ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 課題別学習 高家神社2


停電復旧
>
> 良い環境の中、包丁さばきも板についてきました。


画像1 画像1

6年 課題別学習 高家神社


>
> 停電中です。
> でも、日の光を利用して、慎重に包丁を使用しています。


画像1 画像1

9月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
胚芽パン
白身魚のポワレ
ペンネアラビアータ
野菜ソテー
牛乳

今日はメルルーサという白身魚を使って、ポワレを作りました。
ポワレとはフランス料理の調理法です。
しっとりと仕上げるために蒸し焼きにしてあるので、とても食べやすそうでした。
見た目はあまり味が付いていないように感じますが、にんにくと塩・こしょうでしっかりと味付けしました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森     にんじん:北海道
パセリ:長野      キャベツ:群馬
ピーマン:青森     メルルーサ:ニュージーランド
ホールコーン:北海道

3年 ギャラリーツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、目黒区美術館へギャラリーツアーに行きました。
子供たちに特に人気が高かったのは、紙を切ってつくった人型の模型。
一つ一つにユニークな題名がついていて、その面白さを感じていました。
館内にはあらゆるところに模型が飾られていて、「○個も見つけたよ!」と興奮している子もいました。
友達と一緒に観賞を楽しむことができたようです。

6年 課題別学習 ハクダイ食品3


> クジラのたれを入れる袋にだいしを入れる作業中です。
> 慣れてくると、手早く出来るようになります。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ヘチマの花と実

画像1 画像1
夏休みの観察課題にもなっていましたヘチマ。夏休み中はなかなか咲かなかった雌花がようやく咲き始めました。雌花が開いているのはほんのわずかの間。蜂や蝶によって雄花から受粉されると、すぐにしぼみ、あとはぐんぐん実を肥らせます。今年も大きな実ができそうです。

6年 課題別学習 ハクダイ食品2


パックにしたくじらのたれをふいています。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
中華丼
春雨スープ
りんご
牛乳

今日は具がたくさん入った中華丼を出しました。
具には豚肉・えび・いか・にんじん・玉ねぎ・白菜・もやし・チンゲンサイ・うずらの卵の9種類の食べ物が入っていました。
ボリューム満点でおなかもいっぱいになったと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんにく:青森
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
白菜:長野    もやし:栃木
長ねぎ:青森   チンゲンサイ:静岡
大根:北海道   りんご:長野
うずら卵:山梨  緑豆春雨:タイ
むきえび:タイ   いか:北西大西洋=青森
豚肉:千葉

6年 課題別学習 ハクダイ食品


>
> 贈答用の干物の袋に商品のラベルを貼っています。
> ずれないように緊張しながら真剣にやっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 三日目 朝食

給食係が手際良くなってきて、時間前に食べ始めることができました。
一人一人が自分の仕事に責任をもち、準備と片付けに取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 興津自然宿舎体験学習 3日目

よく晴れて気持ちの良い朝です。
体調を崩す子供もなく、全員元気に朝を迎えることができました。


画像1 画像1

6年 学習タイム

時間前に集合し、しっかり学習タイムを始まりました。
今日大山千枚田で学んだことを中心にまとめています。


画像1 画像1

6年 二日目夕食

今日は三色丼です。
稲刈りをして、お腹が空いたようで、たくさんおかわりしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 宿舎の水道復旧

さきほど興津自然学園の水道が復旧し、水道やトイレも使えるようになりました。
不便な一日を通じて、いろんな人が自分たちの生活を支えてくれていることを感じたようです。

6年 入浴

水道の復旧が間に合わず、かんぽの宿勝浦に行き、入浴しました。
思い掛けず温泉露天風呂に入ることができ、楽しい入浴となりました。大山千枚田の汗もさっぱり流して、夜は学習タイムをがんばります。


画像1 画像1

6年 大山千枚田 稲刈り3

稲刈りが終わりました。二人一組で協力して、稲を刈る作業と束ねる作業を分担して取り組みました。最後少し雨に降られましたが、一人一人が頑張ってくれたので、何とか時間通り終わることができました。子供たちも収穫の喜びを味わうことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 稲刈り2

晴れて暑くなってきました。
稲刈りに精を出しています。
労働の途中の一杯の麦茶が美味しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 稲刈り1

稲刈りが始まりました。黄金色に実っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 祭りずし作り

千葉の郷土料理である祭りずしを作りました。少し甘いのは、郷土の文化だそうです。
お昼に海苔巻きと卵巻きを二つずつと、自家製味噌のお味噌をいただきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 すがいなわ作り

稲わらを撚り合せて、稲を束ねる縄を作りました。普段したことのない、撚(よ)る作業に悪戦苦闘しながら取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859