ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

8月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
夏野菜カレー
カントリーサラダ

牛乳

8月最後の今日は、なす・ピーマン・かぼちゃを入れて夏野菜カレーを作りました。
なす・ピーマンが苦手な子も多いですが、おいしいものは今の時期しか食べられないですし、また、苦手なものもちょっとずつ食べられるようになってほしいので、カレーに入れました。
給食時間にクラスへ行くと、「なすをおへらしする」「ピーマンが嫌い」と言っている子も多く見かけたので、「カレーと一緒に食べるとおいしいよ」「頑張って食べよう」と声かけました。
ひと口食べると「今日のはおいしい」「これなら食べられる」という子も中にはおり、周りの子もそれを見て食べていました。
苦手だからと言って食べないのではなく、何でも食べられるようになってほしいなと思います。

なすは、世田谷区の森田さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
なす:東京都世田谷区
にんにく:青森  しょうが:高知
セロリー:長野  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
ピーマン:青森  かぼちゃ:北海道
きゅうり:青森  キャベツ:長野
大根:北海道   梨:新潟
りんご:青森   鶏肉:鹿児島

8月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ドリア
ゆで野菜のドレッシングソース
メロン
牛乳

今日は引き渡し訓練があったので、配膳しやすい給食にしました。
ドリアは給食室の手作りです。チキンライスもホワイトソースも給食室で作りました。
チキンライスをつめ、ホワイトソースをのせ、チーズをかけて焼くという大変な作業でしたが、調理員さんたちが頑張って作って下さいました。
給食中に各クラスへ行くと、「おいしい」「また出して」と好評だったので嬉しかったです。

<今日の食材の産地>
ピーマン:青森  にんじん:北海道
きゅうり:岩手  玉ねぎ:兵庫
キャベツ:群馬  ホールコーン:北海道
メロン:青森   鶏肉:山梨

ギャラリーツアー 村野藤吾 作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5.6年生は、日本を代表する建築家の『村野藤吾さんの建築模型展』を目黒区美術館に見に行きました。
 広い会場に所狭しと並べられた作品は、バラエティーに富んで、とても精巧に作られていて、子どもたちも感動ひとしきりでした。
 模型の世界に、小さくなった自分が入り込んだ様子を想像して楽しく鑑賞することができました。

3年 姿勢を役に立てる

 〜骨盤起立を楽勝で45分〜というサブタイトルの元
姿勢の大切さと、良い姿勢の取り方について学習しました。

 「世界一受けたい授業」や「朝イチ」などに出演されたことのある
碓田琢磨先生が今回、3年生のために来てくださいました。

 姿勢が良くなることで、学習や運動能力がアップすることを知り、
途端にやる気を見せる子どもたち。

 実際に体を動かして、自分の筋肉の硬さを手で確かめながら
良い姿勢を学びました。

 まずは2週間チャレンジ。
 
 ZAGOO(ザグー)という補助具を使って
「坐骨で座る」練習は28日金曜日、2組からスタートします。
1組は9月14日からスタートする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 ギャラリーツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
目黒区美術館で行われている作品展の見学に行ってきました。
日本を代表する建築家の村野藤吾さんの建築が多数展示してありました。
目黒区総合庁舎も村野さんの代表作品の一つです。
精巧な作品の数々を四方八方から眺め、改めて建築の奥深さを知りました。

8月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
じゃこべえピラフ
豆乳コーンスープ
トマトサラダ
牛乳

じゃこべえピラフは、「ちりめんじゃこ」と「ベーコン」が入っているのでこの名前がつきました。
かみごたえがあり、かめばかむほどうま味が出てきます。
子供たちにも人気で、おかわりしている子も多く見かけました。
サラダは、トマトだけをドレッシングと和えました。
好き嫌いがはっきり分かれ、好きな子は汁までおかわりしていました。
苦手な子には、「今日のトマトは甘いから食べてみて」と声かけると、盛られた分はしっかり食べている子も多かったです。

ピラフに入れた小松菜は、世田谷区の岡庭さんが作ったものでした。
おいしくいただきいました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都世田谷区
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:兵庫   さやいんげん:青森
トマト:青森   コーン:北海道
鶏肉:山梨    ちりめんじゃこ:広島

3年 図書の学習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本十進分類法をご存知ですか。

図書館では、すべての本が内容や種類によって0〜9の数字で分けられています。
 この数字を、さらに0〜9に、またさらに0〜9に・・・と
どんどん分けていく方法を十進分類法と言います。

 この数字を使うと、図書館でも本を探しやすくなります。

 国語「図書館のくふうを知ろう」で、竹田先生にお話していただきました。
日本十進分類表だけでなく、調べものをする時には、目次や索引を使うと見つけやすいということも学びました。

3年 はじめまして

画像1 画像1
 マーク先生からバトンタッチされた先生と初対面!

