ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年 いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議

画像1 画像1
12月18日(金)に大鳥中学校にて「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」が行われました。大鳥中の1年生と油面小、不動小の6年生、田道小の5年生と一緒に参加して、話し合いをしました。いじめについて考える、よい機会になりました。

12月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:お楽しみ給食>
ミルクパン
ABCスープ
パリパリチキン
ボイル野菜
流れ星ゼリー
牛乳

冬休み前最後の給食だったので、今日はお楽しみ給食にしました。
パリパリチキンはパン粉の代わりにコーンフレークをまぶして揚げたものです。
「おいしい」「1番最後に食べる」と子供たちに大好評でした。
ABCスープは、アルファベットマカロニが入ったスープです。
どのアルファベットが入っているか、楽しく探しながら食べている子が多かったです。
ボイル野菜はクリスマスツリーをイメージしたもので、ブロッコリーでもみのき、星形にんじんは飾りを表しました。
「にんじんがかわいい」と話しかけてくれた子もいてうれしかったです。
流れ星ゼリーは、パンナコッタとぶどうゼリーを重ねて、星型のパインを飾りました。
「白い部分が超おいしい!」「どうやって作るの?」とこれも大好評でした。

今日は品数も多く、さらに、手の込んだ料理も多く、給食室は朝から大忙しでした。
しかし、子供たちのために調理員さんたちが一所懸命心をこめて作って下さいました。
本当にありがたいことだと思います。

さて、食物アレルギーやノロウイルスが叫ばれる中、今年も無事給食を提供することができ、給食室一同ほっとしています。
給食へのご理解とご協力、ありがとうございました。
冬期休業中に、調理室内の特別清掃・点検などを行い、1月12日から給食開始の予定です。
来年も安全でおいしい給食を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願い致します。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  ブロッコリー:愛知
セロリー:静岡  にんじん:千葉
にんにく:青森  ホールトマト:イタリア
キャベツ:愛知  星型パイン:タイ
鶏肉:鹿児島   鶏卵:青森

12月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立:6年家庭科コラボ献立>
鮭ご飯
みそ汁
高野豆腐のはさみ煮
一塩野菜
牛乳

今日は6年2組Wさんが考えた献立でした。
Wさんはそれぞれの料理に旬の食材を入れてくれました。
ご飯には鮭、みそ汁にはかぶとかぶの葉、高野豆腐のはさみ煮には長ねぎ、一塩野菜には白菜と小松菜が入っていました。
特に低学年は、6年生が考えた献立だということを伝えると、いつもよりよく食べていました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京   白菜:兵庫
しょうが:高知  かぶ:千葉
長ねぎ:千葉   鮭:北海道
豚ひき肉:鹿児島 鶏卵:青森

伊東昭義美術館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、地域の伊東昭義美術館へ、ギャラリーツアーに行ってきました。
1階でお話を聞いてから、2階、3階と色鮮やかな海の中を撮影した作品を鑑賞しました。その後で、屋上の景色を満喫したり、フクロウを探したりして楽しみました。
 最後に、海中に潜る感覚で、青いエレベーターに乗って、地下のアトリウムに行きました。暗い部屋の中の壁いっぱいの作品に囲まれて、素敵な海中体験ができました。

1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の英語の学習です。
スペインの先生なので、スペインはどんな国なのか写真を見ながら教えていただきました。その後色当てゲームで何色がなくなったのか答えました。みんな見ないようにしている間に先生がカードを隠します。次はそれぞれ1枚ずつカードを持ち、挨拶をして自分の色を教え合い、仲間作りをしました。班ごとに色をタッチしたり、すごろくをしたり、あっという間の楽しい1時間でした。


3年 社会 わたしたちの町の工場

 
 先日、見学をさせていただいた「株式会社コンドウ」さんの
近藤専務をお招きし、学年合同で、
見学の時に聞けなかったことや
見学後に疑問に思ったことに答えていただきました。

 聞きながら、一生懸命メモをとりました。
 
 ぱぱっと手早く図を描いて説明してくださる近藤さんに
尊敬のまなざし・・。
 学習のまとめに生かしていきたいと思います。  

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 パスパスシュート その2

 各チームごと練習をしたら試合スタート!

