ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

4月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ミルクパン
マカロニグラタン
ミモザサラダ
牛乳

給食のグラタンは、ホワイトソースから手作りです。
グラタン皿に具を入れた後、チーズをのせてから焼きます。
いい具合に焦げ目がつく、おいしいグラタンに仕上がりました。

今日から1年生の給食が始まりました。
給食の前に、担任の先生から大切なこと・気をつけること、配膳の仕方、給食当番などのお話があり、子供たちは真剣に話を聞いていました。
給食当番は丁寧に配膳し、給食をもらう子は上手にトレーを持って気をつけながら運んでいました。
「おいしい」「この中だとグラタンが1番おいしかった」「おかわりしたい」「月曜日の献立はなんだろう」など、みんなで楽しそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:徳島  パセリ:香川
きゅうり:宮崎  キャベツ:愛知
鶏肉:鹿児島   鶏卵:青森

5年生 書写はじめました。

画像1 画像1
5年生は、書写を行いました。
今日の題字は「平和」です。一画ずつ丁寧に書いていました。

6年生 算数 対称

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数。最初の単元は、「対称」の学習です。
折り紙を折りながら、形のなかま分けをします。かぶとや鶴など8種類の折り紙を、班のなかまで分担して折りながら考えました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校2日目。学校生活がスタートしました。

4月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スパゲティミートソース
ポテトのフレンチサラダ
清見オレンジ
牛乳

ミートソースは、豚ひき肉と7種類の野菜を煮込んで作っています。
野菜のうま味がたっぷりと出て、おいしいソースになりました。
ミートソーススパゲティはやはり子供たちに人気で、口の周りを真っ赤にしながら大きな口を開けて食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  にんじん:徳島
セロリー:静岡  じゃがいも:北海道
パセリ:香川   きゅうり:宮崎
新玉ねぎ:静岡  ホールコーン:北海道
ホールトマト:イタリア
清見オレンジ:愛媛

4月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
菜の花寿司
いわしのつみれ汁
ジューシーフルーツ
牛乳

今日は春の献立として「菜の花寿司」を作りました。
菜の花の茎や葉を食べる「かきな」を使っており、給食時間に実物を持ってクラスを回りました。
いわしのつみれ汁は、調理員さんが一つずつ丸めて作りました。
魚臭さもあまりなく、「おいしい」と言っていた子も多かったです。

今年度給食用の箸を新調したのですが、「箸は新しくしたんですか?」「前の箸と違う」など、新しい箸に気が付いた子がいて驚きました。
低学年は持ちやすいように箸の長さも変えたので、上手に箸を持てるようになってほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  かきな:新潟
にんじん:徳島  ごぼう:青森
大根:神奈川   じゃがいも:北海道
長ねぎ:埼玉   じゅーじーフルーツ:熊本
鶏卵:青森    ちりめんじゃこ:広島
いわしミンチ:鹿児島

5年生 学校二日目

画像1 画像1
高学年になった5年生。元気いっぱい学習に取り組んでいます。

4月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
カレーライス
きゅうりと大根のじゃこサラダ
清見オレンジ
牛乳

今日から2〜6年生の給食が始まりました。
献立は、大人気のカレーです。
下目黒小学校では、低学年と高学年でカレーの辛さを変えているので、4年生は昨年よりも辛いカレーになりました。
子供たちは「カレーがおいしい」「もっと辛くしていいよ」「サラダも全部完食したよ」など、元気よくお話してくれ、とてもうれしい気持ちになりました。

久しぶりの給食でしたが、みんな上手に準備や片づけをし、しっかりと食べていました。
今年度もみんなと仲良く、また、好き嫌いせず食べ、大きく成長してほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:徳島  きゅうり:埼玉
大根:神奈川   清見オレンジ:愛媛
りんご:青森   ちりめんじゃこ:広島
鶏肉:鹿児島

6年生 入学式お手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から新学期がスタートしました。
始業式のあと、6年生は早速入学式のお手伝いです。
初めて下目黒小学校に登校した時の自分を思い出しながら、1年生に会うのを楽しみにしていました。元気なあいさつ、保護者への礼儀正しい態度、そして1年生に対して腰をかがめて同じ目線で話をしたり、手をつなぎながら教室までしっかりと案内したりとどの子も立派に役割を果たすことができました。
最高学年としてのこれからの取り組みに期待も高まります。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859