ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

12月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:4年2組リクエスト給食>
チキンカレー
カリカリパンのサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

4年2組さんのリクエスト給食も、カルシウムたっぷりの献立です。
フルーツヨーグルトのヨーグルトと牛乳だけでなく、チキンカレーにもサラダにも粉チーズが入っています。
配膳が少し大変な給食になってしまいましたが、子供たちは手際よく配膳していました。
カレーとフルーツヨーグルトはもちろんですが、特にサラダが他のクラスでも好評で、野菜が苦手な子も「おいしい」「今日のサラダ好き」との感想を聞かせてくれました。
4年2組さんも今日の給食に満足したようで、今日ももちろん完食しました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:千葉  キャベツ:神奈川
きゅうり:宮崎  冷凍グリンピース:アメリカ  
セロリー:静岡  りんご:青森 
パイン缶:タイ  みかん缶:和歌山・三重
桃缶:山形    鶏肉:鹿児島

2年生 生活科 リース作り

2年生は、生活科で育てたサツマイモのつるを使って、リースを作りました。
家から持ってきた飾りを付けて、素敵なクリスマスリースを作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生「討論会をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、討論会をしました。
「学校の校庭は天然芝にすべきだ」
をテーマに話し合いました。総合的な学習の時間で取り組み、各自資料を探したり、インタビューをしたりしながら準備をすすめてきました。

自分たちにとっては、慣れ親しんでいる天然芝の校庭。
利点も欠点も含めて、改めて考える機会になりました。

みんなで天然芝の校庭を大切にしていきたいと思います。

1年 生活科 昔遊びをしよう

生活科で昔遊びに取り組みました。
「こま・あやとり・けん玉・おて玉・ふくわらい・かるた・めんこ・おはじき・竹とんぼ・羽根つき」・・・それぞれの遊びを一通り体験しました。

「保育園・幼稚園の時にやったことがあるよ!」の声も聞かれ、生き生きと取り組んでいました。
冬休み、ご家庭でもぜひ一緒に取り組んでみられてはいかがでしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 おしょうゆはかせ来校

 「おもち焼いたにおい〜!」
 「おなかがすいてくる〜!!」

 まずはホットプレートで、しょうゆを熱して香りを楽しみます。
 
「しょうゆの香りは、何種類まざった香りかな?」
「しょうゆは何からできているのかな?材料を実際に見てみよう!」
「しょうゆの色は、何色かな?光を当ててみよう!」
  ・・・などなど、様々なクイズに答えながら学習しました。

 国語「すがたをかえる大豆」で知識としては知っていたことも
 「実際に見ることは初めて」というものが多く、子どもたちは目が釘付け。
 
 さらに3種類のしょうゆも味見させてもらいました。
 「一番気に入ったしょうゆは2番!」
 「いや、3番!」
  など、大いに盛り上がりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
菜飯
けんちん汁
ふろふき大根
牛乳

ふろふき大根に使った大根は、世田谷区の「大蔵大根」という種類のものです。
今日は世田谷区の田中さんが作って下さったものを使いました。ありがとうございました。
大蔵大根は世田谷区で生まれましたが、病気に強い青首大根が広まってから、生産量がだんだん減ってきました。
しかし、地元の野菜を見直し伝えるために、15年前くらいからまた栽培され始めたそうです。
市場にはなかなか流通しない貴重な大蔵大根を、給食では使うことができています。
大蔵大根は青首大根より苦みが強く、大人の味に仕上がりました。
子供たちの反応はどうかな?と思ったのですが、「苦い」と言っている子もいましたが、「みそと食べるとおいしい」「大根おいしい」など結構好評でよかったです。

<今日の食材の産地>
大蔵大根:東京都世田谷区
にんじん:千葉  小松菜:埼玉
さといも:埼玉  ごぼう:青森
長ねぎ:千葉   ほうれん草:埼玉
鶏肉:鹿児島   豚肉:鹿児島

12月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
麻婆焼きそば
ナムル
みかん
牛乳

麻婆焼きそばは、麺の量と同じくらいの豆腐を入れて作った麻婆ソースを、炒めた中華麺にかけて食べます。
トウバンジャンを少し加え、ピリッと辛い味付けにしました。
麺類(特に中華麺)は子供たちに人気で、麻婆焼きそばの残菜はほとんどありませんでした。
また、ナムルも少し濃いめの味付けだったからか、いつもよりよく食べていました。

ナムルに入れた小松菜は、八王子市の立川さんが作って下さったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
しょうが:高知  にんにく:青森
にんじん:千葉  にら:千葉
長ねぎ:千葉   もやし:栃木
キャベツ:神奈川 みかん:愛媛
豚ひき肉:鹿児島

