ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4年興津自然宿泊体験教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 千葉市科学館です。
2 お昼ご飯です。
3 昼食後の短い時間もチャレンジです。

4年興津自然宿泊体験教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 天候不良の為、天体観測は体育館で、スライドを使って実施です。
2 クラフト活動は順調な活動です\(^-^)/
3 千葉市科学館に向かっています。市原SAでトイレ休憩です。

4年興津自然宿泊体験教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての宿舎での食事です。

4年興津自然宿泊体験教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 宿舎で開園式です。
2 部屋の様子です。
3 男子浴槽です。もう入浴は終了しました。

4年興津自然宿泊体験教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 まずはお昼ご飯です。
2 イルカのパフォーマンスです。
3 シャチパフォーマンスです^_^

4年興津自然宿泊体験教室3

画像1 画像1
鴨川シーワールドに到着です。

4年興津自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 日本寺の百尺観音に到着です。
2 鋸山展望台です。
3 大仏です。

4年興津自然宿泊体験教室1

画像1 画像1
海ほたるに着きました。ちょっと休憩です。

11月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スパゲティ海の幸ソース
フレンチサラダ
りんご
牛乳

海の幸とは海でとれる食べ物のことです。
給食のスパゲティのソースには、いか・えび・あさりの3種類の海の幸を入れました。
肉とはまた違ったうま味がたっぷり詰まっていて、おいしいソースができました。

給食時間中教室を回ると、口の周りを真っ赤にしながら、よく食べていました。
「えびが苦手」という子が意外と多く、苦戦している子も見かけましたが、残さず食べようと頑張っていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  セロリー:静岡
玉ねぎ:北海道  パセリ:長野
にんじん:千葉  ホールコーン:北海道
きゅうり:宮崎  キャベツ:愛知
りんご:青森   むきえび:インドネシア
あさり:熊本   いか:北西太平洋(青森水揚げ)

5年 連合音楽会に向けて

 連合音楽会まで、いよいよ1週間となりました。今日から体育館に舞台を移しての練習が始まりました。
 5校時に体育館の広い空間で自分たちの歌や演奏がどれくらい響くのかを確かめた後、6校時は昨年度大舞台を経験した6年生を招いてこれまでの練習の成果を披露しました。
 はじめての観客を前にしての演奏に多少緊張しながらも、自分たちのハーモニーを伝えようと一人一人が一生懸命歌い演奏していました。6年生からも厳しいながらも温かいアドバイスを受け、あらためて気持ちを高めていました。
 学年間をまたいで励まし合う雰囲気は下目黒小の良き伝統だと感じると同時に、来週の本番での晴れ姿に期待を感じさせる時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
かぶのすりながし
わかさぎの甘酢あん
野菜のいりごま
牛乳

和食の日献立3日目です。
今日の主菜は、「揚げる」という調理法を使って「わかさぎの甘酢あん」を作りました。
わかさぎのから揚げに、白菜たっぷりの甘酢あんをかけたもので、骨ごと食べられます。
汁物のすりながしとは、えびや豆腐など食材をすりつぶしたものを出汁でのばし、調味したものです。
給食では今が旬のかぶを使って作り、青みにもかぶの葉を入れました。

今日はかみごたえのあるわかさぎがあり、食べるのに苦戦していた子もいましたが、「あごが強くなりそう」「歯にいいんだよね?」とよくかんで食べていました。
子どもたちどうしで、「骨まで食べられるんだよ」「骨も全部食べるんだよ」と声を掛け合いながら食べている姿も見れて、とてもうれしかったです。

すりながしと野菜のいりごまに入れた小松菜は、八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  かぶ:千葉
にんじん:千葉  白菜:長野
長ねぎ:千葉   もやし:栃木
豚ひき肉:埼玉  わかさぎ:北海道

1年 ならべてならべて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、体育館でペットボトルのふたを並べてアートする活動をしました。
「ナスカの地上絵?」「巨大迷路?」体育館いっぱいに個性あふれる作品がたくさんできました。
 終わりに、みんなでそれぞれの作品を鑑賞し合って、楽しいひとときを過ごすことができました。

3年 社会科見学 工場編その2

 製品ができるまでの様子を
実際に目の前で、機械を動かして
説明してくださったことで、
イメージがわき、質問の嵐でした。

 見て、触れて、ものつくりを
肌で感じることができ、子供たちは大興奮。

 見学したことをもとに、これから
学習を深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 社会科見学 工場編その1

