ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

5年生 短距離走

画像1 画像1
5年生は、今年度はじめて校庭の芝生の上で体育の学習をしました。
今日は学年合同で、75m走のタイムを計測しました。運動会に向けての練習が、これから始まっていきます。応援よろしくお願いします。

4月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ぎせい豆腐あんかけ
野菜のおかか和え
牛乳

ぎせい豆腐あんかけは、豆腐に卵を混ぜて豆腐に似せた「擬製」の豆腐です。
給食では、豆腐入り卵焼きのような感じに仕上がり、どっしりしていて食べ応えがありました。
「擬製」という言葉を聞き慣れていないため、「ぎせい?」と首をかしげている子も多く見られましたが、「擬製」の意味を知り、また、実際に見てみて、納得していました。

今日のきゅうしょくクイズでは、おかかの原料となる魚についての問題を出しました。
1年生も含め、ほとんど全員が正解の「かつお」に手をあげており、盛り上がっていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  じゃがいも:長崎
玉ねぎ:熊本   キャベツ:神奈川
小松菜:東京   さやいんげん:沖縄
もやし:静岡   鶏卵:青森
糸削り:鹿児島

6年生「最高学年のスタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度が始まり、6年生は1年生のお世話に一生懸命取り組んでいます。
4月30日からは2泊で宿泊学習があり、準備を始めました。
1枚目の写真は、体育で、腕で体を支える力をつけている様子です。
2枚目の写真は、運動会のスローガンについて話し合っている様子です。

4月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ひよこ豆のピラフ
トマトとキャベツのスープ
甘夏
牛乳

今日のスープには、旬の春キャベツをたっぷりと入れました。
キャベツやトマト、豚肉の旨味がたっぷりつまったスープになりました。
ピラフには、ひよこ豆という豆を入れました。
「ひよこの頭の形に似てるからひよこ豆なんだよ」と説明すると、「ほんとだ」「似てる」など、確認しながら食べている子もいました。
低学年では、豆が苦手な子もいましたが、残さず食べようと頑張っている姿が見られました。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  玉ねぎ:静岡
セロリー:静岡  さやいんげん:沖縄
パセリ:香川   キャベツ:神奈川
トマト:熊本   ホールコーン:北海道
甘夏:愛媛    豚肉:千葉

ブロック班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度になり、1年生を交えて全校揃ってのブロック班会議を行いました。
災害時、非常時に安全に登下校するために同じ班のメンバーをしっかりと把握し、通学路の安全な箇所、危険な箇所を全体で確認しました。

4月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
コーンマヨネーズトースト
鶏肉のポトフ
美生柑
牛乳

コーンマヨネーズトーストは、マヨネーズとホールコーン・クリームコーンを混ぜたものをパンにぬり、焼いたものです。
マヨネーズの塩味で、コーンの甘味が際立ちました。
子供たちに好評で、「おいしい」といいながら食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島  じゃがいも:鹿児島
キャベツ:愛知  ブロッコリー:香川
大根:千葉    ホールコーン・クリームコーン:北海道
美生柑:愛媛   鶏肉:鹿児島

5年 理科 ふりこの運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふりこの運動で学習したことを活かし、「1秒時計」を作りました。
ふりこが1往復する時間がちょうど1秒になるように、ふりこの長さを調節しながら実験をしました。
班の友達と意見を出し合い、協力しながら熱心に取り組んでいました。

4月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
いかのチリソース
焼きビーフン
牛乳

いかのチリソースは、でん粉をつけて油で揚げたいかに、給食室で作ったピリ辛のチリソースをかけたものです。
今日はいつもより辛めに仕上がりました。
1年生もいるし、大丈夫かなぁと心配しましたが、「辛い」という子もいましたが、「辛いけどおいしい」と食べている子が多く、安心しました。
辛さの調整はすごく難しいですが、みんながおいしく食べられるよう調整したいと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
キャベツ:愛知  にんじん:徳島
小松菜:埼玉   長ねぎ:千葉
もやし:栃木   にら:栃木
豚肉:鹿児島   いか:北西太平洋=青森

