ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 大山千枚田 稲刈り2

晴れて暑くなってきました。
稲刈りに精を出しています。
労働の途中の一杯の麦茶が美味しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 稲刈り1

稲刈りが始まりました。黄金色に実っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 祭りずし作り

千葉の郷土料理である祭りずしを作りました。少し甘いのは、郷土の文化だそうです。
お昼に海苔巻きと卵巻きを二つずつと、自家製味噌のお味噌をいただきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田 すがいなわ作り

稲わらを撚り合せて、稲を束ねる縄を作りました。普段したことのない、撚(よ)る作業に悪戦苦闘しながら取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 大山千枚田 自然観察

大山千枚田に到着しました。
雨も止み、少し涼しい風も吹いていて、気持ちよい気候です。
自然観察では、バッタやカエルなどがたくさんいました。昆虫の好きな子は素手で捕まえ、昆虫の苦手な子はそれを見て観察していました。捕まえた昆虫は集めて、大山千枚田の方に昆虫の種類について説明していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大山千枚田へ移動しています。

大山千枚田へ移動しています。興津では、少し雨が降っていましたが、大山千枚田に近づくに連れて雨が止んてきました。このまま止んてくれると、良いのですが…
途中、鴨川シーワールドでトイレを借りしました。宿舎では朝トイレが大変だったので、普通に水の流れるトイレを使用し、水を自由に使えることのありがたさや大切さを感じている子も多くいたようです。


画像1 画像1

6年 興津 2日目 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
地域での落雷の影響でまだ水道は出ませんが、朝食は予定通り食べられて安心しました。
この後、大山千枚田に向けて出発です。

6年 興津自然宿泊体験教室 2日目  朝会

おはようございます。
昨日10時過ぎに就寝したので、今朝は時間通り起床できました。
夜中に近くで落雷がありました。子供たちは大丈夫ですが、施設の電気と水道が止まりました。電気は復旧しましたが、水道はまだ復旧していません。そのため、トイレはお風呂の水を使って流しています。不便ですが、子供たちは話を聞いて行動しています。今日一日も安全第一で活動に取り組みたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

鴨川シーワールド3

ベルーガ(シロイルカ)の部屋で、今日の夜の鴨川シーワールド見学のおさらいがありました。
ベルーガもお出迎えです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 鴨川シーワールド2

魚や、イルカ、クジラ、ペンギン、アシカ、アザラシ…いろんな動物の夜の様子や寝姿を観察しました。楽しくて身を乗り出して見学しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は絶好のプール納め日和。
最後の水泳の授業でした。

今日は最後の検定をしました。
検定に合格できた子も、惜しくも届かなかった子も、みんな一生懸命力を出し切りました。
なにより、大きな事故や怪我がなかったことが一番です。

また来年、上の級を目指してがんばってほしいと思います。

9月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
冷やし中華
青のりポテト
牛乳

今日もとても暑い日になりましたが、そんな時にぴったりの冷やし中華を作りました。
冷やし中華に乗せる具は、お肉・炒り卵・ゆで野菜・トマトの4種類。
料理は冷たいですが、料理を作っている給食室は、冷房がないのでとーーっても暑いです。
しかし、調理員さん達がみなさんのために一生懸命作ってくれました。

<今日の食材の産地>
キャベツ:群馬  きゅうり:岩手
トマト:北海道  長ねぎ:青森
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
わかめ:高知   豚肉:千葉
鶏卵:青森    青のり:愛知

6年 夜の鴨川シーワールド

鴨川シーワールドに到着しました。
海風が心地よいです。
これから出発します。


画像1 画像1

6年 夕食

今日の夕食は、カレーです。みんなよく食べています。それ以上に、麦茶をよく飲んでいます。今日はとても暑く、しかもカレーでしたので、喉が渇くようです。



画像1 画像1
画像2 画像2

6年 避難訓練

避難訓練を行いました。
四階から、非常階段を降り、駐車場まで避難しました。しっかり話を聞き、避難することができました。


画像1 画像1

6年 寝具準備

興津の宿舎に泊まるのは、今回で三回目。協力して、寝具の準備に取り組んでいます。まだまだテキパキという感じではありませんが…頑張っています。



画像1 画像1

開室式

長い長い階段を上がり、宿舎に着きました。やつと着いたという感じです。
開室式では、四日間お世話になる宿舎の方にご挨拶しました。協力して宿舎での生活を送りたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 守谷海岸

宿舎から歩いて10分
守谷海岸で地層の観察をしました。
きれいに折り重なった地層や、磯に住むカニや魚を観察しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 黒米見学

黒米を栽培しているところを見学しました。黒米だけでなく、トンボやバッタもいて、ちょっとした自然観察を楽しむことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 昼食

高家神社にて昼食です。
高家神社の方から、地元で取れた古代米の大福をいただきました。美味しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

おしらせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859