ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

11月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
鶏南蛮うどん
じゃがまる
りんご
牛乳

鶏南蛮うどんには、唐辛子粉を多めに入れて、少し辛めにします。(南蛮は唐辛子のことを言います。)
そしてでん粉でとろみをつけます。
唐辛子粉がちょっと多かったようで「辛い」という子が結構いました。
しかし、辛いのが好きな子は「おいしい」とたくさん食べていました。
辛さの味付けはいつも難しいなと感じます。

じゃがまるは、蒸かしてつぶしたじゃがいもにダイスチーズ、牛乳、たまごなどを混ぜ、丸めて油で揚げて作ります。
多くの子に「レシピ教えて」と言われ、とても好評でした。

うどんに入っていた長ねぎは、八王子市の菱山さんが作ってくださったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   じゃがいも:北海道
りんご:山形   鶏肉:鹿児島
鶏卵:青森    

4年 展覧会鑑賞(学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学年での鑑賞日でした。自分の作品の紹介を書き終えると、残った時間でほかの学年の作品について、たくさんの感想用紙を書いて意欲的に鑑賞していました。

6年生「展覧会初日」

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会初日、6年生は6時間目に作品の鑑賞をしました。
1年生から6年生まで、個性あふれる作品で、見ていて楽しかったです。

明日は1年生と一緒に鑑賞します。

4年 算数 面積

画像1 画像1 画像2 画像2
平方メートルについての学習です。導入で、1平方メートルの中に何人立つことができるか、みんなで試してみました。その時教室にいた20人全員、ほんの一瞬ですが、入ることに成功!

5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
来月の連合音楽会に向けて、今日から学年合同で練習を始めました。
歌唱・合奏ともに気持ちを一つに、練習に励んでいきます。

11月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
焼きカレーパン
ひよこ豆と野菜のスープ
みかん
牛乳

カレーパンは、給食室で調理員さんがパン生地から手作りしたものです。
中身の具も、もちろん手作り!
一般的にカレーパンは油で揚げることが多いですが、給食ではオーブンで焼いて、焼きカレーパンにしました。
生地から作るというとっても大変な作業を、調理員さんたちが丁寧に行ってくださいました。
給食時間に各クラスへ行くと、たくさんの子から「カレーパンおいしい」という言葉をもらい、大変でしたが作ってよかったなと思いました。
また今日のスープにはかぼちゃを入れました。
かぼちゃの甘みもあってか、具だくさんなスープでしたが、残菜は少なかったです。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  大根:北海道
かぼちゃ:北海道 パセリ:千葉
みかん:愛媛   豚ひき肉:鹿児島
鶏肉:鹿児島   ひよこ豆:アメリカ
鶏卵:青森

11月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
五目豆腐丼
春雨スープ
おけさ柿
牛乳

五目豆腐丼は、豚ひき肉と6種類の野菜、そして大量の豆腐で作った具を、ご飯の上にかけて食べる丼です。
味付けにトウバンジャン、仕上げにごま油を加え、中華風に仕上げました。
少し辛くなってしまい、辛いのが苦手な子は少し苦戦していましたが、下目黒小は辛いのが好きな子供たちが多いので、おかわりしている子も多かったです。

今日の給食で使った長ねぎは、八王子市の菱山さんが作ってくださったものです。
おいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都八王子市
にんにく:青森  にら:千葉
しょうが:高知  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   たけのこ水煮:熊本
大根:北海道   おけさ柿:新潟
豚ひき肉:鹿児島

11月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
だぶ
いかしゅうまい
お浸し
牛乳

日本味めぐり〜佐賀県編〜です。
だぶは根菜を中心とした、野菜を細かく刻んで作る汁物料理です。
昔から結婚式や七五三などのお祝いの席で食べられているそうです。
今日はにんじん・大根・ごぼう・里いもの4種類の根菜を入れました。
いかしゅうまいは、いかの産地で有名な佐賀県の呼子発祥の料理です。
今日はいかとすけそうだらのミンチで具を作りました。
1人2個ずづたったので、給食室は大忙しでしたが、調理員さんたちが頑張って作ってくださいました。
根菜が苦手な子も多いのですが、だぶはよく食べていました。
いかしゅうまいもボリュームがありましたが、しっかりと食べていました。