5年 学力調査の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、国語・算数・理科の学力調査がありました。
4年生までに学習した内容をよく思い出しながら、一人一人、集中して取り組んでいました。
早く解き終わった子も何度も見直しをして、なるべく空欄を作らないように時間いっぱい頑張りました。



4月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
キムたくご飯
わかめスープ
パリパリサラダ
牛乳

キムたくご飯は、キムチとたくあん(つぼ漬)・豚肉をご飯に混ぜ込んでいます。
長野県塩尻市で考え出された、人気の給食メニューだそうです。
子供たちの大好きなキムチが入っていたので、キムたくご飯は好評でした。
1年生は、おかわりする子もたくさんいました。
パリパリサラダは、下目黒小学校の給食で人気メニューの1つです。
給食時間にクラスを回ると、「今日は好きなものばかりだ〜」「おいしい」と、今日の献立に満足している様子でした。

<今日の食材の産地>
きゅうり:宮崎  長ねぎ:千葉
しょうが:高知  大根:千葉
にんじん:徳島  わけぎ:埼玉
つぼづけ:宮崎  豚肉:鹿児島

4月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
スパゲティミートソース
ポテトのフレンチサラダ
清見オレンジ
牛乳

ミートソースは、豚ひき肉と7種類の野菜を煮込んで作っています。
野菜のうまみがたっぷりと出て、おいしいソースになりました。
やはりミートソーススパゲティは子供たちに人気で、口の周りを真っ赤にしながら、大きな口を開けて食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
きゅうり:宮崎  じゃがいも:鹿児島
にんじん:徳島  ホールコーン:北海道
パセリ:香川   玉ねぎ:北海道
セロリー:静岡  清見オレンジ:愛媛
豚ひき肉:鹿児島

4月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ゆかりご飯
肉豆腐
もやしのサラダ
牛乳


肉豆腐は、玉ねぎやにんじん・豚肉などと一緒に豆腐を煮込んだ料理です。
うま味がたっぷり出て、ご飯がすすむ一品になりました。
もやしのサラダには野菜のほかに、カリカリに炒めたベーコンを入れました。
かめばかむほどうま味が出てきます。
給食2日目の1年生たちも「サラダがおいしい」と好評なようでした。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  大根:千葉
玉ねぎ:北海道  長ねぎ:千葉
もやし:栃木   絹さや:愛知
きゅうり:高知  にんにく:青森
豚肉:鹿児島

5年 新学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生はクラス替えがあり、新しいクラスの仲間たちと新学期のスタートを切りました。
教室が3階に移動し、いよいよ高学年の仲間入りです。

先日、書写の時間に「交流」という字を書きました。
さすが5年生です。
心を落ち着かせ、納得のいくまで集中して取り組んでいました。

4月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ミルクパン
ポテトグラタン
ミモザサラダ
牛乳

給食のグラタンは、ホワイトソースから手作りです。
グラタン皿に具を入れたあとに、チーズをのせてから焼きます。
いい具合に焦げ目がつき、おいしいグラタンに仕上がりました。

今日から1年生の給食が始まりました。
給食の前に、担任の先生から大切なこと・気をつけること、給食当番などのお話があり、子供たちは真剣に話を聞いていました。
給食当番は一生懸命に配膳し、給食をもらう子はこぼさないように気をつけながら運んでいました。
「おいしーい!」「グラタンおいしい」「パンがふわふわだ」など、楽しくおいしく食べているようでした。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  玉ねぎ:静岡
きゅうり:宮崎  じゃがいも:鹿児島
パセリ:香川   キャベツ:神奈川
鶏肉:山梨    鶏卵:青森

4月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
きつねうどん
ゆで野菜しょうが醤油かけ
草団子
牛乳

春の味覚「よもぎ」を使って草団子を作りました。
2・3年生は1人3つ、4年生以上と先生は1人4つでした。
給食では甘さ控えめにしているので、よもぎの香りがより感じやすいです。
子供たちに聞いてみると、「よもぎの香りがした」「味分かったよ」など、味わって食べているようでした。
また、おかわりの行列ができていたり、食缶の中のきなこまできれいに食べていたりと、好評でした。

