ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3月4日(日)今週の予定

今週の予定
5日(月)全校朝会 卒業式練習始 委員会
6日(火)読み聞かせ 保護者会(5年)
7日(水)朝学習
8日(木)朝学習 保護者会(3・4年)
9日(金)安全指導 保護者会(1・2年)
画像1 画像1

3月3日(土)ひな祭り

今日はひな祭りです
中央昇降口に主事さんがひな人形を飾ってくれました
昇降口のそばにいた女の子を集めて記念撮影をしました

画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(金)健康朝会

今年度最後の健康朝会がありました
今月の健康朝会は、「リズム体操」です
曲に合わせて身体を動かし、身体を温めます
動きを続けることによって、動きを続ける力を高めることにつながります
今日は、高学年がお別れスポーツ大会を行います
スポーツ大会の準備運動にもなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
ひなまつりのこんだて
☆あなごのちらしずし しゃもじ
☆ポン酢(ず)あえ トング
☆ひなまつりデザート てぶくろ
☆牛乳(ぎゅうにゅう)

 明日の3月3日はひなまつりです。1日早いですが、今日はひなまつりにちなんだ給食を作りました。
 ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願うお祭りです。この時期に咲く花にちなんで「○○の節句」とも言われます。ひなまつりには、ちらしずしやはまぐりのお吸い物、ひしもち、ひなあられなどを食べる習慣があります。
 給食では、あなごが入ったちらしずしと、ひしもちをイメージしたひなまつりデザートを作りました。緑色の部分は抹茶寒天、白色の部分は牛乳と米粉で作ったミルククリームです。よくかんで味わって食べてくださいね。

3月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ポークカレー
花野菜のサラダ
たんかん
牛乳

今日は今までお世話になった6年生に感謝を伝える「ありがとう6年生給食」でした。
各クラスへ6年生を招いて、一緒に給食を食べました。
メニューは大人気のカレーライスです。
各クラス、6年生が楽しめるよう、飾りや出し物を工夫していました。
また、低学年のクラスでは、6年生がおかわりじゃんけんのお世話をしている様子を見られました。
やはり、6年生は頼りになる存在だなと改めて感じました。
どのクラスも、笑顔があふれる給食時間を過ごしていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道  ブロッコリー:愛知
にんじん:東京  カリフラワー:福岡
しょうが:高知  りんご:青森
たんかん:鹿児島 豚肉:埼玉

3月1日(木)ありがとう6年生給食

天気予報によると、明け方から強風を伴った大雨となる見通しでした
子供たちの通学の時間の天気が心配でしたが、雨も止み安全に登校することができホットしました

今日は、いままでお世話になった6年生を各学級に招待し、一緒に給食を食べました
各学級では、招待する6年生に向けて一人一人に招待状を書きました
今日の給食のメニューは、一番人気のカレーライスです
どのクラスも、6年生と一緒に楽しい給食の時間を過ごしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごぼうピザトースト
白菜のクリームスープ
たんかん
牛乳

「8」のつく日はカミカミメニューです。
今日はかみごたえのある「ごぼう」を使ったピザトーストを作りました。
ごぼうと相性のいい豚ひき肉、玉ねぎなどで作ったピザソースをトーストに塗り、チーズをかけて焼きます。
給食時間にクラスを回ると、食べるのに苦戦していた子もいましたが、「おいしい」とよく食べていました。
白菜のクリームスープは、旬の白菜をたっぷり使ったスープです。
今日は30Kgの白菜を使ったのですが、煮るとトロトロになりかさが結構減ります。
白菜の甘み、牛乳の甘みがおいしいスープになりました。
子供たちにも好評で「もっと食べたかったー!」との感想がありました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  ごぼう:青森
玉ねぎ:北海道  パセリ:静岡
にんじん:千葉  白菜:兵庫
豚ひき肉:埼玉  鶏肉:山梨

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科で学習したことを生かして、おもちゃ作りをしました。
自分たちの作ったおもちゃを紹介し合って楽しく遊びました。

2月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
高野豆腐のそぼろ丼
みそ汁
切干大根のハリハリ漬け
牛乳

今日は、高野豆腐や切干大根といった、「乾物」を使った献立でした。
乾物は、食材を天日で干すなどして乾燥させたものです。
そぼろ丼は、水で戻してみじん切りにした高野豆腐を加え作りました。
今日は、スプーンをつけず箸のみで給食を食べましたが、子供たちは箸を上手に使って食べていました。
ハリハリ漬けは、切干大根を酸味の効いたタレに漬けこんで作りました。
食べ慣れない味かなと思い、食べてくれるか不安でしたが、意外と食べていたのでうれしかったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  さつまいも:千葉
長ねぎ:千葉   さやいんげん:沖縄
玉ねぎ:北海道  小松菜:熊本
切干大根:宮崎  刻み昆布:北海道
豚ひき肉:埼玉

2月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
かき玉汁
いかのかりん揚げ
大根とひじきの和え物
牛乳

いかのかりん揚げは、しょうゆとみりんで下味をつけたいかに、でん粉をまぶして揚げて作りました。
甘じょっぱい味が白いご飯によく合います。
今日は、低学年が1人3つ、高学年が1人4つととてもたくさんの数のいかを使いました。
配缶が大変ですが、調理員さんたちが間違えのないよう、丁寧に数え配缶してくれました。

和え物には、苦手な子が多い食材の1つ「ひじき」を加えました。
お減らしする子も見かけたのですが、それ以上におかわりする子もたくさん見かけました。
徐々に食べる量を増やして、いつかお減らししなくても食べられるようになってほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:東京  小松菜:東京
玉ねぎ:北海道  大根:千葉
きゅうり:宮崎  いか:北西太平洋(青森水揚げ)
ひじき:長崎   糸削り:鹿児島
鶏卵:青森