にんじんは世田谷区の大塚さん、小松菜は世田谷区の佐藤さんが作ってくださったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
にんじん・小松菜:東京都世田谷区
さといも:埼玉  大根:北海道
しょうが:高知  ほうれん草:岩手
玉ねぎ:北海道  白菜:高知
ごぼう:青森   鶏肉:鹿児島

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
11月半ばまで芝生の養生期間です。校庭での体育では、縄跳びと鉄棒を学習しています。

縄跳びでは、短縄で跳べた技をなわとびカードに記録し、自分の記録を更新しています。大縄では1分間にどれだけ跳べるか、みんなで頑張っています。変わった跳び方に挑戦して失敗し、みんなに「止めて。」と言われている子もいれば、なかなか跳べなかったけれどようやく跳べて拍手をもらっている子もいます。

鉄棒もまだ2時間しか練習していませんが、お互いにアドバイスし合ってできる技を増やしています。昔に比べ休み時間に鉄棒で遊ぶ子が少なくなりました。この機会に鉄棒ブームが起きたら、力が伸びそうです。

10月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スープスパゲティ
かぶのサラダ
パンプキンケーキ
牛乳

今日はハロウィンだったので、ハロウィンにちなみパンプキンケーキを作りました。
ケーキにはかぼちゃの皮ごと使っているので、緑が映えたきれいなケーキになりました。
ケーキの端の方があまったので、全クラスにおまけをつけました。
「おいしい」「また作ってほしい」「おかわりしたよ」など好評でよかったです。

サラダのかぶは、八王子市の源原さんが作ってくださったものです。
苦手な子もいましたが、「東京都でとれた貴重なかぶだよ」というと、頑張って食べていました。
サラダには葉も使いました。今日もありがとうございました。

<今日の食材の産地>
かぶ:東京都八王子市
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  パセリ:長野
ピーマン:高知  かぼちゃ:北海道
キャベツ:岩手  ホールコーン:北海道
きゅうり:宮崎  むきえび:マレーシア
鶏肉:山梨    鶏卵:山梨

10月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:3年2組リクエスト給食>
カレーライス
キャベツとコーンのサラダ
フルーツポンチ
牛乳

今日は3年2組さんのリクエスト給食でした。
2組さんではカレーライスをリクエストした人がほとんどだったので、カレーライスを作りました。
また、デザートでも半分くらいの子がフルーツポンチをリクエストしたので、出しました。
サラダはパリパリサラダも人気だったのですが、1組さんのリクエスト給食でも出したので、キャベツとコーンのサラダを作りました。
リクエスト給食とあって、配膳もいつもより手際よくできていました。
また、おかわりをするべくみんな急いで食べていたのですが、かむ回数が少なかったので、しっかりかんで食べましょうと声掛けしました。
友だちと楽しそうに食べており、また、献立に満足しているようでよかったです。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
キャベツ:岩手  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 冷凍グリンピース:アメリカ
りんご:青森   レモン:広島
桃缶:ギリシャ  みかん缶:和歌山・三重
パイン缶:タイ  鶏肉:山梨

10月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ハニートースト
トマトシチュー
ツナサラダ
牛乳

ハニートーストは、食パンにマーガリンとはちみつをぬってオーブンで焼いたものです。
やさしい甘さがおいしいトーストになりました。
トマトシチューは10kg近くのトマトを使って作ったシチューです。
鶏肉だけでなくいかも入れ、それぞれのうま味がたっぷり出ておいしいシチューになりました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  セロリー:長野
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 さやいんげん:山形
キャベツ:愛知  トマト:熊本
きゅうり:埼玉  ホールコーン:北海道
鶏肉:山梨    いか:北西太平洋=青森

3年 光で遊ぼう2

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ実験です!

 「虫めがねで日光を集めると…」
 
 虫めがねで 光を集め、上手に光をしぼり、
円を小さくすると・・・

 どのグループも、日光の向きに気をつけて 
虫めがねを上手に動かすことができました。 

3年 光で遊ぼう1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の実験は、

※ 鏡で日光をはねかえし、あたためることができるのか?