<今日の食材の産地>
にんじん:徳島  大根:神奈川
玉ねぎ:静岡   長ねぎ:埼玉
きゅうり:宮崎  小松菜:東京
しょうが:高知  キャベツ:神奈川
豚肉:千葉    冷凍よもぎ:山形
きなこ:北海道  うずら卵:愛知

音楽集会 「校歌」

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度初の音楽集会。
体育館に「校歌」の素敵な歌声が響きました。
全校のみんなで歌う歌声は、心を一つにして、あたたかい気持ちになれました。

4月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
菜の花寿司
鶏団子のけんちん汁
サンフルーツ
牛乳

今日の給食は春らしい菜の花寿司でした。菜の花の茎や葉を食べる「かきな」という種類を使いました。
かきなの緑と、卵の黄色でとても彩りがよいお寿司になりました。
鶏団子のけんちん汁の鶏団子は、調理員さんが1つずつ丸め、1人3個以上になるように作りました。

春は柑橘類がたくさんとれ、給食に出す回数も多いので、今日は2〜4年生に柑橘類のきれいな食べ方をお話ししました。
子供たちはしっかり話を聞き、すって食べるのではなく、薄皮をむき実を取り出して食べている子が増えました。
すぐにできたので、頼もしさを感じました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  玉ねぎ:静岡
にんじん:徳島  ごぼう:青森
大根:神奈川   じゃがいも:鹿児島
長ねぎ:埼玉   小松菜:東京
かきな:新潟   サンフルーツ:愛媛
鶏卵:青森    ちりめんじゃこ:広島
鶏肉:山梨

4月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
カレーライス
わかめとじゃこのサラダ
ジューシーオレンジ
牛乳

今日から2〜6年生の給食が始まりました。
最初の給食の献立は、大人気のカレーライスです。
下目黒小学校のカレーは、低学年と高学年で辛さを変えています。
4年生は昨年よりもカレーが辛くなりました。
「甘いよー」「もっと辛くしていいよー」など辛いのが好きな子が多く、「辛い」と言っていた子はほとんどいませんでした。

久しぶりの給食でしたが、配膳も上手にできており、また、みんなよく食べていました。
今年度もみんなと仲良くたくさん食べ、大きく成長してもらいたいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高地
玉ねぎ:静岡   にんじん:徳島
りんご:青森   じゃがいも:鹿児島
大根:千葉    冷凍グリンピース:アメリカ
きゅうり:宮崎  カットわかめ:韓国
長ねぎ:埼玉   ジューシーオレンジ:熊本
鶏肉:山梨    ちりめんじゃこ:広島

全学年 始業式

平成26年度が始まりました。
子供たちも一つずつ進級し、これから始まる学年を楽しみにしています。
今年度もよろしくお願い致します。
画像1 画像1

3月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
赤飯
すまし汁
魚の西京焼き
ごま和え
お祝いデザート
牛乳

今日は、今年度最後の給食でした。
6年生は下目黒小学校最後の給食です。
1〜5年生も4月からは学年が変わり、新しい教室で給食を食べることになります。
給食では、卒業・進級お祝い献立として、赤飯とお祝いデザートのフルーツパフェを出しました。
パフェは、コーンフレーク・パイン入りカスタード・黄桃・ヨーグルト・いちごの5層になっています。
調理員さんが心を込めて手作りしました。
円になって食べるなど、いつもと違った形で食べていたクラスもあり、最後の給食もみんなで仲良く楽しく食べていたようでよかったです。

今年度も無事給食を提供することができ、給食室一同ほっとしております。
給食へのご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
今後は春休み中に給食室内の特別清掃・点検を行い、4月9日に給食を開始する予定です。

<今日の食材の産地>
にんじん:愛知  糸三つ葉:千葉
大根:神奈川   しょうが:高知
小松菜:埼玉   もやし:栃木
いちご:福岡   パイン缶:沖縄
桃缶:ギリシャ  すけそうだら:北海道
鶏卵:青森
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859