4年 6年生を送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の6年生を送る会に向けて、体育館でリハーサルを行いました。
4年生は、音楽に乗ってダンスを踊ります。

入場の仕方から、踊るところまで何度も練習しました。
全員で心をこめて6年生に感謝の気持ちを届けたいと思います。

明日の本番に向けて気合の入っていた子どもたちでした。

2月27日(火)6年生を送る会

6年生の卒業のお祝いと、今までいろいろとお世話になったことへの感謝の気持ちを表すため「6年生を送る会」を行いました
各学年からは、心のこもった様々な出し物がありました
1年生:よびかけと歌(心からこころへ)
2年生:クイズと歌(勇気100%)
3年生:リコーダー合奏
4年生:ダンス「TT」「やってみよう」
5年生:6年生に挑戦
とても楽しく、かわいらしい出し物でした
最後に、校旗の受け渡しが行われました
5年生から、「僕たちに任せてください」と心強いことばがありました
6年生から5年生に襷がつながりました
とても楽しく心に残る会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
セサミトースト
ガーリックトースト
冬野菜のクリームシチュー
はるか
牛乳

今日のシチューには、にんじん・かぶ・小松菜・白菜の4種類の冬野菜を入れました。
冬野菜は体を温める効果があったり、風邪予防に効果的な栄養素を多く含んだりします。
昨日・今日と寒さが戻ってきましたが、そんな時にピッタリの料理になりました。

「金曜日はガーリックトーストだよね?」「トーストとシチュー早く食べたい」などと、今日の給食を楽しみにしていた子が多くいました。
給食時間にクラスを回ると「おいしい」と満足している様子がみられました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  パセリ:静岡
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:千葉  かぶ:千葉
白菜:兵庫    マッシュルーム水煮:岡山
はるか:愛媛   豚肉:鹿児島

2月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ブリの有馬焼き
五目きんぴら
牛乳

五目きんぴらの「五目」とは「色々な」という意味です。
今日のきんぴらにはごぼう・にんじんの野菜の他に、豚肉とこんにゃくを入れて作りました。
かめばかむほどうま味が出てきます。
いつもよりピリ辛になったので、「辛いのが苦手な子はご飯と一緒に食べようね」と声掛けしたところ「辛くないよ」「もっと辛くても大丈夫」という子もいたり、「ご飯と食べたら食べられる」という子もいました。
きんぴらのように、かみごたえのある料理は残菜が多くなりがちですが、今日は子供たちも先生方も「きんらがおいしかった」という感想が多く、いつもよりも残菜がとっても少なかったです。
おいしく作って下さった調理員さんたちに感謝ですね。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  白菜:兵庫
しょうが:高知  ごぼう:青森
にんじん:千葉  豚肉:鹿児島
ブリ:長崎

2月26日(月)感謝状

前回の全校朝会で、計画委員からユニセフ募金の結果について報告がありました
みなさんの協力によって集まったお金は、37,875円でした
早速、日本ユニセフ協会に贈ったところ、感謝状が届きました
協力をしていただいた、児童・保護者の皆様ありがとうございました

今日もとても寒い朝でしたが、全校朝会を時間どおり始めることができました
話を聞く態度も立派でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(日)今週の予定

ピョンチャンオリンピックが閉幕します
日本は、金メダル4 銀メダル5 銅メダル4個を取りました
たくさんの感動をもらいました

9日からはパラリンピックが開催されます
みんなで応援しましょう

今週の予定
26日(月)全校朝会
27日(火)朝読書 6年生を送る会 感謝の会・保護者会(6年)
28日(水)朝学習 午前授業
 1日(木)縦割り活動 ありがとう6年生給食 発育測定(6年)
 2日(金)健康集会(高学年)お別れスポーツ大会
画像1 画像1

2月24日(土)避難訓練

今日の避難訓練は、児童には事前に知らせずに給食室からの火災を想定して行いました
今回の避難訓練でも、子供たちは慌てず、担任の指示に従って行動することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(金)凧あげ

1年生が生活科の授業で、凧を作って、凧あげを行いました
単元は「きたかぜとあそぼう」で
風を使った遊びを工夫したり、昔から伝わる遊びをしたり、みんなで楽しむことができるようにする、ことがねらいです
凧には模様を描きました
風にのってグングンとはいきませんでしたが、凧あげを楽しみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)児童集会

今日は朝から冷たい雨が降っています
気温の変化が激しいです
体調管理に気を付けてください

6年生の集会委員が中心となった最後の児童集会を行いました
今日の活動は、「クイズ」です
・下目黒小学校は、来年何年目を迎えるでしょうか
・下目黒小学校の先生は何人でしょう
・児童数が一番多いクラスは何年何組でしょうか
  などのクイズがありました
6年生のみなさん、楽しい集会ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
みそ煮込みうどん
大豆とさつまいもの甘辛煮
スイートスプリング
牛乳

大豆とさつまいもの甘辛煮は、素揚げした大豆とさつまいもにかえり煮干しを加え、甘辛いタレと和えたものです。
かみごたえ抜群の料理で、子供たちに「よくかんで食べようね」と声掛けして回りました。
いつも以上に食べるのに時間がかかっていたようでしたが、甘じょっぱい味を気に入ったようで、子供たちはよく食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  大根:神奈川
玉ねぎ:北海道  長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉   さつまいも:千葉
大豆:北海道   スイートスプリング:愛媛
鶏肉:鹿児島   かえり煮干し:長崎
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

おしらせ

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859