ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年学級活動 「お楽しみ会」

 今日の午前中は、児童・生徒の学力向上を図るための調査(都学力テスト)でした。国・算・社・理の4教科のテストがありました。子供たちは集中して、時間いっぱい粘り強く問題と向き合っていました。このあたりにも成長が感じられました。
 大変よく頑張ることができたので、6時間目は、プールの水を使って水遊びをしました。足を水に入れて大きく動かしたり、手で水をすくって体を冷やしたりと、笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
シーフードピラフ
レタススープ
ゆでとうもろこし
牛乳

今が旬のとうもろこしが給食に登場しました。
とうもろこしは、東京都瑞穂町で収穫された、新鮮なものを届けてくださいました。
そして、3年生が皮むきのお手伝いをしてくれました。
とうもろこしクイズで、とうもろこしの特徴を学んだあと、皮むきの開始です。
「力がいるー」「ひげがたくさんある」「皮がいっぱいある」と、子供たちは五感を使って観察しながら丁寧にむいていました。
給食時間にクラスへ行くと、「甘い」「おいしい」と子供たちは嬉しそうに食べていました。
3年生の皆さん、ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
とうもろこし:東京都瑞穂町
にんじん:千葉  玉ねぎ:愛知
ピーマン:岩手  レタス:長野
トマト:愛知   マッシュルーム水煮:岡山
鶏卵:青森    むきえび:マレーシア

7月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
黒砂糖パン
オムレツ
ビーンズサラダ
パセリポテト
牛乳

今月の本から飛び出したメニューは、「なぞなぞのすきな女の子」より「オムレツ」と「サラダ」を作りました。
オムレツには牛乳を入れ、いつもより柔らかいオムレツに仕上がりました。
サラダは、ひよこ豆を入れたビーンズサラダにしました。
きゅうしょくクイズには、本に登場しているなぞなぞを出し、盛り上がっているクラスもありました。
本から飛び出したメニューが、本を読むきっかけになればいいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:愛知
きゅうり:青森  じゃがいも:長崎
キャベツ:長野  ホールコーン:北海道
にんにく:青森  パセリ:長野
豚ひき肉:埼玉  鶏卵:青森

4年 木管楽器鑑賞会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った体験タイムです!


 間近でみると大迫力の楽器も。

 シングルリード、ダブルリードも体験。

 みんな上手に音を出すことができました。

 そして、体験中、楽譜を見た子が、思わず

 「いつも見ている楽譜と全然違う!!」

 とつぶやいていました。

 いろいろな発見があり、
 
 貴重な体験をさせて頂き、感謝です!!

4年 木管楽器鑑賞会その1

 3年生の時には

 金管楽器を鑑賞し、体験させて頂きました!

 
 4年生では、目黒区民交響楽団の方々が来校!

 木管楽器を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年音楽科 「合奏」

 音楽科では、合奏「ラ・バンバ」を学習してきました。今日は、学習のまとめとして、校長先生をお招きして、ミニ演奏会を行いました。リズムに乗りながら、自分のパートを一心不乱に演奏する姿を、校長先生からお褒めの言葉をいただき、子供たちは大変満足そうでした。また、連合音楽会に向けてさらに表現力を高めることも校長先生から励ましていただき、見通しをもって今後の学習に取り組む意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
なす入りミートソーススパゲティ
ゆで野菜ドレッシングソース
小玉スイカ
牛乳

今が旬のなすをミートソースに入れました。
なすは、東京都八王子市の鈴木さんの畑から届いたものです。
とても大きくてみずみずしいなすが届きました。
なすは、子供たちが苦手な野菜の1つです。
先日2年生にアンケートをとったところ、1/3の子が苦手と言っていました。
今日は、なすと相性のいいオリーブ油をまぶしてオーブンで焼いたものを、ミートソースに入れました。
給食時間に子供たちに感想を聞くと「なすがおいしい」「苦手だけど食べたよ」と教えてくれました。
少しずつ食べられるようになってくれると嬉しいです。

<今日の食材の産地>
なす:東京都八王子市
にんにく:青森  玉ねぎ:愛知
しょうが:高知  にんじん:千葉
セロリー:長野  ホールコーン:北海道
きゅうり:青森  ホールトマト:イタリア
キャベツ:長野  マッシュルーム水煮:イタリア
小玉スイカ:群馬 豚ひき肉:埼玉

7月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
アジのおろしかけ
ごまじょうゆ和え
牛乳

長崎県産のアジをから揚げにして、大根おろしをかけていただきました。
アジは今が旬です。脂がのっており、うま味がたっぷりつまっています。
暑い日になった今日は、濃いめの味の大根おろしが人気だったようで、子供たちはよく食べていました。
魚が苦手、という子もいますが、残菜調べもあったので、好き嫌いせず食べようと努力していました。

<今日の食材の産地>
キャベツ:長野  玉ねぎ:香川
しょうが:高知  大根:青森
きゅうり:青森  もやし:山梨
にんじん:千葉  アジ:長崎

☆夢・未来プロジェクト3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで記念撮影をしました。

☆夢・未来プロジェクト2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

☆夢・未来プロジェクト1☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【6月20日(水)夢・未来プロジェクト】
東京都教育委員会、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の夢・未来プロジェクト(YOKOSOプログラム)として、元オリンピックの新体操日本代表選手 畠山 愛理さんのご講演がありました。ご自身の体験をとおして、「夢中になることを見付けてください。」「いろんなことを経験してください。」「自分に自信をもってください。」という児童を励ますメッセージをいただきました。全校児童を対象とした講演会の後は、5・6年生の学年ごとに、実技の体験指導もありました。創立140周年記念週間の貴重な一日となりました。講師の畠山先生をはじめ、関係の皆様、本当にありがとうございました。

