ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ツナエッグトースト
白菜のクリームスープ
みかん
牛乳

ツナエッグトーストは、ゆでたまご・ツナ・玉ねぎ・マヨネーズなどの具をのせて焼いた、ボリュームたっぷりのトーストです。
ずっしりとした重さになり、食べきれるかな?と思いましたが、子供たちはよく食べお休みの子がいるクラスでは、じゃんけん大会も行われていました。
白菜のクリームスープは、旬の白菜がたっぷり入ったスープです。
白菜はよく煮こむと甘みが出るので、白菜の甘みと牛乳の甘みがよく出たスープになりました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  パセリ:香川
にんじん:千葉  白菜:長野
みかん:愛媛   鶏肉:山梨
鶏卵:青森

5年 連合音楽会校内発表

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童の前で、練習の成果を発表しました。
いよいよ、明日は連合音楽会本番です。5年生、43人で心を一つにがんばります!
「光れ!43色のハーモニー!」

12月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
すき焼き風煮
じゃがいものきんぴら
牛乳

すき焼きは、薄切りにした牛肉や豆腐、しらたき、ねぎなどを割下という甘辛いタレで煮焼きして食べる鍋料理です。
給食では豚肉で作り、またにんじんなども入れたので、すき焼き「風(ふう)」と呼びます。
子供たちは「おいしい」とよく食べていました。
「すき焼きをご飯にかけて食べてもいいですか?」と何人かに聞かれましたが、三角食べをしてほしいので「すき焼き食べてからご飯を口に入れて」と答えました。
「えー!」「なんで?」という子もいました。
ご飯を一口食べた後におかずを食べるという食べ方は和食独特の食べ方で、口内調味とも言います。
ぜひこの食べ方に慣れてもらえたらなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  長ねぎ:青森
玉ねぎ:北海道  メークイン:北海道
ごぼう:青森   絹さや:愛知
豚肉:埼玉

二年 中休み アクティブ月間

毎週月曜日の中休みを使ってのアクティブ月間がスタートしました。

体力テストのデータの結果、跳躍力が課題としてあげられ、今回の活動ではナンバーカードを垂直跳びでタッチする活動を取り入れました。色によって高さが少しづつ高くなっていくようになっていて、子どもたちも一人一人が自分の課題にあった高さを挑戦する姿が見られました。

寒くなってきましたが、元気に運動するよう声かけを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

二年 朝の学習 読み聞かせ

朝の時間を使い、読み聞かせを行いました。

一組「くまのアーネストおじさん セレスティーヌのクリスマス」
二組「かめさんのふゆごもり」
普段は自分で読む活動が多いですが、読み聞かせてもらう中で本の世界に入り込み、集中して、楽しそうに聞く姿が見受けられました。今後もお話を聞いたり、読んだりする機会を増やし、力をつけていけるように指導していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 調べ学習の練習

 「かってに 人のものを使ってはいけません。」

 
 何のことか分かりますか?
 
 1組は4時間目、2組は5時間目に
インターネットを利用した調べ学習について学びました。

 「著作権」について知り、 
 「引用」という言葉を学びました。

 今後も引き続き、調べ学習の基礎を学んでいきます。

3年 読み聞かせ

 3年2組は 室井 滋さんが作者の「しげちゃん」
 
 3年1組は 岩崎 京子さんの「十二支のはじまり」
 
 を読んでいただきました。
  
 1組の子どもたちは、干支のお手玉にくぎ付け。
 お手玉ができる子も何人かいました。
 お正月、機会がありましたら取り組んでみてください。
 
 (せっかくなので、干支の順に お手玉を並べた後、
  今年と来年の干支を並べてみました!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 第2回 アクティブ月間

画像1 画像1 画像2 画像2
前期には投力をつけるため、新聞紙で作ったボール投げゲームをしました。おかげで、子供たちの投力も向上しました。
今回は、ジャンプ力を伸ばします。1年生は6年生と一緒に活動しました。体育館のギャラリーから数字を書いたカードが下げられています。数字が大きなカードほど高い位置にあります。6年生を見習って、ひざを思い切り曲げて力を貯めこんでからジャ〜ンプ!また、力が伸びそうです。

