ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年 ステップルーム体験授業

 ステップルームの先生方が

ステップルームの紹介をしてくれました。


 3種類の漢字の覚え方。

 どの覚え方が自分に合っているか聞いたところ

 どの覚え方もクラスの1/3ぐらいでした。

 「おもしろい!!」 

 「自分に合った勉強法を見付けたら
  楽しく学習できるね!」
        
 
 最後はSSTの中の1つに挑戦!
 
 「いろいろな意見があって、おもしろいなあ」
 「これ、しもフェスでやりたいなあ」
 「なぜ、なるほどゲームだね!」
 「自分の意見を伝えるゲームだよ!」
 「心を育てるゲームじゃない?!」

                など
  いろいろなつぶやきが出ていました。

 
       

  
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年総合的な学習の時間 「手話で話そう」

 5年生の総合的な学習の時間では、手話を通して障害をお持ちの方への理解を深めています。夏休み前までは、指文字50音を覚え、自分の名前を指文字で相手に伝えられるようになりました。夏休み明けからは、指文字に加え手話を交えて簡単な会話ができるように練習を始めました。今日は1回目ということで、自分の名字の手話の表し方、住んでいる区、通っている学校名の表し方を、会話形式の練習を通して学びました。特に名字の手話では、自分の知っている言葉との共通点を探しながら、楽しんで手話で表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
きのこけんちん
カツオの香味揚げ
からし和え
牛乳

きのこけんちんには、まいたけとえのきの2種類のきのこを入れました。
きのこからもおいしい出汁が出て、優しい味に仕上がりました。
根菜類が多かったので、子どもたちの反応はどうかなと思ったのですが、意外とよく食べていました。
カツオの香味揚げも子供たちに人気で、魚が苦手な子もよく食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
ごぼう:群馬   大根:北海道
もやし:栃木   じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森   白菜:長野
まいたけ:静岡  えのき:新潟
カツオ:静岡

海ほたるを出発

学校到着前の最後の休憩です。この後は一路学校を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日目の昼食

いよいよ最後の昼食です。宿舎で作ってもらったお弁当をみんなで食べます。食べ終わったら、目黒目指し出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

大多喜城に到着

大多喜城に到着しました。これからクラスごとに分かれて見学したり、甲冑を身に付けたりしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉園式

3日間お世話になった宿舎ともお別れです。これから大多喜城に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日目の朝食

宿舎でとる最後の食事となりました。少し疲れが出てきている人もいるようです。しっかり食べて今日の活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目の朝会

宿泊体験学習3日目の朝を迎えました。多少の疲れはありますがみんな元気です。今日は大多喜城に寄って東京に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイトアドベンチャー

鴨川シーワールドに到着しました。夜の動物の様子はどんな様子か、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 トヨタ原体験プログラム3

画像1 画像1
 空気エンジンカーを使った実験が終わると、
次は校庭へ。

 実際の自動車のエンジンを見たり、エンジンの音を聞いたり
しました。
 空気エンジンカーと比べて、音の大きさはどうでしょう?


 最後は、コントロール実験。

 タイヤを転がして、カラーコーンを回る時、
 
どんな場所でタイヤが倒れやすいか、

どんな場所でスピードが落ちるのか、

友達の動きを見て観察をしました。

 今ある道具も、様々な人たちが
発想したものに改良に改良を重ねて、
生みだされていることを実感です。

 今後、理科で
「閉じ込められた空気の性質」について
学習していきます。
 

 
 
画像2 画像2

トヨタ原体験プログラム2

 ポンプで空気を入れて、グループごとに

車ボーリングに挑戦。

 
 実験してみると、ピンを倒せないグループ続出!
 

 ピンを倒すためには、どんな改良が必要か、

 グループで話し合いました。

 写真は1組の話し合いのものですが、

2組では、
 ・車幅を大きくする。 ・先端を横に広げる。

 ・エンジンを大きくする。などの意見も出ました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 トヨタ原体験プログラム

画像1 画像1
 たくさんのスタッフの方が

 4年生の学習のために来てくださいました!


 まずは、空気エンジンカーの仕組みについて。

 実際にエンジン音を聞いたり、エンジンカーをさわって

 空気を入れる前と入れた後の感触を確かめたりしました。


画像2 画像2

4年 エコ講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目黒区のエコプラザから4年生のために

3人の講師の方が来てくださいました。

 あれ??右端の先生は、どこかでみたことが・・・

 (そうです、元主事さんです。)

 エコプラザ特製冊子を使って、学習しました。

4年 エコ講座その2

 素敵なエコバッグを見せていただきました!

 何から作られたのでしょう??

 エコバッグに変身前はなんだったのか、

 4年生の子どもたちにぜひ尋ねてみてください。

 (変身前は2つとも全く別の物です)


  「トイレットペーパー1巻作るには、

    牛乳パックが何枚必要でしょうか?」

 という問題もありました。


 これから社会科では、ゴミについて

詳しく学習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 健康朝会

 夏休み明け、最初の健康朝会でした。

 今回も、はだしでチャレンジ!


 まずは、じゃんけんで、少しずつ足を開いていく勝負。

 次はレベルアップして、座った状態で

 「あっちむいて、ほい!」

 バランスをとることが難しく、ふらつく子、多数。

 知らず知らずのうちに、いろいろな体の部分を使いました。




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ナイトアドベンチャーに出発

夕食が終わり楽しみにしていたナイトアドベンチャーに出かけます。
画像1 画像1

2日目の夕食

宿舎での最後の夕食です。今日も暑い中よく体を動かしたのでおなかペコペコです。しっかり食べてナイトアドベンチャーに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「理科」

今日から理科の新しい単元を学習しました。
今回は「影と太陽」について学びます。

影の秘密を探るために、屋上で影おにと影つなぎをしました。

影の向きを知っていると影おにのコツがつかめると気がついたようで、頭を使いながら活動してました。

また、影つなぎは、体を自由に動かして色んな形を作っていて楽しそうでした。

活動する際には、友達同士と自然に
「一緒やろう!」「頑張れ!」「次はこうしよう!」
と声かけしている姿に、子供たちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
高野豆腐のそぼろ丼
冬瓜のすまし汁
梨(豊水)
牛乳

今が旬の冬瓜を、すまし汁に入れました。
冬瓜は、「冬」という漢字が入りますが夏が旬の野菜です。
子供たちにはあまりなじみのない野菜らしく、今日も食べてくれるか心配でした。
しかし、調理員さんたちがおいしく作ってくれたおかげで、おかわりする子も多く見かけました。
果物はこれからがおいしい「梨」です。
今年度初めての梨に喜んでいた子もおり、「甘くておいしい」との感想をもらいました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 さやいんげん:秋田
冬瓜:愛知    チンゲンサイ:茨城
長ねぎ:青森   たけのこ水煮:九州
梨:熊本     鶏ひき肉:鹿児島
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859