6月30日(土)散水

画像1 画像1
画像2 画像2
芝刈りの後は、散水をしました。水蒸気のせいでしょうか、下目黒小から見上げる太陽のまわりには、大きな虹の輪ができました。

6月30日(土)芝刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、地域・保護者Aの皆様による芝刈りボランティアがありました。梅雨も明け、芝生も成育が早いようです。一往復すると、籠が一杯になるくらいに、よく芝刈りができました。さて、今年は例年より夏芝植えを2週間早め、その定着を図ろうと考えていますが、すでに夏の盛りのような天気。早く暑くなりすぎるのも心配です。天然芝生の管理、皆様のお力を頂きながらがんばっています。

5年理科 「魚のたんじょう」

 理科では、魚の成長を、受精から誕生後まで学んでいます。今回は、誕生した魚が生きていくために何をえさにしているのかを予想しました。子供たちから、水の中のプランクトンを食べていることを予想する声が挙がったので、顕微鏡を使って実際にメダカの水槽の水を確認しました。初めて顕微鏡に触れる子もいて、部品の名前や操作の約束事を互いに確かめながら、熱心にレンズをのぞいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語科 「本は友達」

 前回の学習に続き、今度は自分が紹介したい本を選んで、おすすめポイントを紹介するポップ作りに入りました。今回は図書室で自分の好きな本を選びました。たくさんの本の中から、まずは自分が興味をもてる本を探しました。選び終えるとすぐに席について、読み進めていました。
画像1 画像1

5年国語科 「千年の釘に挑む」

 国語科では、相手に読んでほしい本を紹介する活動を通して、読書に親しむ態度を育む学習をしています。単元の導入として、四国の鍛冶職人の白鷹さんの仕事に対する姿勢を書いた説明文を読みました。実際に白鷹さんが作られた特別な釘を、奈良県の薬師寺さんからお借りし、実際に自分の手で触れながら、その大きさや重さ、感触を確かめました。子供たちは、興味深そうに、また、話の内容と照らし合わせながら、白鷹さんの気持ちに共感することができました。本時の最後には、読み手に本文のおすすめポイントを紹介するキャッチコピーづくりに意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
豚肉のスタミナ炒め
青じそ入り香味和え
牛乳

今日の和え物には「青じそ」を入れました。
青じその香りもよく、さっぱりとした和え物ができました。
子供たちにも意外と好評で、「青じそがさっぱりしていておいしかった」と感想をもらえました。
豚肉のスタミナ炒めは、豚肉やにんにく・しょうが・玉ねぎなどスタミナが出る食材や調味料をたっぷり使いました。
肉料理はやはり人気で、どのクラスも「おいしい」といってよく食べていました。

今日のみそ汁に入れたかぶは、八王子市の源原さんが作ったものでした。
葉付の立派なかぶが届きました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
かぶ:東京都八王子市
しょうが:高知  小松菜:埼玉
にんにく:青森  玉ねぎ:兵庫
きゅうり:埼玉  にら:栃木
キャベツ:群馬  青じそ:愛知
もやし:栃木   豚肉:鹿児島
カットわかめ:韓国

3年「ブラッシング指導」

今日はブラッシング指導をしました。

毎日、ご飯を食べた後に歯磨きをしていた子供たちですが、赤いテスターによって真っ赤になった自分の歯をみて驚いていました。

また、歯磨きは前歯よりも奥歯の方が磨きの残しが多いことに気がついている子がいました。

虫歯はお砂糖も関係していることに気がつき、何をどれくらい食べるのかが大切だと気がついている子もいました。

給食後には、
「歯磨きしなくちゃ!」
とたくさんの子たちが細かく歯を磨いてました。

これが毎日続くといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
肉じゃが
焼きししゃも
切干ときゅうりのごま酢和え
牛乳

8のつく日はカミカミメニューです。
今日はかみごたえのある、ししゃもと切干大根を給食に取り入れました。
ししゃもは骨ごと食べられ、栄養満点の食べ物です。
しかし、ししゃもを苦手とする子が多いのが現状でもあります。
今日もお減らしをしている人や、きれいに骨を取って食べている子を見かけました。
「ししゃもは骨まで食べられるから全部食べてね」と言って回りました。
そうすると「苦手だけど食べたよ」と報告してくれた子がいました。
だんだんと食べ慣れていってくれたら嬉しいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  じゃがいも:長崎
玉ねぎ:兵庫   さやいんげん:千葉
きゅうり:埼玉  もやし:栃木
切干大根:長崎  豚肉:鹿児島
ししゃも:北欧

6月28日(木)児童集会「まちがいさがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、集会委員会による「まちがいさがし」集会で始まりました。幕の開閉の前後で、ポーズの変わっている人は何人でしょうか。サービス精神を大いに発揮してくれた集会委員会の皆さんの活躍で、全校児童が楽しい時間を過ごしました。
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校経営

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859