 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」では
目黒駅ビルの「プレッセ」に見学をさせていただきました。

 次の学習「わたしたちのまちの工場」では、
学校の近所にある株式会社『コンドウ』さんを
見学させていただきました。

 何と、子どもたちのために資料まで
用意してくださり、製品ができるまでの実演も
して頂きました。
 
 

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 どんどんならべて

画像1 画像1 画像2 画像2
1組2組一緒に図工の学習をしました。

広い体育館にペットボトルのふたで、迷路や、お気に入りのものを作りました。始めはただ並べていくだけでしたが、そのうちに色をそろえたり、積み重ねたりし始め、どんどん想像がふくらんでいきました。

最後はそれぞれの説明を聞き、迷路を歩いたりして楽しみました。

2年生 ボール運動

新しいボール運動の学習を
始めました。

体育館では、王様ドッジボールを
行っていきます。

始めに、ボール慣れから行い、
ミニゲームを行いました。

今後、投げる力を
伸ばしていくように
します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
さばのみそ煮
のり和え
牛乳

「いい(11)に(2)ほんし(4)ょく」という語呂合わせから、11月24日は和食の日です。
給食は一汁二菜の和の献立とし、主菜は「煮る」という調理法で「さばのみそ煮」を作りました。
また、だしのうま味をより感じられるよう、汁物はすまし汁にしました。
給食時間に教室を回ると、「さばがおいしそうだから最後に食べるの」「のり和え好き」「汁がおいしい」など、色々な感想を聞かせてくれました。

すまし汁に入れた小松菜は、世田谷区の高橋さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都世田谷区
しょうが:高知  キャベツ:愛知
にんじん:千葉  もやし:栃木
生わかめ:徳島  糸削り:鹿児島
さば:長崎

11月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
沢煮椀
切干大根のたまご焼き
おひたし
牛乳

11月24日の和食の日にちなみ、今日から25日まで一汁二菜の和の献立です。
今日は、主菜に「焼く」という調理法を使って「たまご焼き」を作りました。
具には切干大根とちりめんじゃこを入れて、カルシウムをたっぷりとることができます。

また、今日から米が新米に変わりました。
「今日から新米だよ」と伝えると「やったー」「新米だって〜!」と喜んでいる子供がいました。
味の違いが分かるか聞くと、「新米の方がもっちりしている」「甘い」と違いが分かっている子供もいてうれしかったです。

沢煮椀に入れた大根は八王子市の菱山さん、おひたしに入れた小松菜は八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
大根・小松菜:東京都八王子市
にんじん:千葉  さやいんげん:長崎
ごぼう:青森   白菜:長野
切干大根:宮崎  長ねぎ:埼玉
豚肉:埼玉    鶏卵:青森
ちりめんじゃこ:広島

1年 芝生で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芝生の養生が終わりました。

休み時間の遊びにボール遊びが戻ってきました。さっそく芝生の感触を楽しみながら、広い校庭を思い切り走り回っていました。

縄跳びや鉄棒に楽しく挑戦している子もたくさんいました。

11月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
高菜飯
タイピーエン
いきなりだんご
牛乳

日本味めぐり〜熊本県編〜です。
高菜飯は、九州を代表する漬け物である高菜漬とにんじん・長ねぎ・豚ひき肉・炒りたまごをご飯に混ぜ込んでいます。
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書き、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理だそうです。
給食では揚げたまごの代わりに、うずら卵を使いました。
いきなりだんごは、小麦粉と白玉粉を練った生地に、あんこと半月切りにした生のさつまいもとをそのまま包んで蒸しています。
調理員さんたちが1つずつ丁寧に作って下さいました。

子どもたちの好みに合ったようで、今日はどの料理もよく食べていました。
いきなりだんごは、最初は「大きい〜」と驚いていた子もいましたが、ペロッと食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道  白菜:長野
こねぎ:福岡   さつまいも:千葉
長ねぎ:埼玉   たけのこ水煮:福岡・熊本
豚肉:埼玉    うずら卵:愛知
緑豆春雨:タイ  小豆:北海道
鶏卵:青森    むきえび:インドネシア
いか:北西太平洋(青森水揚げ)
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

おしらせ

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859