ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
揚げぶり大根
やちゃら
牛乳

日本味めぐり〜富山県編〜です。
明日北陸新幹線が開通するということで、今日は富山県の郷土料理を作りました。
富山の寒ブリは全国でもとても有名で、富山湾の王者と呼ばれているそうです。
今日は普通のぶり大根ではなく、揚げたぶりを使って作る揚げぶり大根を作りました。
やちゃらは、お祝いごとの際に食べられる和え物です。
今日はかぶ・きゅうり・にんじん・切り昆布を使って作り色鮮やかになりました。

揚げぶり大根はとても人気で、魚が苦手な子もよく食べていました。
白いご飯によく合う料理なので、三角食べも自然できていました。
やちゃらは大人の味つけになったので、残菜はどうかな?と思っていましたが、おかわりしている子も見られ、予想以上に食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  大根:千葉
きゅうり:宮崎  ほうれん草:東京
にんじん:千葉  かぶ:千葉
ブリ:鹿児島   切り昆布:北海道
生わかめ:徳島

5年 イメージの中から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思いのままに白い画面を線で区切って、形からイメージしたり、『好き』から構成したり、今の自分を色と形で表現しました。

5年生 ミラーワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、鏡に反射してシンメトリーに立体が映り込む効果を楽しみながら、発泡スチロールで抽象的に表現しました。
像をつなぐ空間に新しい世界が広がって、不思議で美しい作品ができました。

6年生「図工の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の図工の作品づくり、今回は焼き物です。
6年間お世話になった図工室、図工の先生に感謝です。
子供たちは楽しそうに製作に取り組んでいました。


3月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
セサミトースト
ほたてのチャウダー
野菜ソテー
牛乳

チャウダーは、魚介類やじゃがいも、ベーコン、クリームを入れて作るアメリカのスープです。
クラム(二枚貝)チャウダーがよく知られているかと思います。
今日はほたてをたっぷりと使って、ほたてのチャウダーを作りました。
ほたてのうま味がよく出ており、香りも味もとてもよかったです。
ひと口食べてみて「おいしいね」「これ好き」など、子供たちにも好評でよかったです。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  ブロッコリー:愛知
にんじん:千葉  じゃがいも:鹿児島
パセリ:香川   ホールコーン:北海道
ホタテフレーク:青森

音楽集会

画像1 画像1
今日は音楽集会がありました。
1年生から3年生で1曲・4年生と5年生で1曲・6年生も1曲歌いました。
6年生が下目黒小学校で集会に参加するのは今日で最後。

全学年の温かな歌声が体育館中に広がっていました。

3月11日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
肉うどん
じゃがいものハニーサラダ
でこぽん
牛乳

肉うどんは、野菜たっぷりのうどんに豚ばら肉を甘辛く煮たものをのせて食べました。
肉はしょうがをたっぷり入れたので、さっぱりと食べられます。
子供たちはお肉が大好きで、みんな均等になるように上手に配膳していました。
じゃがいものハニーサラダには、千切りにして油で揚げたじゃがいもが入っています。
いつもよりボリュームのあるサラダになりましたが、子供たちが好きな味だったようで、おかわりしている子も多く見かけました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都  にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道  長ねぎ:埼玉
しょうが:高知  キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
大根:神奈川   でこぽん:熊本
うずら卵:愛知  豚肉:鹿児島

3月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
かき揚げ丼
具だくさんみそ汁
いちご
牛乳

かき揚げ丼のかき揚げには、桜えびと水菜、玉ねぎを入れました。
桜えびのピンク色が映え、また、だしもしっかりと出ておいしく仕上がりました。
ボリューム満点の料理になりましたが、子供たちはよく食べていました。
かき揚げにかけるタレを気に入った子も多くいたようで、白ご飯にたっぷりかけて食べている子も見かけました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  水菜:埼玉
にんじん:千葉  大根:神奈川
キャベツ:愛知  じゃがいも:鹿児島
長ねぎ:埼玉   いちご:長崎
桜えび:静岡   豚肉:鹿児島
鶏卵:青森

伊東昭義美術館見学1年生・3年生・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生と6年生は、学校の近くの伊東昭義美術館に行って『龍宮の宮展』を見てきました。
 海亀に誘われて、2階、3階と、色鮮やかな海底の世界を鑑賞したり、屋上に上ってフクロウを見つけたり、楽しく過ごすことができました。
 最後は、エレベーターでいっきに地下の海底の世界へ行き、大型コルトンボックスが並ぶ展示室で、色鮮やかで癒される空間をじっくりと味わうことができました。 
 明日は、3年生が鑑賞に行きます。
 