 笑顔が素敵なクリストル アフォイ先生です。

 どこの国から来たか、何が好きかなど、
先生の自己紹介を聞き取ろうと、子どもたちは
一生懸命身を乗り出して聞いていました。

 キレイなビーチの写真に思わずみんな
「いいなー。」のつぶやきが漏れていました。

 

3年 元気にスタートです!

画像1 画像1
 夏休みの宿題でかいてもらった暑中見舞いや
残暑見舞いを掲示しました。

 丁寧に文字を書いた子もいれば、
ちぎり絵やシールなどで、すてきなイラストに仕上げた子も
いました。
 内容も充実した夏休みの様子が伝わり、
子どもたちは、はがきを見ながら話を弾ませていました。

 書き方のマナーを意識したはがきや
レイアウトや配色を工夫したはがき、
表現方法を工夫したはがきなど、
個性がきらりとひかった作品が揃いました。

 夏休み中、大きなけがや病気もなく、
全員そろって学校生活がスタートできました。

 

8月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ピザトースト
野菜スープ
冷凍パイン
牛乳

昨日から学校が始まり、今日からは給食が始まりました。
夏休み中に給食室は床の工事をして、とてもきれいになりました。
今日からも安全でおいしい給食を作るよう努めますので、よろしくお願いいたします。

今日は久々の給食とあって、みんなとても楽しそうに食べていました。
夏休み前よりも成長し、食べられる量が増えたなと感じました。
ピザトーストは特に人気で、みんなよく食べていました。
デザートは初登場の冷凍パイン。「シャリシャリしてる」「冷たいくておいしい」など、子供たちには好評でした。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:兵庫
ピーマン:青森  にんじん:北海道
セロリー:長野  じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬  チンゲンサイ:静岡
冷凍パイン:沖縄 豚肉:埼玉

2年 さつまいものお世話

夏休み中に、みんなで育てている
さつまいものお世話をしてもらっています。
水やりをしたり、草取りをしたり、
当番の日に頑張ってくれています。
お世話をしにきてくれた子、そしておうちの方ありがとうございます。

今日も暑い中、来てくれました。
そして、たくさんの水やりと草取りをしてくれました!

さつまいものつるは元気にぐんぐん育っています。
これからの当番の子、そしておうちの方どうぞよろしくお願いします。

暑いし虫(蚊)もたくさんいます。
帽子をかぶって、虫よけ対策をしてきてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 プール その2

 プールその2です。

 手をピンと伸ばして耳の横に付け、いっぱい息を吸って
頭まで潜り、両足で壁をける!という
けのびの練習を頑張っています。(左の写真)

 そして、子供たちの大好きな宝探しをしています。(右の写真)
 プールの下に沈んでいるわっかや棒や宝石のような形の宝を
潜って一生懸命集めて
男子と女子で数を競いました。

この日は、なんと、びっくりの同点!!
先生たちも同点は 初めて!!!と驚きを隠せませんでした。

(写真は7月中旬の低学年体育の授業時のものです。)


画像1 画像1 画像2 画像2

2年 プール

 7月に行われた夏季水泳教室には多くの子供たちが参加していました。
低学年の回には、ほぼ毎日100人を超える子供たちが参加!!

 たくさんもぐれるようになりたい、
 浮けるようになりたい、
 少しでも長く泳げるようになりたい、と 
意欲的に取り組み、力をつけていました。

 夏休み前の授業時にも、楽しく取り組む様子が見られました。
 しっかりと水の中での約束を守り、
水かけっこをしたり、浮いたり、けのびをしたり、頑張っていました。

(写真は、6月末の低学年体育の時の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

学校評価

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859