ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 興津 2日目 6 水産工場見学

水産加工の工場を見学しました。
たこを切る作業をしています。
氷点下35度の部屋に入れてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 興津 2日目 7 蓄養場見学

千倉漁港では、アワビや伊勢エビを育てています。
しっかり話を聞いて、よく見て、メモを取ろうと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 興津 2日目 水産工場見学

水産加工の工場を見学しました。
たこを切る作業をしています。
画像1 画像1

6年 興津 2日目 5 花寿司

どうです?とっても綺麗でおいしそうでしょ!
すし飯に綺麗なお花をのせて、花寿司のできあがりです。
とってもおいしいので、二回、三回とおかわりをしました。
最後に、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 興津 2日目 4 包丁&アジ

料理の仕方を、とっても丁寧に教えていただきました。
包丁の使い方の指導もさすがプロ!包丁さばきが見事でした。
さばいたアジに衣をつけ、フライにしていただきました。
パン粉の感触が気持ちいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフル班編成をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、第一回目のハートフル班活動がありました。
1年生にとっては、初めてのハートフル班活動。
お兄さん、お姉さんたちにやさしくしてもらいながら、頑張って自己紹介をしたり、ゲームに参加したりしていました。
6年生の班長さんを中心に、みんなで何をして遊びたいか話し合い、今後の活動の見通しを立てました。


運動会に向けて 1学年 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、今日は40m走のタイムを測りました。
1年生はみんなやる気満々!
全員、一生懸命に走ることができました。

学校探検にむけて 1・2年 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日に学校探検を行います。
2年生が1年生をつれて校内を案内してくれます。
今日は、学校探検のグループを確認し、自己紹介を行いました。
また、2年生から1年生へあさがおの種のプレゼントがありました。
1年生は学校を探検するのをとても楽しみにしています。

5月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
シーフードピラフ
チキンスープ
ベイクドポテト
牛乳

今が旬の「新じゃがいも」を使って、ベイクドポテトを作りました。
新じゃがいもは、皮が薄くてみずみずしく、ゆでたりするとつるりと皮がはがれるのが特徴です。
小さめのじゃがいもを半分に切って、オーブンで焼き、溶かしバターをかけました。
給食時間に教室に行くと、「おいしい」「バターと合う」など、好評でした。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:徳島
ピーマン:茨城  新じゃがいも:鹿児島
セロリ:愛知   キャベツ:神奈川
鶏肉:鹿児島   紫いか:北大西洋=青森
むきえび:タイ

4年 ビオトープ 池の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
池の上をおおっている枯れ草などを取り除き、野鳥や昆虫が近づきやすいように水面を出す作業をみんなでしました。だいぶ、きれいになりました。

4年 理科 ヘチマ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科の植物の学習は、ヘチマの観察です。10日前に植えた種が、ようやく芽生え始めました。「意外と大きい芽だなあ。」と子供たちが驚いています。

4年 社会・総合 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、東京都水道局から、水道に関する正しい知識を普及する目的で、「水道キャラバン」が4年生を対象に派遣されます。雨が降ってから家庭に届くまでの過程を映像や寸劇などで紹介したり、実際に浄水の過程を簡単な実験で再現して体験したりするなど盛りだくさんの内容でした。終了後には、参加者全員に「水道メッセンジャー」の認定証などが渡されました。

6年 興津 2日目 3 花寿司作り

6年生の自然宿泊体験教室は、「食」をテーマに、総合的な学習の時間の学習を行っています。

地元のお母さん先生に手取り足取りのご指導を受けながら、アジを三枚におろします。
悪戦苦闘する子が多い中で、とっても上手な包丁さばきができる子もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 興津 2日目 2 食品工場見学

鯨の肉を加工している工場を見学しました。
売店には、めずらしい鯨肉がたくさんあります。
工場の方に、とても詳しく説明していただきました。
大型鯨のひげをいただきました。ナガスクジラかイワシクジラのひげです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科 町探検をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、社会科で学校の周りの地域のことについて学習しています。
昨日は、地図を持って、下目黒小学校の北方面を探検しました。
途中、階段になっている急な坂道を3本も見つけ、みんなでビックリ!
「名前が付いてるのかなぁ?」と興味深そうに考えている子がいました。
今度は、学校の南方面を探検しに行きます。

6年 興津 2日目 1 朝

2日目の朝、屋内運動場で朝会を行いました。
その後、当番が準備を進め、朝食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「ただ今、最上級生です。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が宿泊学習中のため、現在5年生が校内の最上級生になっています。
委員会の仕事を5年生だけで行ったり、6年生が毎日当番でしている仕事を代わりに行ったりしています。
やる気十分です。

4月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
つくね丼
みそ汁
一塩野菜
牛乳

「つくね」は、肉や魚などのすり身に、ねぎやたまご・でん粉を加えてこねて丸めたものです。
「こねてまるめる」という意味の「つくねる」という言葉から「つくね」という名前になったそうです。
調理室では調理員さん達が、1つずつ小判型に丸めオーブンで焼き、タレにつけました。
教室では、配膳が難しかったですが、みんな頑張ってよそい、おいしそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知   ねぎ:千葉
小松菜:埼玉   大根:千葉
にんじん:徳島  白菜:茨城
キャベツ:神奈川 鶏ひき肉:鹿児島
鶏卵:青森

6年 興津 1日目 6 子供たち2

ホームページなので子供たちの表情をお見せできないのが残念です。
帰宅後に話を聞くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 興津 1日目 5 子供たち

学園での子供たちは、楽しそうです。
なにをしているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859