2年 体育 下目マット・パーク

体育で『マット遊び』に取り組んでいます。

ゆりかご、かえるの足うち、背支持倒立などの技に取り組み、
色々なコースを回って攻略する『下目マット・パーク』の活動を
行いました。
体育館で音楽を流し、楽しい雰囲気の中でコロコロ転がったり
肋木逆立ちをしたり、友達と工夫して転がったり
沢山楽しく活動していた子供たちです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ほうとう
せいだのたまじ風
りんご
牛乳

日本味めぐり〜山梨県編〜です。
「ほうとう」は、幅広で平べったい「ほうとう麺」を使い、たくさんの野菜とみそで味付けをしています。
野菜の中には、目黒区の栗山さんが作った大蔵大根と八王子市の菱山さんが作った長ねぎも入っています。新鮮なものを届けてくださいました。
ほうとうはさらに、かぼちゃを入れるのが特徴です。今日のかぼちゃはとても甘いものが届きました。
麺がのびてしまわないように、今日は麺とスープを別に配缶しました。
子供たちは「ほうとうおいしい!」「また出して!」と気に入ったようでした。

「せいだのたまじ」は、小粒のじゃがいもをみそで甘辛く煮詰めた料理です。
給食では煮詰めることが難しいので、油で揚げたじゃがいもをみそダレとからめて作りました。
これもまた「おいしい」「おかわりしたい」と好評でした。

今日は残菜調べの効果もあり、どのクラスも残菜がとっても少なかったです。

<今日の食材の産地>
大蔵大根:東京都目黒区
長ねぎ:東京都八王子市
にんじん:千葉  ごぼう:青森
かぼちゃ:北海道 白菜:長野
小松菜:埼玉   じゃがいも:北海道
りんご:青森   豚肉:埼玉

2年 生活科 さつまいもではんこを作ったよ

生活科で大切に育てたさつまいもで『はんこ』を作りました。

まずは、よく洗いました。
次に、はんこのデザインを考えました。
そして、つまようじで彫り、はがきサイズの画用紙に押しました。

色々なデザインを考えて、楽しそうに活動に取り組んでいる
子供たちでした。

おうちでも、いろいろな材料ではんこを作ってみると
楽しそう!と言う声が聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に1年生のリクエスト給食がありました。
いつもの教室ではなく、多目的室で、更にテーブルにはクロスまで敷いてあります。もう少し食べられそうだとサラダを増やしに行くのも、いつもより嬉しそうです。
途中で栄養士の村瀬先生に今日の献立の栄養について、お話もしていただきました。

1年 いこいの家へ

画像1 画像1 画像2 画像2
住区センターにある老人いこいの家で、昔遊びをしてきました。
折り紙の先生には、今まで作ったことのない富士山や犬の作り方を教えていただき、「見て!」と嬉しそうに持ってきてくれました。あまり遊んだことのなかったベーゴマにも興味津々で、その扱いをじいっと覗き込んでいました。
1時間があっという間に過ぎ、名残惜しかったのですが、大満足して学校に戻ってきました。

11月30日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
けんちん汁
ししゃものごまみそかけ
白菜のごま和え
牛乳

旬の食材をたっぷり使い、けんちん汁を作りました。
けんちん汁に入っていたものは、ごぼう・にんじん・大根・里芋・小松菜・長ねぎの6種類の旬の食材や豚肉・こんにゃくなど9種類の食材でした。
里芋は地場産のもので、世田谷区の大塚さんが作って下さったものでした。
それぞれの食材からたっぷりうま味が出て、おいしいけんちん汁になりました。
ししゃものごまみそかけは、でん粉をつけて揚げたししゃもに、赤みそやしょうゆ・砂糖・白ごまで作ったタレをかけたものです。
タレには隠し味にケチャップを入れました。
骨まで食べられるししゃもですが、中には骨だけ上手に残している子も見られたので「骨まで全部食べられる魚だから、よくかんで食べましょう」と声掛けして回りました。
「足が速くなるようにしっぽから食べたよ」「頭もよくなりたいから、1本目は頭、2本目はしっぽから食べるんだ」と話してくれた子もいました。

<今日の食材の産地>
さといも:東京都世田谷区
にんじん:千葉  ごぼう:青森
小松菜:埼玉   大根:千葉
長ねぎ:青森   白菜:長野
豚肉:埼玉    ししゃも:北欧加工

11月27(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:1年2組リクエスト給食>
ご飯(新米になりました)
肉じゃがコロッケ
パリパリサラダ
みかん
牛乳