 あいさつをして始めます。
 
 途中の作戦タイムでは、作戦の確認・変更をしたり
 チーム練習をしたり、時間を有効的に使います。 

 試合が終わるとチームごとに振り返り。
 
 最後に 必要な規則を提案したり
 今ある規則を変えようと提案をしたりして、
 自分たちの「パスパスシュート!」を作り上げていきます。
 
 年明けからは、いよいよトーナメント戦の始まりです。 
 試合を重ねるたびに大きくレベルアップするチームもあり
 今からとても楽しみです。 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 パスパスシュート!その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、「パスパスシュート!」に取り組んでいます。

パスをつなげて、ゴールゾーンに運び、シュート!

チームメイトがゴールゾーンで見事キャッチできたら
得点が入ります。

 規則は試合を重ねる中に、
  よりレベルアップするよう、
  より楽しくなるよう、 
 みんなで話し合って変えていきます。

 準備運動をしっかり行い、学習カードを確認したら、
いよいよスタートです! (つづく)
 

6年 伊東昭義美術館見学

 22日、図画工作科の学習で、学区内にある伊東昭義美術館に鑑賞に行きました。以前より当館に興味を抱いていた児童もいて、子供たちはこの機会を楽しみにしていました。
 見学の際にはマナーをしっかり守って、海中をテーマにした色彩鮮やかな作品の数々に関心を高くもって丁寧に向き合っていました。終了時間までには一人一人がお気に入りの作品を見つけていました。
 身近に素晴らしい美術館があること、貴重な体験をすることができたことを喜び、「また来たい。」と言っている児童も見られ、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
けんちんうどん
白菜のゆず香りづけ
かぼちゃパイ
牛乳

今日は冬至です。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃや小豆粥を食べたりする習慣があります。
給食では冬至にちなみ、「ゆず」と「かぼちゃ」を使った料理を作りました。
「ゆず」は白菜とともに浅漬けに、「かぼちゃ」はデザートのかぼちゃパイにしました。
ゆずはとても香りがよく、給食室中にいい香りが漂っていました。
香りが強いのが苦手な子もいましたが、「おいしい」とおかわりをして食べている子もいました。
かぼちゃパイは大人気で、休みの子がいるクラスでは「おかわりしたよ」と嬉しそうにしている子もいました。

うどんに入れた大蔵大根は世田谷区の佐藤さん、里芋は八王子市の立川さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
大蔵大根:東京都世田谷区
里芋:東京都八王子市
にんじん:千葉  ごぼう:青森
長ねぎ:千葉   白菜:兵庫
しょうが:高知  かぼちゃ:鹿児島
ゆず:高知    鶏肉:鹿児島

1年 第4回アクティブ月間

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の活動です。
いつものカードへのジャンプの後に、ジャンケン列車で遊びました。全員が1つの列車になるまでみんなでジャンケンを楽しみました。最後に6年生に握手をしてもらい、にこにこして教室に戻りました。

12月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
切干大根のたまご焼き
煮びたし
牛乳

保存食として便利な切干大根とちりめんじゃこを入れて、たまご焼きを作りました。
いつものたまご焼きよりもかみごたえがまし、また、かむほどにうま味が出てきます。
ちりめんじゃこも入れたことを子供たちには伝えていなかったのですが、「しらす入っているでしょ?」「何かの小魚入ってる」と具をよく見ながら食べていました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京   長ねぎ:千葉
にんじん:千葉  白菜:兵庫
切干大根:宮崎  鶏卵:青森
生わかめ:徳島  ちりめんじゃこ:広島

2015くまごろうまつり開催♪♪その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くまごろうまつりの様子です。

2015くまごろうまつり開催♪♪その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日、区民センター児童館で毎年恒例のくまごろうまつりがおこなわれました。
今年のコンセプトは忍者城!!伊賀の影丸か、ハットリ君か、乱太郎か、(くま)五郎丸か?
参加者も800名と昨年よりも200名程多く、児童館は熱気の渦!
若林校長先生始め多くの先生方も様子を見に来てくれました。
そのような中、区民センター学童保育クラブと児童館の子ども達も出迎える側としての一生懸命さが伝わってきます。そして、それを補佐するPTA保護者も大奮闘!!
どんどこ太鼓、図書の会、福祉工房の方々のお力添えも有り大いに盛り上がったお祭りを
作り上げることが出来ました。
お手をお貸しいただきました保護者の皆様、各団体の皆様、誠にありがとうございました。
ところで、この調子ですと次回はスペ−スを広げないといけないかもしれませんね♪
(会長:近藤)

