ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 ギャラリーツアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目黒区美術館にギャラリーツアーに行ってきました。「フジタのいる街角—巴里の誘惑、1910〜30年代」という展覧会を開催中です。

お子さん達の曽祖父、曾祖母の時代に船や鉄道で巴里まで行った話を、地図を描きながら説明していただきました。その頃の画家が何週間もかけて行くほど巴里に憧れをもっていたことがよく分かり、みんな感心していました。また、人間の身体を描く難しさを自分の顔を触って確認するように促され、改めて人間の身体の面白さを実感してもいました。

楽しい話や絵に引き込まれ、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。帰りには、「私もあんなに上手に絵を描いてみたい。」という素敵な感想を話している子もいて、展覧会に続き、図工の時間がまた楽しみになったようです。

11月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
コムチェン
フォー・ガー
タピオカヨーグルト
牛乳

世界の料理〜ベトナム社会主義共和国編〜です。
ベトナム料理は、中国の影響を受けており、米食中心で箸を使う文化圏です。
このため、麺類や春巻きの皮など、米から作られるものが多いです。
中華料理より油が少なく、タイ料理よりも辛くないので、日本人の舌に合います。
今日は、ベトナム風チャーハンの「コムチェン」と、米から作られた平打ち麺「フォー」を入れた「フォー・ガー」を作りました。
フォー・ガーは、唐辛子の量が少し多く入れてしまったので辛めの味付けになってしまいましたが、「おいしい」との声が多く聞こえよかったです。
次回作るときは、調整したいと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  チンゲンサイ:静岡
もやし:栃木   たけのこ水煮:福岡
にら:千葉    レモン:愛媛
桃缶:ギリシャ  豚ひき肉:鹿児島
鶏肉:鹿児島   むきえび:マレーシア
鶏卵:青森    フォー:タイ

3年 読書週間が 始まりました。

画像1 画像1
 「もっと本を読んでほしい。」と図書委員会の児童が
 読書週間の計画を立てました。
 
 期間は、11月17日(月)〜28日(金)まで

 読んだ冊数分、カードのマスに色を塗っていきます。
 
 もちろん期間内であれば、家で読んだ本もカウントします。

 冊数が多くなくても、ページ数が多い本を読んだ子がいれば
 たくさん、たくさんほめてあげてください。

 

1年 パソコン

画像1 画像1
11/18 今日はパソコンの学習をしました。国語の「じどう車くらべ」の学習と関連して、「世界のはたらく車」について調べました。動画を見ながら、楽しんで取り組んでいました。

1年 読み聞かせ

画像1 画像1
11/18 今日は、「読み聞かせ」がありました。子供たちは、目を輝かせながら物語の世界に引き込まれていました。月に1回、本に親しむ良い機会になっています。

11月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
みそラーメン
ごまポテト
りんご
牛乳

寒い日が多くなってきました。
今日は寒い日にぴったりの、ラーメンを作りました。
豚骨と鶏ガラからスープを作った下目黒小特製のラーメンは、人気メニューの1つです。
「おいしい」「もっと出して」と今日も好評のラーメンでした。
配膳が難しいメニューでもあるのですが、きれいに配膳し、しっかり食べていました。
ただ、麺の日はどうしてもかむ回数が少なくなりがちです。
今日は給食のおたよりでもクラスへ回った時も、しっかりかむように声かけをしました。

ラーメンに入れた長ねぎは世田谷区の飯田さんが、にんじんは八王子市の菱山さんが作ってくださったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都世田谷区
にんじん:東京都八王子市
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  たけのこ水煮:熊本
もやし:栃木   じゃがいも:北海道
にら:千葉    りんご:青森
豚肉:鹿児島

11月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
かに玉あんかけ
チンゲンサイのじゃこ炒め
牛乳

お米が新米に変わりました。
新米も種類はかわらず、北海道産の「ななつぼし」というものです。
「味の違いが分かるかな?」とクラスを回ると、「やわらかい」「あまい」など違いを感じている子もいました。
特においしい時期は限られているので、しっかりと味わって食べてほしいと思います。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:新潟    さやいんげん:長崎
チンゲンサイ:静岡 たけのこ水煮:熊本
生わかめ:徳島   カニフレーク:鳥取
鶏卵:青森     ちりめんじゃこ:広島