今日は1年2組さんの初めてのリクエスト給食でした。
何日も前から「1年2組(のリクエスト給食)は金曜日だよね?」と話しかけてくれる子たちもいました。
いつもの給食と同じよう、多目的室でもとても行儀よく給食を食べており、片づけも最後までしっかりできました。

献立では、パリパリサラダが大人気で、ほとんどの子がリクエストしていました。
おかずでは、さんまの塩焼き、コロッケ、から揚げが人気でしたが、その中から肉じゃがコロッケを作り、これに合わせ主食はご飯にしました。
今日から新米になりました。かめばかむほど甘みが増し、おいしいご飯でした。
デザートは1番人気のみかんです。とても甘くておいしいものが届きました。
他のクラスでも「コロッケがおいしい」とたくさんの子が言っていました。
1年2組さんも満足顔の子が多く、嬉しく思いました。

サラダの大根は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
大根:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:千葉  きゅうり:宮崎
しょうが:高知  みかん:静岡
豚ひき肉:鹿児島 カットわかめ:韓国
鶏卵:青森    ポテトフレーク:北海道 

11月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ビビンバ
チンゲンサイとわかめのスープ
ラフランス
牛乳

世界の料理〜韓国編〜です。
ビビンバは人気メニューの1つです。
配膳が大変なので、野菜入りの混ぜご飯に、ひき肉と炒り卵をのせることにしました。
ご飯に野菜が混ざっていたせいか、野菜が苦手な子もよく食べていました。
ボリューム満点なビビンバでしたが、残菜はとても少なかったです。
果物は、今年度初のラフランス(山形県産)でした。
各クラスおまけもあったので、じゃんけん大会で盛り上がっているクラスもありました。

ビビンバの小松菜は世田谷区の佐藤さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都世田谷区
にんじん:千葉  大根:神奈川
しょうが:高知  もやし:栃木
にんにく:青森  長ねぎ:青森
玉ねぎ:北海道  チンゲンサイ:静岡
ラフランス:山形 豚ひき肉:鹿児島
鶏卵:青森

11月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ミルクパン
カレーシチュー
ゆで野菜ドレッシングソース
牛乳

給食が発祥といわれる、カレーシチューを作りました。
今日は寒い日となったので、今日にピッタリの料理でした。
具はほとんどカレーと一緒なのですが、カレーよりもさらさらしており、豆乳を入れることにより辛さもまろやかになります。
カレーシチューが珍しく、「カレーなの?シチューなの?」という子もいましたが、食べると「おいしい」と笑顔になっていました。

カレーシチューに入れた小松菜は、八王子市の源原さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:千葉  かぶ:千葉
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
キャベツ:愛知  りんご:山形
豚肉:鹿児島

5年 連合音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
先輩の6年生に演奏を聴いてもらいました。アドバイスしてもらったことを生かして本番に向けがんばります!

11月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
サゴシの有馬焼き
ごぼうサラダ
牛乳

11月24日の今日は和食の日ということで、給食は一汁二菜の和の献立にしました。
有馬焼きは下味に山椒を使った焼きものです。京都産のサゴシ(50cm未満のサワラ)で作りました。
濃いめの味付けでご飯によく合いました。

2年前に「和食 日本の食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
給食でも、日本の食文化を守り未来へ伝えるためにも、日ごろから和食に親しんでもらいたいと思い献立を考えています。
食べなれないものもあるかもしれませんが、少しずつでいいので食べられるようになってほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  長ねぎ:青森
にんじん:千葉  きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知  ごぼう:青森
生わかめ:徳島  サゴシ:京都

11月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
鶏ごぼうピラフ
キャベツとトマトのスープ
米粉のアップルケーキ
牛乳

今日は新メニュー「米粉のアップルケーキ」を作りました。
名前の通り、小麦粉の代わりに米粉を使っているので、ふんわりもちもちとしたケーキになりました。
隠し味は給食室で作ったカラメルソースです。米粉だときれいな焼き色が付きづらいので、カラメルを加えて色付けします。
子供たちは、火が通ったりんごが苦手な子はこのアップルケーキも苦手なようでしたが、「おいしい」「また作って」という子が多かったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  ごぼう:青森
玉ねぎ:北海道  さやいんげん:千葉
セロリー:静岡  ホールコーン:北海道
キャベツ:愛知  りんご:山形
鶏肉:山梨    豚肉:埼玉
検索対象期間
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校経営

学校評価

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859