12月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
五目豆腐丼
わかめスープ
りんご
牛乳

五目豆腐丼は、豚ひき肉、野菜、そして、たくさんの木綿豆腐が入った丼です。
豆腐は全部で35kgくらい使いました。
スプーンをつけるか悩んだのですが、箸を使って食べてほしいと思い、箸のみを出しました。
低学年のクラスでも、上手に箸を使って食べていて感心しました。
豆腐で丼なので早食いする子も多いかなと心配していましたが、「早食いはだめだよ」と子供どうしで注意しあっているクラスもあり、うれしかったです。

スープの大蔵大根は世田谷区の佐藤さん、丼とスープの長ねぎは八王子市の菱山さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
大蔵大根:東京都世田谷区
長ねぎ:東京都八王子市
にんにく:青森  しょうが:高知
にんじん:千葉  にら:千葉
りんご:青森   豚ひき肉:埼玉

12月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:4年2組リクエスト給食>
ひよこ豆入りカレーライス
小松菜サラダ
タピオカヨーグルト
牛乳

今日は4年2組さんのリクエスト給食でした。
2組さんもカルシウムたっぷりの献立を考えてくれました。
リクエスト給食定番のカレーですが、2組さんではひよこ豆入りのリクエストばかりでした。
サラダ・和え物では、定番の海藻サラダやパリパリサラダの他に、小松菜を入れたものがたくさんリクエストされていたので、今回は小松菜サラダを作りました。
デザートは、カルシウムたっぷりのヨーグルトが入ったタピオカヨーグルトです。
多目的室に来ると「タピオカだ!」と久しぶりのタピオカヨーグルトで盛り上がっていました。
グループで和気あいあいと楽しく食べていました。
4年2組さん以外のクラスの子も、リクエスト給食を楽しんでおり、特にタピオカヨーグルトが人気でした。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  じゃがいも:北海道
しょうが:高知  小松菜:埼玉
玉ねぎ:北海道  もやし:栃木
にんじん:千葉  ホールコーン:北海道
りんご:青森   桃缶:ギリシャ
豚肉:埼玉

1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
英語でだるまさんがころんだをしました。
狭い教室ですが、机の間でパッと止まって、作戦を考えているようです。見えないようにして、密かに進んでいたり、すごい格好になっている子がいたりしましたが、楽しみながら英語に親しむことができました。

1年 ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
長谷川先生のダンス教室です。
「愛を叫べ」と 「なみなみな」を踊りました。長谷川先生が、どんどん踊ります。初めて参加した子も少しぐらい違っていてもその動きに合わせて身体を動かしていきます。
中休みの短い時間でしたが、みんな、やりきったという顔をしていました。

12月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ソフトフランスパン
かぼちゃのポタージュ
ほうれん草のキッシュ
フレンチサラダ
牛乳

世界の料理〜フランス編〜です。
フランス料理は、中国・トルコとともに、世界三大料理の1つです。
今日はその中から2種作りました。
ポタージュは、フランスではスープ全般のことを言います。日本では、とろみがついて澄んでいないスープをポタージュと呼んでいます。
今日はたくさんの量のかぼちゃを使って作りました。
キッシュは、フランス東部のロレーヌ地方で昔から作られている郷土料理です。
パイやタルトの生地に卵液を流して作るのですが、給食では生地を使わないで作りました。
牛乳・生クリーム・チーズをたっぷり入れたので、コクのあるキッシュになりました。
また、パンはソフトフランスパンを仕入れました。
あまり登場しないパンに子供たちは「バター塗ってるの?」「この穴は何?」「いいにおい」と興味津々で食べていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  ほうれん草:群馬
きゅうり:宮崎  じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知  かぼちゃ:鹿児島
にんじん:千葉  ホールコーン:北海道
パセリ:静岡   鶏卵:青森

12月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
ひっつみ汁
鮭の南部焼き
切干大根とひじきの煮物
牛乳

日本味めぐり〜岩手県編〜です。
南部焼きは、ごまをつけて焼いたものです。
ごまの香ばしい香りが給食室に広がりました。
ひっつみ汁は、水でこねた小麦粉の生地を「ひっつまんで」鍋に入れることから、この名前がついたそうです。
「この白いもの何?」と特に低学年は不思議そうに見ていましたが、食べると「おいしい」と言いよく食べていました。
ひっつみ汁には、世田谷区の住友さんが作った白菜と、八王子市の菱山さんが作った長ねぎを入れました。
汁にもよく合い、おいしくいただきました。

<今日の食材の産地>
白菜:東京都世田谷区
長ねぎ:東京都八王子市
にんじん:千葉  ごぼう:青森
しょうが:高知  さやいんげん:沖縄
切干大根:宮崎  ひじき:九州
鮭:北海道    鶏肉:山梨
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

学校評価

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859