3月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
きびご飯
みそ汁
豚肉のしょうが焼き
じゃこ入り和風サラダ
牛乳

今日は豚肩ロース肉を使って、しょうが焼きを作りました。
豚肉のしょうが焼きは、日本の定番料理1つです。
給食では、玉ねぎ・ピーマンと豚肉を一緒に炒め、しょうがやしょうゆなどでしっかりと味付けました。
下目黒小学校の子たちは魚も好きですがお肉も大好きなので、今日もよく食べていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:鹿児島
ピーマン:高知  しょうが:高知
にんにく:青森  大根:神奈川
にんじん:千葉  白菜:兵庫
長ねぎ:埼玉   豚肉:鹿児島
生わかめ:徳島  カットわかめ:韓国
もちきび:岡山  ちりめんじゃこ:広島

6年生「卒業まで一歩ずつ」

6年生の子供たち、卒業まで残り約2週間となりました。
3月2日には、6年生を送る会と感謝の会がありました。
6年生を送る会では、1〜5年生が心温まる出し物をしてくれました。
感謝の会では、多くの保護者、職員の方々とともに、自分たちの成長を振り返り、感謝の気持ちを伝えることができました。
1年生の時の写真を見ると、6年間の成長の大きさに改めて気付かされます。

3月5日には、ありがとう6年生給食
3月6日には、5年生とお別れスポーツ大会

一つ一つの行事に心がこもっていて、6年生も感謝の気持ちでいっぱいでした。

卒業式の呼びかけ練習も始まりました。一歩ずつしっかりと卒業に向けて取り組んでいきます。
画像1 画像1

3月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ブリの幽庵焼き
野菜のいりごま
牛乳

幽庵焼きは、酒・しょうゆ・みりんを合わせたものに漬け込んだ魚を焼いたものです。
今日は鹿児島県産のブリを使って作りました。
いい具合に味が染み、白ご飯に合う味に仕上がりました。
給食時間に、「皮と身の間がおいしいんだよ」というと、「知ってる。血合いでしょ?」「僕はそこが1番好きだから最後に食べる」「皮が1番好き」など、おいしい部分を知っている子が多かったです。
子供たちもよく食べていて、残菜はほぼありませんでした。

<今日の食材の産地>
絹さや:鹿児島  かぶ:千葉
大豆もやし:栃木 チンゲンサイ:静岡
長ねぎ:千葉   ゆず:高知
ブリ:鹿児島

5年 社会科 「環境とわたしたちのくらし」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科も、まとめの学習に入りました。
教科書や資料集で、森林や林業の大切さ、環境問題や人々の取り組み、世界遺産などについて学んだ後、興味をもったことについてインターネットを活用して調べ学習に取り組んでいます。
写真やグラフなどを活用し、調べたことや考えたことを一人一人のレポートにまとめていきます。
自分が必要とする情報を得るために、たくさんの情報を取捨選択しながら集中して取り組んでいました。

3月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
西湖豆腐丼
海藻サラダ
お楽しみデザート(フルーツパフェ)
牛乳

今日は今までお世話になった6年生に感謝を伝える「ありがとう6年生給食」でした。
各クラスへ6年生を招いて、一緒に給食を食べました。
給食室からはお楽しみデザートとして「フルーツパフェ」を作りました。
コーンフレークにカスタードクリーム、桃、ヨーグルトを重ね、最後にいちごを添えました。
調理作業はとても大変でしたが、調理員さんたちが手際よく作って下さいました。
配膳時に見て「すごーい」「おいしそう」という声がよく聞こえました。

給食時間は6年生のために、教室の装飾をしたり、イベントをしたりしているクラスが多くありました。
最初は緊張していたようでしたが、最後の方にはたくさん会話もし、楽しんでいるようでした。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
にんじん:千葉  たけのこ水煮:福岡・熊本
きゅうり:宮崎  ピーマン:鹿児島
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
長ねぎ:千葉   ホールトマト:イタリア
いちご:福岡   桃缶:ギリシャ
豚ひき肉:千葉  カットわかめ:韓国

