ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月30日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立〜青空給食〜>
菜飯
メルルーサのカレー揚げ
鶏肉の照り焼き
コーンポテト
のり和え
ミニトマト
牛乳

今日は青空給食でした。
青空給食では、縦割り班のメンバーで仲良く、芝生の上で給食室特製のお弁当を食べます。
給食室では朝から大忙し!お昼に間に合うように、調理員さんたちが朝早くから一所懸命作って下さいました。

今年は芝生の生育状態が今一つだったので、芝生の上で食べられるか心配でしたが、青空の下、食べることができました。
「お弁当おいしい」「のり和えがおいしい」「嫌いなものから食べたよ」など、芝生の上で食べる給食は子供たちにとって特別なようでした。
特に1年生は、いつもの給食の量より多かったですが、よく食べていました。
6年生はリーダーシップをとり、1年生をはじめ下級生に優しく接している場面もたくさん見られました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 小松菜:東京
しょうが:高知  ミニトマト:北海道
キャベツ:長野  じゃがいも:北海道
もやし:静岡   ホールコーン:北海道
鶏肉:鹿児島   メルルーサ:ニュージーランド
糸削り:鹿児島

1年 大きな泡立器

画像1 画像1 画像2 画像2
村瀬先生に給食がどのように作られているか教えていただきました。

給食室で使っている道具を持たせてもらって、みんなうれしそうです。

リクエスト給食の献立も、一生懸命考えました。楽しみにしています。

9月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
かき玉汁
ししゃもの甘露煮
ごま酢和え
牛乳

今日は骨まで食べられるししゃもを使って、甘露煮を作りました。
ししゃもは子供たちの苦手な食べ物の1つですが、甘露煮にすると比較的よく食べます。
「たまごが苦手」と鼻をつまんで食べている子も見かけましたが、頑張って残さず食べようとしている姿も多く見られました。
また、特に低学年ではきれいに骨を残している子も…「骨まで食べられるからよくかんで食べよう」と声をかけて回りました。
これから徐々に、ししゃもに慣れていってほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 長ねぎ:青森
小松菜:東京   きゅうり:青森
もやし:静岡   鶏肉:鹿児島
ししゃも:北欧  鶏卵:青森

1年 しおり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
種から育てたアサガオが、夏の間いっぱい花を咲かせてくれました。

その花で色水を作り、しおりに色を付けました。

まだ内緒ですが、お世話になった6年生に送る予定です。心をこめて作りました。

9月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
わかめうどん
にんじんのごま和え
月見団子
牛乳

昨日の十五夜にちなみ、給食で月見団子を作りました。3年生までは1人2つ、4年生以上は1人3つです。
900個近くの団子を調理員さんに丸めてもらい、ゆでてみたらしあんをかけました。
あんまできれいに食べている子も多く見かけました。
にんじんのごま和えは、今日はにんじん以外の野菜は入れませんでした。
子供たちの反応はどうかなと心配しましたが、「おいしかったよ」「おかわりしたよ」と声かけてくれる子もおり、残菜も少なかったのでよかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
大根:北海道   長ねぎ:青森
小松菜:東京   生わかめ:徳島
鶏肉:山梨    うずら卵:愛知

9月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
手作りハムロールパン
麦入り野菜スープ
りんご
牛乳

今日は1・2年生が遠足で食数が少なかったため、給食室でパンを作りました。
形も少し工夫し、大変な作業でしたが、調理員さんたちが手際よく作って下さいました。
給食時間に教室へ行くと、「3つで1個なの!?」と驚いている子もいたり、どうやって食べようかと悩んでいる子もいたり…
でも、みんな笑顔になって食べていたのでうれしかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
セロリー:長野  じゃがいも;:北海道
キャベツ:群馬  小松菜:埼玉
りんご:青森   鶏肉:山梨
鶏卵:青森    押し麦:福岡・佐賀

1年 ニンジャ修行中

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、忍者になって体つくり運動をしています。

ボールおとしの術、たからはこびの術、ナイスキャッチの術と、なんでも術がつきます。準備も忍者のようにささっとできるようになりました。

工夫をたくさんして、色々な動きに楽しく挑戦しています。

9月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ゆかりおにぎり
セレクトおはぎ
豚汁
もやしの甘酢煮
牛乳