住区もちつき大会

たくさんの地域、保護者、子供達が芝生の校庭に集まってくれました。つきたてのおもちや豚汁を美味しくいただきました。準備をしてくださった地域、保護者の皆様、お疲れ様でした。





iPhoneから送信

画像1 画像1

1年 リクエスト給食

13日の給食は、1年1組のリクエスト給食でした。
数日前より、どんな献立なのかを楽しみにしていたようです。
初めての多目的室での給食タイムでした。
給食当番の配膳が随分と上手になっている子供たちです。
2種類の揚げパンは大人気でした。品数も多く、皆ニコニコで「おいしい〜!」といただくことができました。

次回のリクエスト給食は、1年2組です。
今度のメニューは、何かな?とても楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 初めての展覧会 その1

学校の中で、大きな行事の一つの展覧会が終わりました。
1年生にとっては、初めての展覧会でした。

7日(金)に、1年生だけで鑑賞しました。体育館が見えてくると、いつもとは全く異なる素敵な世界になっている体育館に「わー!」と歓声があがりました。
気に入った作品やその理由を書く活動も行いました。
楽しそうに作品を観て回る子供たちの姿がありました。
 
保護者の皆様にはアンケートのご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 初めての展覧会 その2

8日には、6年生と一緒に鑑賞をしました。
お互いに、自分の作品を紹介し合ったり、他の学年の作品の鑑賞をしたりしました。
大好きな6年生と鑑賞でき、嬉しそうな1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
きびご飯
かんぴょうの卵とじ汁
鮭のから揚げ野菜あんかけ
えび大根
牛乳

日本味めぐり〜栃木県編〜です。
栃木県はかんぴょうの生産全国第一位です。
そこで今日は、かんぴょうを使って卵とじ汁を作りました。
えび大根は栃木県の南部で食べられているそうで、川えびで作られるのですが、給食では桜えびで作りました。
えびのだしがよく出て、おいしいえび大根になりました。

また、今日の青首大根は目黒区八雲の農家さん・栗山晴秋さんの畑でとれたものでした。
この青首大根は、「目黒区で生産された食べ物を味わってもらいたい!」という目黒区農業振興協議会のご厚意により、無償提供されたものです。
このことを子供たちに伝えると、「えー本当?」と特に低学年で驚いている子が多かったです。
子供たちは「おいしい」「もう食べちゃった」など、おいしそうに食べていました。
本当にありがとうございました。
また、今日のにんじんは世田谷区の大塚さんが作ってくださったものでした。
こちらもおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
青首大根:東京都目黒区
にんじん:東京都世田谷区
小松菜:東京都  にら:高知
もやし:静岡   長ねぎ:青森
鮭:北海道    桜えび:静岡
鶏卵:青森    きび:長崎

11月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:1年1組リクエスト給食>
二色揚げパン
ワンタンスープ
海藻サラダ
グレープゼリー
牛乳

今日は1年1組さんの初めてのリクエスト給食でした。
1年1組さんで1番人気だったのは、ワンタンスープでした。
主食ではミルクパン、揚げパン、黒砂糖パンなどパンが人気だったので、ワンタンスープに合わせて揚げパンを作りました。
多目的室で給食を食べるのも初めてでした。
みんなわくわくしていましたが、いつもよりもしっかりと準備ができていました。
「とってもおいしい」とうれしい感想を聞けて、うれしかったです。
食の細い子が多いクラスですが、今日は自分たちがリクエストした給食だったので、みんな頑張って食べ、完食していました。
他のクラスでも「揚げパンおいしい」「ゼリーうれしい」など、楽しそうに食べているようでした。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  もやし:静岡
長ねぎ:青森   たけのこ水煮:熊本
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
にら:高知    カットわかめ:韓国
豚肉:千葉

11月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
バターライス
サルマ風スープ
ビーンズサラダ
牛乳

世界の料理〜クロアチア編〜です。
クロアチアの料理、というとすぐには思いうかばないかと思いますが、「サルマ」というクロアチアのロールキャベツが有名だそうです。
「サルマ」はひき肉にお米をいれて、塩づけキャベツで巻いて煮込みますが、給食ではひき肉にお米と白菜を入れ肉団子にし、たっぷりのキャベツとともに煮込んでスープにしました。
今日のきゅうしょくクイズで、肉団子の具について問題を出しましたが、よく観察し正解した子が多かったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  玉ねぎ:北海道
にんにく:青森  パセリ:長野
キャベツ:愛知  白菜:長野
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
豚ひき肉:千葉  ひよこ豆:アメリカ
鶏卵:青森