5年 ハートフル班活動のリーダーを務めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後のハートフル班活動がありました。
今まで下級生をまとめてきた6年生からバトンを引き継ぎ、5年生がリーダーとなって活動を進めました。
1週間以上前から、遊びの内容や進行の仕方、役割分担を考え、準備をしてきました。
今日も朝早くから張り切って登校し、準備や1年生のお迎えなどを頑張っていました。
活動中も、下級生が転んでしまったときに優しく声をかけたり、ボールを譲ってあげたりと、上級生らしい姿をたくさん見ることができました。

3月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
黒砂糖パン
タンドリーチキン
花野菜のサラダ
ごまポテト
牛乳

花野菜のサラダには、つぼみの部分を食べる「カリフラワー」と「ブロッコリー」を入れました。
2つとも今が旬で、特にカリフラワーは食感が面白い野菜です。
下目黒小学校では、野菜料理がほかの料理に比べて残念ながら残菜が多いですが、今日のサラダはみんなよく食べていて、残菜は少なかったです。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  ブロッコリー:香川
しょうが:高知  カリフラワー:福岡
にんじん:千葉  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道  鶏肉:山梨

3月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ちらし寿司
ゆで野菜のしょうがじょうゆかけ
ひなまつりポンチ
牛乳

今日はひなまつりなので、ひなまつりにちなんだ給食として、ちらし寿司とひなまつりポンチを作りました。
白玉をこねて丸めたり、白玉の数を数えたり、ちらしずしの具を何種類も作ったり、調理作業がとても大変で、調理員さんたちが朝早くから頑張って作って下さいました。
ちらし寿司は酢飯に、甘辛く煮たあなごや卵、たけのこ、にんじんを入れ、絹さやとのりを散らしました。
ボリューム満点のちらし寿司になりましたが、残菜調べもあったので、子供たちはよく食べていました。
ひなまつりポンチは、ひしもちにちなんだ赤・白・緑の白玉を入れたフルーツポンチです。
赤はいちごピューレ、緑は抹茶を入れて作りました。
「ピンクは梅で、緑はよもぎ?」「ピンクはいちごで、緑は抹茶?」など、予想しながら食べ、食べて何の味がするか確認している子もいました。
楽しそうにひなまつり献立の給食を食べている様子が見られ、よかったなと思いました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  たけのこ水煮:福岡・熊本
きゅうり:宮崎  菜の花:香川
しょうが:高知  絹さや:愛知
りんご:青森   桃缶:山形
パイン缶:タイ  あなご:ペルー
鶏卵:青森    いちごピューレ:フランス

5年 「6年生を送る会」大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が中心となって準備・運営を進めてきた「6年生を送る会」がありました。
自分たちの学年の出し物だけでなく、会の進行に合わせ、自分の役割を自覚してすすんで行動することができました。
先生方からも、「5年生お疲れ様!」「がんばってたね!」と声をかけられ、嬉しそうにしていました。
今週末には6年生とのお別れスポーツ大会があります。
また、来週からは卒業式の練習も本格的に始まります。
もうすぐ6年生になるという自覚をもって頑張ってほしいと思います。

3月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スープスパゲティ
ビーンズサラダ
いちご
牛乳

早いもので3月になりました。
1年間の給食を振り返ろうということで、今日の給食時に配布するおたよりでも伝えました。
給食前にしっかり手を洗う、食事のマナーを守って食べる、食器を大切に扱うなど…
できたこともあればできなかったこともある子もいたようでした。
できなかったことは、3月または来年度の目標にしてもらいたいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  ブロッコリー:香川
ピーマン:宮崎  カリフラワー:福岡
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
パセリ:静岡   いちご:福岡
鶏肉:鹿児島   むきえび:タイ
ひよこ豆:アメリカ

2月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
かき玉汁
ブリの三味焼き
ごぼうサラダ
牛乳

今日はブリを使って三味焼きを作りました。
三味焼きは、みそなどの調味料と香辛野菜・ごまなどを合わせたものに魚を漬け込み、オーブンで焼いたものです。
白いご飯によくあう料理で、子供たちもご飯と一緒によく食べていました。
「また出してほしい」というほど、ブリはおいしく、人気がありました。

かき玉汁の小松菜は、世田谷区の細井さんが作って下さったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都世田谷区
しょうが:高知  長ねぎ:埼玉
にんじん:千葉  きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知  ごぼう:青森
ブリ:愛媛    鶏卵:青森
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859