9月20日から26日のお彼岸にちなみ、お供え物としてよく作られる「おはぎ」を作りました。
あんこ・きなこ・ごまの中から事前に選んだ味のおはぎを食べるセレクト給食です。
あんこは小豆から給食室で作っており、甘さ控えめの優しい味になっています。
給食前に子供たちに「何を選んだか覚えてる?」と聞くと、選んだ味をちゃんと教えてくれた子も多かったです。
クラスによって人気の味が分かれましたが、全体的にきなこ味が1番人気でした。
おはぎもそうですがおにぎりもあまり給食で出していないので、子供たちはうれしそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 ごぼう:群馬
大根:北海道   じゃがいも:北海道
長ねぎ:秋田   もやし:栃木
豚肉:埼玉    きなこ:北海道

9月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:2年2組リクエスト給食>
チキンカレー
海藻サラダ
フルーツポンチ
牛乳

今日は2年2組さんのリクエスト給食でした。
この献立は、下目黒小学校で王道のリクエスト給食メニューです。
2年2組さんはいつも以上によく食べ、おかわりもたくさんの子がしていました。
また、1組さんと同様に、給食で使った食べ物を3つの色に分けてもらいました。
みんなすぐに分けており、授業の内容が身についていると実感しました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
きゅうり:青森  にんじん:北海道
長ねぎ:静岡   ホールコーン:北海道
りんご:青森   みかん缶:和歌山・三重
桃缶:ギリシャ  パイン缶:インドネシア
レモン:広島   カットわかめ:韓国

9月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スパゲティ海の幸ソース
じゃがいものハニーサラダ
ぶどう(ロザリオビアンコ)
牛乳

海の幸とは海でとれる食べ物のことです。
給食のスパゲティのソースには、いかとえびの2種類の海の幸を入れました。
「おいしい」「おかわりしたよ」と子供たちには好評でした。
今日はサラダも好評で、「サラダ絶対おかわりする」という子もいました。
好評だった理由は、千切りにして油で揚げたじゃがいもを入れたことです。
子供たちには馴染みのある味だったようで、野菜が苦手な子も食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  セロリー:長野
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 パセリ:長野
キャベツ:長野  ホールコーン:北海道
きゅうり:青森  ぶどう:長野
むきえび:タイ  いか:北西太平洋=青森

9月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
セサミパン
豆腐入りハンバーグ
粉ふきいも
グリーンサラダ
牛乳

今日は子供たちが大好きなハンバーグを作りました。
豆腐を入れたので、ふわふわの食感です。
給食にハンバーグが出ると分かると、子供たちはとても喜んでいました。
大好きな料理だったからか、いつもより食べがよかったです。

<今日の食材の産地>
キャベツ:長野  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道  さやいんげん:青森
きゅうり:青森  しょうが:高知
豚ひき肉:鹿児島 鶏卵:青森

3年 まちの人々の仕事

 今、社会では
「スーパーマーケットを調べよう」という学習をしています。

 今日は実際に、スーパーマーケットを見学させていただきました。
「売る人」がどんな工夫や気配りをしているのかを
自分たちの目と耳を使って見付けてくるのですが・・・・。

 お店の方に説明しながら案内していただきました。
初めて見ることや知ることばかりで、子どもたちは興味津々。
終始、驚きの連続でした。

 おうちの方とふだん何気なく行っていたスーパーマーケット。
たくさんの工夫がされていることに気付いた子どもたち。
日頃から様々なことに気付くアンテナが育つように言葉掛けをしています。
 
 今後は「調べてまとめる」学習の練習。
メモをもとにスーパーマーケットの工夫を
話し合いながらまとめていきます。

 

 

 
画像1 画像1 画像2 画像2

9月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
さんまの塩焼き
ゆで野菜のごま醤油かけ
牛乳

今月の本から飛び出したメニューは落語絵本「めぐろのさんま」からさんまの塩焼きを作りました。
下目黒小学校がある目黒が舞台となった話です。
目黒には海がないのになぜめぐろのさんまなのか…オチがおもしろい話になっています。
昨年同様に、低学年では朝の時間や給食時間に紙芝居を読んでもらい、また、栄養士は給食時間に5年生に紙芝居を読ませてもらいました。
みんな興味津々で楽しそうに聞いていました。
給食では骨がついたままのものを出しました。
子供たちは予想以上の上手に食べており、「きれいにとれたよ」「見てみて」とたくさんの子に呼ばれ見せてもらいました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都葛飾区
キャベツ:長野  大根:北海道
にんじん:北海道 もやし:静岡
レモン:広島   さんま:北海道

3・4年生 金管楽器鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(月)に吹奏楽団「おたまじゃくし」の皆さんによる、金管楽器の鑑賞会がありました。

