15日(火)の朝読書の時間に、図書委員会で1・2年生へ本の紹介をしました。
今回紹介した本は、夏の読書感想文の課題図書4冊です。
それぞれのグループで相談し、最初の部分を読み聞かせしたり、クイズを取り入れたりしながら、工夫して取り組みました。今回の紹介で、1・2年生が興味をもって、本を読んでくれると嬉しいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「チョウを放しました」

画像1 画像1
3年生の学習、理科「チョウをそだてよう」で育てていたチョウがさなぎから成虫になりました。

そのため、放課後にチョウを空へ放しました。

春に卵から観察していたチョウがあっという間に成虫になり、子供たちは毎日のように日々の変化を教えてくれました。

「よう虫がこんなに大きくなったよ」
「チョウがさなぎになったよ」
「チョウの羽ってこんなにきれいなんだね」―――

そんなチョウが空に放す瞬間、こどもたちから、うわ〜という声が響きました。

今日、放したチョウが、また下目小に戻ってくれるといいなと思います。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859