3年 初めての工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
商店街の店、スーパーマーケットに続き、今回は近くの和菓子屋さんの工場を見学してきました。

和菓子屋さんの工場では和菓子をほとんど機械で作っているのか、或いは全て人の手で作っているのかなど、今まで入ったことのない工場について様々な考えを書いたしおりを持ち、出発しました。

たくさんの和菓子のうち、伺ったときにはみたらし団子と季節の生菓子を作っていました。12月なので、ツリーとベルとサンタを作るそうです。

たくさんのお話、メモ、絵をしおりに記録し、出来立てのおまんじゅうまでいただき、学校に戻りました。ついついスキップしてしまう子もいたほど楽しく頑張った見学になりました。

12月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
スロッピージョー
サーモンチャウダー
りんご
牛乳

世界の料理〜カナダ編〜です。
スロッピージョーとは、パンにひきにくや野菜をトマトソースなどで味付けしてはさんだもので、カナダやアメリカで食べられているそうです。
そして、カナダの特産物の鮭を使って、チャウダーを作りました。
スロッピージョーはボリュームもあり、子供たちが好きな味だったようで人気でした。
「おかわりしたよ」と教えてくれた子も結構いました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんにく:青森
にんじん:千葉  じゃがいも:北海道
セロリー:静岡  ブロッコリー:香川
ピーマン:宮崎  りんご:青森
豚ひき肉:鹿児島 鮭:北海道
大豆:北海道

12月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
すまし汁
ムロのメンチカツ
水菜のみそサラダ
牛乳

今日はお肉ではなくお魚でメンチカツを作りました。
使ったのは東京都の島(八丈島・三宅島)でとれたムロアジというものです。
八丈島の漁協女性部でもメンチカツを作っており、給食では実際のそのレシピで作りました。
魚のくさみを感じさせないように、にんにくやケチャップなどを具に入れるのが普通のメンチカツとは異なります。
給食時間各クラスへ回り、「今日は魚で作ったメンチカツだよ」と教えると、「お肉だと思った」「お肉みたいにおいしい」「魚のにおいがしない」など、肉で作ったメンチカツだと思っている子もたくさんいました。
残菜もほとんどなく、おいしく食べてもらえてよかったなと思いました。
また、すまし汁に入れた大根は八王子市の菱山さんが育ててくださったものでした。
さらに、すまし汁のほうれん草、サラダの小松菜も東京都さんのもので、今日は東京都さんがたくさん入った給食になりました。

<今日の食材の産地>
ムロアジ:東京都八丈島・三宅島
大根:東京都八王子市
ほうれん草・小松菜:東京都
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  水菜:熊本
鶏卵:青森

<今日の食材>

6年生「JAZZを聴きました」

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日、6年生はJAZZ楽団の方をお招きし、鑑賞教室を行いました。
JAZZの発祥や、楽器の紹介など、演奏を聴く以外にもたくさんのことを教わりました。

子供たちの感想の一部
「演奏している人たちがとても楽しそうだった」
「私、JAZZの音楽好きかも」
「自分もやってみたい」 

楽団の演奏を身を乗り出し、笑顔で聴いている子供たちの様子が印象的でした。


2年生 とびこし遊び

画像1 画像1
2年生では、体育で「とびこしあそび」に取り組んでいます。
ダンボールのハードルを、リズムよく跳び越すことを目標に取り組んでいます。
友達の跳んでいるところを見てながら応援し、友達の上手なところを見つけていました。

12月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ほうとう
せいだのたまじ風
みかん
牛乳

日本味めぐり〜山梨県編〜です。
「ほうとう」は、幅広で平べったい「ほうとう麺」を使い、たくさんの野菜とみそで味付けをしています。
そこにかぼちゃを入れるので、少し甘みのある味です。
麺がのびてしまわないように、今日は麺とスープを別に配缶しました。
「せいだのたまじ」は、小粒のじゃがいもをみそで甘辛く煮詰めた料理です。
給食では煮詰めることが難しいので、油で揚げたじゃがいもをみそダレとからめて作りました。
初めて聞く料理なので「せいだのたまじって何?」と多くの子に聞かれましたが、実際に見て食べてみると「おいしい!」とたくさんの子から言われました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都葛飾区
にんじん:千葉  大根:神奈川
かぼちゃ:宮崎  ごぼう:青森
白菜:兵庫    じゃがいも:北海道
長ねぎ:埼玉   みかん:長崎
豚肉:千葉

12月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごぼうピザトースト
白菜のクリームスープ
ラフランス
牛乳