事前に学習して楽器の形や名前は知っていましたが、本物のトランペット、コルネット、トロンボーン、アルトホルン、ユーフォニウムの楽器を間近にして、目が輝いていました。生の演奏を聴いて、音色の違いや、吹き方の違い、音の高さの違いなどを知ることが出来ました。また、実際に楽器を持ってピストンやスライドを動かしながら音を出す体験もしました。唇を震わせて音を出すのはとても難しいのですが、優しく教えてもらったおかげで、みんな上手に音が出せ、大喜び!
 とても楽しい1時間でした。

9月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
家常豆腐
切干大根の中華風サラダ
牛乳

「家常」は「家庭風」という意味だそうです。
家常豆腐は油で揚げた豆腐を使いますが、給食では生揚げ(厚揚げ)を使って作りました。
甘辛い味で、白いご飯のおかずにピッタリでした。
サラダにはたっぷりの切干大根の他に、もやしやきゅうりを入れ食感がよくなりました。
いつもよりサラダの量が多かったですが、「サラダおいしい」「おかわりしたよ」と食缶が空っぽのクラスもありました。

<今日の食材の産地>
ピーマン:青森  長ねぎ:青森
きゅうり:青森  もやし:静岡
切干大根:宮崎  たけのこ水煮:福岡・熊本
にんじん:北海道 豚肉:鹿児島

5、6年 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の長雨もようやくおさまり、久しぶりの青空のもと、高学年は最後の水泳学習を行いました。プール納めでは、代表の児童が自分のめあてを振り返り、全体の前でしっかりと発表してくれました。6年生にとっては、この下目黒小学校のプールで泳ぐのも最後です。中学生になっても、泳力を高められるようめあてをもって水泳の学習を頑張ってほしいと思います。

9月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食:2年1組リクエスト給食>
二色揚げパン
ワンタンスープ
パリパリサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

今年度もリクエスト給食が始まりました。
今日は2年1組さんが考えた献立です。
サラダ以外は昨年のリクエスト給食と同じでした。
献立を見たときに「去年と同じだ〜」という声がちらほら。
2年1組さんは、揚げパン・ワンタンスープ・ぶどうゼリーが大好きなようです。
給食を食べた後は食育の授業の復習で、給食で使った食材を3つのグループに分けてもらいました。
とても楽しそうに食べ、楽しそうにクイズもしよかったなと思います。

他のクラスでも久しぶりの揚げパンが大人気だったようです。
特に1年生は、揚げパンを初めて食べた子も多く「パンがおいしい」とたくさんの子に言われうれしかったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 にら:千葉
しょうが:高知  もやし:栃木
きゅうり:青森  大根:北海道
長ねぎ:山形   たけのこ水煮:福岡・熊本
豚肉:埼玉    カットわかめ:韓国
きな粉:北海道

3年 へんとつくり

 国語で「へんとつくり」を学習中です。

 漢字が好きな子もあまり得意ではない子も
漢字のなかま集めは大好きです。
 教科書巻末に掲載されている漢字のページを
一生懸命めくっては、ノートに書きいれていきます。

 「3年生では習わないけど、
  家族の名前も入れていいですか?」
 「違う学校の友達の名前も入れたいです!」
 など目を輝かせながら取り組んでいます。

 漢字を好きになるきっかけが増えるといいですね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
中華丼
みそ汁

牛乳

中華丼は、にんにく・しょうがの他に豚肉・えび・いか・にんじん・玉ねぎ・白菜・もやし・たけのこ・チンゲンサイ・うずらの卵との10種類の具を入れた具だくさんの丼です。
特に野菜がたっぷり入っており、1人分をしっかり食べると、1日に必要な野菜を1/3以上とることができます。
ボリューム満点で、子供たちもお腹いっぱいになったかと思います。
果物は、幸水という種類の梨でした。
各クラスにおまけをつけたので、じゃんけん大会で盛り上がっているクラスもありました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
にんにく:青森  たけのこ水煮:福岡・熊本
玉ねぎ:北海道  チンゲンサイ:静岡
もやし:栃木   白菜:長野
梨:長野     生わかめ:徳島
豚肉:埼玉    うずらの卵:愛知
むきえび:タイ  いか:北西太平洋=青森

3年 読み聞かせ

画像1 画像1
 夏休み明け、
第一回目の読み聞かせを
していただきました。
 
 1組で読んでいただいた本は、
自分たちがいる立場は、
視点を変えていくと
自分が置かれている立場も
どんどん変わっていくことが分かるお話。
挿絵はもちろん、展開が面白かったです。

 様々な視点をもち
物事を考えられるよう
日々、他の学習でも学んでいます。

検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

学校評価

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859