※ 鏡の枚数を増やすと、あたたかさは1枚の時と比べ、
  違いがあるのか?
                  という実験でした。

 鏡の光を重ねれば重ねるほど明るく輝き、みんな大喜び。
 
 温度も 鏡の光を重ねるほど ぐんぐん上昇しました。

 どの子も真剣な顔で 取り組みました。
 
   
 

10月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
かきたま汁
いかのから揚げ
じゃこ入り和風サラダ
牛乳

いかの唐揚げは、紫いかという種類のいかを使って作りました。
下味をつけたいかにでん粉をまぶして揚げた後、ねぎが入ったタレをかけました。
とても香ばしく、味もしっかりついていて、白いご飯にぴったりでした。
子供たちも気に入ったようで、「おいしい」と感想をくれた子が多かったです。
から揚げのたれに使った長ねぎは、八王子市の菱山さんが作ってくださったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
しょうが:高知  にら:高知
きゅうり:宮崎  もやし:静岡
いか:北西太平洋 ちりめんじゃこ:広島
鶏卵:青森    カットわかめ:韓国

6年生「社会科見学」

画像1 画像1
昨日、6年生は社会科見学で国会議事堂に行きました。
国会議事堂内の見学や模擬会議をしました。
事前に学習をしていたものの、議場の広さや国会議事堂の中央広間の高さに子供たちも驚いたようです。

子供の中には「ここに住めたらなぁ」と言う子も。

実際に行ってみて気付くことの多い見学となりました。

10月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ビビンバ
チンゲンサイとわかめのスープ
みかん
牛乳

世界の料理〜韓国編〜です。
ビビンバは、リクエスト給食にも登場する、子供たちに人気の料理です。
配膳が大変なので、今日は野菜入りの混ぜご飯に、ひき肉と炒り卵をのせることにしました。
「韓国ではご飯はスプーンで食べるから、スプーンでよく混ぜて食べてみてね」と話したところ、あるクラスでは「日本人はやっぱはしでしょ」と上手にはしを使って食べていました。
今日もビビンバは大人気で、子供たちはたくさん食べていました。

ビビンバに入っていたほうれん草は、世田谷区の高橋さんが作ってくださったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
ほうれん草:東京都世田谷区
豆もやし:長野  にんじん:北海道
大根:北海道   しょうが:高知
にんにく:青森  長ねぎ:青森
玉ねぎ:北海道  チンゲンサイ:静岡
みかん:愛媛   生わかめ:徳島
豚ひき肉:千葉  鶏卵:青森

6年生「算数」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、6年生は算数で「比」の学習をしています。
2色の色水を使い、実際に操作しながら比を学んでいます。

3年 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日、音楽集会がありました。
「めぐろみんなの歌」を 全校で歌いました。

 その後「花は咲く」を全校合唱。

 最初は 学年ごとに分担して歌いました。
 
 3年生も、自分たちのパートをドキドキしながら待ち、
5年生のあとに タイミングを合わせて起立して
元気よく歌いました。
 
 全校児童で心を合わせて歌ったサビは、大迫力!

 素晴らしい歌声をきかせてくれました。

10月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
豆入りコロッケバーガー
麦入り野菜スープ

牛乳

豆入りコロッケは、じゃがいもと白いんげん豆をつぶしてコロッケにしています。
千切りキャベツと一緒にパンにはさみ、バーガーにしました。
今日は1・2年生が遠足で、いつもより量は少なかったですが、コロッケを作ったりはさんだりと、調理員さんたちは大忙しでした。
とても大きく食べるのに苦戦していた子もいましたが、大きな口をあけておいしそうに食べていました。
果物は新潟県産の今年初めての柿を出しました。甘くてみずみずしいおけさ柿という種類です。

スープに入っていた大根は、八王子市の菱山さんが作ってくださったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
大根:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬  にんじん:北海道
セロリー:長野  パセリ:千葉
柿:新潟     乾燥マッシュポテト:北海道
豚ひき肉:鹿児島 白いんげん豆:北海道
鶏卵:青森    押し麦:福岡・佐賀
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859