今が旬で美味しい白菜をたっぷり使って、クリームスープを作りました。
白菜は煮ると甘みが出て、とても食べやすくなります。
今日は世田谷区の住友さんが作って下さった白菜を使いました。
牛乳とルウを入れることにより、優しい味になります。
寒い今日にはぴったりの料理で「おいしい」「おかわりしたよ」など、子供たちは笑顔で食べていました。

<今日の食材の産地>
白菜:東京都世田谷区
にんにく:青森  ごぼう:青森
パセリ:長野   玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  ホールトマト:イタリア
ラフランス:山形 鶏肉:山梨
豚ひき肉:千葉

5年 連合音楽会、大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(金)は、目黒区連合音楽会がありました。
5年生の合唱・演奏は、大成功!
練習の成果を発揮して、緊張の中でも力を精一杯出し切りました。

出発前に、6年生がサプライズでエールを送ってくれました。
また、帰校すると、教室の窓に「連音お疲れさま」と言葉が貼ってあり、感動しました。
高学年のつながり、これからも大切にしていきます。

5年 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続いていますが、5年生の子供たちは元気です!
休み時間にも校庭で体を動かして遊ぶ子が多いです。
体育で学習したバレーボールの練習を熱心にやっている姿も見られます。

さて、校庭が使える体育の時間には、ハードル走に取り組んでいます。
トン・1・2・3!のリズムで跳ぶことを目標にしたり、タイムを縮めるために全力で走り切ることを目標にしたりと、どの子も自分のめあてをもって取り組んでいます。

12月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
いかのオイル焼き
ビーフン入り野菜炒め
牛乳

今日はいかの切り身で、ごまをたっぷり使ったオイル焼きを作りました。
給食時に配布するおたよりでは、よくかんで食べることやよくかむことの効果を書きました。
クラスを回った時に、「いかはやわらかいよー」と言っていた子がいたので、「ご飯と食べ比べたらどうかな?」と声掛けをしました。
すると、「本当だ、いかの方がたくさんかむ」と「かみごたえ」という意味を理解したようでした。

みそ汁に入れた長ねぎは、八王子市の菱山さんが作って下さったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都八王子市
にんじん:千葉  キャベツ:愛知
もやし:静岡   にら:高知
カットわかめ:韓国
いか:北西太平洋=青森

セーフティー教室が実施されました!

11月14日(金)にセーフテイ教室が実施されました。
2年生が「安心して登校」、4年生が「安心してお留守番」、6年生が「人の命を助けるって何だろう」。児童が犯罪に巻き込まれないための身の守り方や緊急の場合の対処法など、学年に応じて警備会社の方に指導していただきました。6年生の授業では、実際に空気の入った人形で心肺蘇生を体験し、命を救うのは大変であるけれど、思いやりと勇気があれば可能であることを学びました。
父母の方と講師の懇談会では、「地域のコミュ二テイーがしっかりしていて、自分の子どもにも声を掛け合うなどしていると、犯人も入ってきづらくなります。」などの話が出ました。先日配布しました「安全マップ」もホームページにあげています。ぜひ、ご活用ください。                    (校外安全部 白取)
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA 住区主催、餅つき大会無事終了!!

去る11月16日(日)に校庭でもちつき大会が行われました!
お天気にも恵まれ、たくさんの児童が搗きたてのお餅を食べたり、もちつき体験をしたり、ゲームコーナで遊んだりと元気いっぱい楽しんでいました。
私たちPTAも、おもち作りや豚汁のご接待などのお手伝いを致しました。ご協力ありがとうございました!

写真は杵を振るう若林校長先生。この日も大活躍でした。  (副会長 吉田)

画像1 画像1

12月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:4年1組リクエスト給食>
キムチ丼
海藻サラダ
タピオカヨーグルト
牛乳

キムチ丼はカレーライスとならび下目黒小で人気の料理なのですが、今年度になって初めての登場となりました。
4年1組さんもそうですが、他のクラスでも「おいしい」大人気でした。

4年生はリクエスト給食の献立を考える際にカルシウムのことを学んだので、今回の献立はカルシウムを意識したものになりました。
海藻サラダのわかめ、タピオカヨーグルトのヨーグルトを工夫しました。
残念ながら休んでしまった子もいましたが、他の子たちはしっかりと給食を食べていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  長ねぎ:埼玉
玉ねぎ:北海道  にら:高知
きゅうり:宮崎  ホールコーン:北海道
白菜:兵庫    カットわかめ:韓国
黄桃缶:ギリシャ 豚肉:千葉
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校評価

放射線量測定

宿泊体験給食食材産地

平成26年度 学校便り

目黒区学力調査と授業改善プラン

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859