6年生「展覧会片付け」

画像1 画像1
今年度も展覧会に多数のご来場ありがとうございました。
今日は、1時間目全学年で片付けをし、6年生は2時間目に外の展示作品の撤去をしました。
みんなのがんばりで校庭や体育館が、展覧会前の姿に変わりました。
ふと芝生に注目してみると、新しい芝生が少しずつ増えてきています。
養生期間はまだ続きますが、芝生の校庭が開放される日が楽しみです。

11月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
小松菜とウィンナーのスパゲティ
フレンチサラダ
焼きりんご
牛乳

りんごがおいしい季節になりました。
今日は紅玉という種類のりんごを使い、焼きりんごを作りました。
「おいしい」「もっと出して」という子から「もっと食感をよくしてほしい」「苦手」など、好き嫌いが分かれました。
しかし「苦手だったけど全部食べたよ」と報告してくれた子もおり、うれしかったです。

スパゲティは東京都さんの小松菜をたくさん入れて作りました。
具は小松菜・ウィンナー・玉ねぎの3種類でシンプルなものでしたが、おかわりしている子を結構見かけました。
今日は健康委員会の残菜調べもあったので、どのクラスも残さないよう頑張って食べていました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都
にんにく:青森  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
りんご:青森   

3年 招待給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日におじいちゃま、おばあちゃまをお招きして「招待給食」を実施しました。

学校行事の説明の準備、合唱、合奏の練習、使っていただく名札やランチョンマットの制作など、必要なことがたくさんありましたが、当日を楽しみに頑張りました。

8日は、受け付けの後展覧会をご案内し、教室で下目黒小学校の行事について、そして音楽室で合唱「だいすき だいすき」「ありのままで」合奏「ゆかいな もっきん」を聞いていただきました。その後多目的室で会食をしました。

盛りだくさんの内容でしたが、喜んでいただこうという気持ちにあふれた素敵な「招待給食」になりました。「次はいつやるの?」という質問も出るほどでした。来ていただいた皆様、ありがとうございました。

11月8日(土) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ちらしずし
具だくさんみそ汁
芝生ケーキ
牛乳

展覧会のお祝いとして、ちらしずしを作りました。
ちらしずしには、焼いてほぐした鮭・炒り卵・にんじん・さやいんげんを入れ、色鮮やかなおすしになりました。
また、今日は3年生の招待給食もあったので、下目黒小自慢の芝生をイメージした、芝生ケーキも作りました。
グラウンドの土はチョコケーキ、そして芝生は抹茶で表しています。
とても人気で、最後まで丁寧に食べている子がたくさんいました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  さやいんげん:長崎
にんじん:北海道 キャベツ:神奈川
大根:青森    長ねぎ:千葉
豚肉:鹿児島   鮭:北海道
鶏卵:青森

11月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
鶏南蛮うどん
じゃがまる
りんご
牛乳

鶏南蛮うどんには、唐辛子粉を多めに入れて、少し辛めにします。(南蛮は唐辛子のことを言います。)
そしてでん粉でとろみをつけます。
唐辛子粉がちょっと多かったようで「辛い」という子が結構いました。
しかし、辛いのが好きな子は「おいしい」とたくさん食べていました。
辛さの味付けはいつも難しいなと感じます。

じゃがまるは、蒸かしてつぶしたじゃがいもにダイスチーズ、牛乳、たまごなどを混ぜ、丸めて油で揚げて作ります。
多くの子に「レシピ教えて」と言われ、とても好評でした。

うどんに入っていた長ねぎは、八王子市の菱山さんが作ってくださったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   じゃがいも:北海道
りんご:山形   鶏肉:鹿児島
鶏卵:青森    

4年 展覧会鑑賞(学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学年での鑑賞日でした。自分の作品の紹介を書き終えると、残った時間でほかの学年の作品について、たくさんの感想用紙を書いて意欲的に鑑賞していました。
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859